食べ物の好き嫌いがあまりない

レス2 HIT数 210 あ+ あ-


2024/06/09 02:29(更新日時)

女です。食べ物の好き嫌いがあまりないのですが、おかしいのでしょうか。
今の職場の周りの人が偏食とか好き嫌いが多く、まるでわたしがおかしいみたいな気分になります。
野菜が全部嫌いという人が何人かいて驚いてしまいました。なぜか共通して、大人なのに普段から子供みたいなふるまいしてます。無駄に大声をだしたり、甘えた声を出したり。
旅館等で懐石料理はすべて平らげます。
学生のころ、修学旅行で料理をもくもくすべて食べようとしてたら、周りの子たちが(あの子全部食べるの?)みたいな冷たい視線向けられ、トラウマになってます。その子たちはわざとらしく「食べきれない〜」と大量に残してました。なのにお菓子をバクバク食べてました。

ちなみに苦手なものはマヨネーズです。それはそれで珍しいと言われてしまいますが、食べることはできます。

タグ

No.4069026 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

何でもまんべんなく食べられて栄養を摂れることの、なにがおかしいのでしょうか?

その同僚の人達に好き嫌いがあろうか、学生の友達が食べ切れなかろうが、主さんには全く関係ありません。そこと自分を関連付けないでください。

おかしな人達の中にいると、自分の思考がおかしな人達寄りに染まってしまうのは仕方がないことなんです。人間は環境に染まりますから。
ですから、自分がおかしいかもという気持ちから意識を切り離して、事実のみを考えたらおかしいかどうかはわかりますよ。

私は、残さずなんでも食べられる人をみたら、ああ良いご家庭に育ったのね、と好感を持ちますよ。
偏食で好きなものばかり食べる人は、きちんと躾をされていない人なんだなと思います。

No.2

好き嫌いないって羨ましい

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧