仕事

レス6 HIT数 135 あ+ あ-

相談したいさん( ♀ )
24/05/28 19:12(更新日時)

先週から法律事務所に入所しました。
しかし難しくて全くわかりません。
裁判所からの入電、難しい書類作成、難しい言葉など正直つらい。

以前過払い金や任意整理のヒアリングだけする仕事はしたことはありますが今みたいな本格的な業務ではなく聞くだけ聞いたら弁護士に転送でしたので今つらい。

この先どうしよう。
事務所からはまだ続けてほしいと今朝言われました。

24/05/28 19:12 追記
退職しました。

タグ

No.4060667 24/05/28 13:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/28 14:37
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

続けて欲しいと言われたのなら、主さんの仕事に対する戸惑いや不安も事務所側は織り込み済みなんだと思います。
足を引っ張ってるわけじゃなくて、仕事に関しては納得されてるということです。
慣れるまでもう少し頑張ってみてはどうですか?

いろんな人間模様が見れて面白そうな仕事じゃないですか。

  • << 3 バイトさんは皆さん仕事が出来ています。 けど私にはわからない。

No.2 24/05/28 15:17
匿名さん2 

難しい仕事に採用されたのだから自信を持ってください。
最初から完璧な人なんて居ませんよ。
そういう仕事に興味があるけど私の頭では採用すら無理だと思うので羨ましいです(笑)

  • << 4 事件番号とか専門的な事を裁判所や役所などから電話が来ますがわかりません。 調停員からも問い合わせが来ますが難しくてわかりません(涙)

No.3 24/05/28 15:34
相談したいさん0 ( ♀ )

>> 1 続けて欲しいと言われたのなら、主さんの仕事に対する戸惑いや不安も事務所側は織り込み済みなんだと思います。 足を引っ張ってるわけじゃなくて、… バイトさんは皆さん仕事が出来ています。
けど私にはわからない。

No.4 24/05/28 15:35
相談したいさん0 ( ♀ )

>> 2 難しい仕事に採用されたのだから自信を持ってください。 最初から完璧な人なんて居ませんよ。 そういう仕事に興味があるけど私の頭では採用すら… 事件番号とか専門的な事を裁判所や役所などから電話が来ますがわかりません。
調停員からも問い合わせが来ますが難しくてわかりません(涙)

No.5 24/05/28 17:06
匿名さん2 

>> 4 教えてくれる人はいないんですか?
まだ始めたばかりだから分からなくて当然ですが、もしも続けてみて辛いなら違う仕事の方が合ってるのかもしれないですね。

No.6 24/05/28 17:10
相談したいさん0 ( ♀ )

>> 5 教えてくれても難易度が高すぎて理解できません。
裁判所からの書類も見たことないような文面でそれに伴いメール返信したりします。
ストレスが今酷くて早めに退職申請しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧