注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき

無視する人、無視される人の心理

レス7 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん( Ja76Sb )
24/05/28 18:26(更新日時)

派遣で働いています。
お局様達が幅を利かせている職場で、彼女達に嫌われた人達は無視されて退職します。

そういう事が何回かあり見ていて思ったのは嫌われる側にも理由があり、共通点がある事。
まず本人達にデリカシーがない。
なのになぜか嫉妬されてると思い込んで本人は変わらない。
朝から晩までお局様達の事で頭を悩ませ、良くしてくれる人に愚痴を言い続けて更に人が離れて孤立して最後は退職。

女性って一度相手を嫌いになると、もうそこから普通にってのはほぼ無理なんですよね。

無視する側の心理としては相手が嫌いだから関わりたくないだけで、それ以上の事は何も思っていない。
いじめてやりたいとか仲間はずれにしたいみたいな悪意はない場合が多いです。

なので嫌われたと思ったらその事実を受け入れてその人とは関わらない、諦めるしかないと思います。


タグ

No.4060356 24/05/28 08:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/28 09:01
匿名さん1 

>>嫌われる側にも理由があり
この考え方はいじめと同じで少し危険な気が…。

確かに空気が読めない人は嫌われることが多いけど、だからって無視する大人はちょっと恥ずかしい。
プライベートで付き合わなければいいだけだし、職場はあくまで仕事する場所。
そこで公私混同してるお局さんは子供だなと思います。

  • << 3 私も最初はそう思ってました。 なので無視された人に寄り添って話しを聞いたり、励ましたりしてました。 でも共通してるんですが、その手の愚痴って永遠に止まらないんです。 嫌われてる事を受け入れられないのだと思います。 「お局子さんが、お局子さんが…」と毎日話しを聞かされ、そのうち私に説教してきたり、良くしてくれる人達の事を根底から悪く言い出す始末。 そりゃ嫌われるよな、むしろお局様は見る目あるな、私もこんな人は無理だわって思います。 私はもう愚痴を聞きたくないので、挨拶や必要最低限の関わりのみにして、私語雑談は控えています。 愚痴を吐く相手が居なくなった後は毒が自分にまわりどんどん病んで、退職する頃には健康を害してしまう方が多いです。 前の方は15kg痩せて、今も復職できてないそうです。 お局様は挨拶もしないし、存在を拒否してるという感じですね。 でもそれはイジメになるのかもしれません。

No.2 24/05/28 10:50
匿名さん2 

無視ってどの程度なんだろ?
別に雑談とかは別にいらんけど、仕事上の会話、報連相も無視なのかによるよね。

私はお局の集団行動のがうざい。
悪口で周り囲って集団無視。
あれこそまさに職場にいらない無意味な行動だと私は思うけどね。

嫌いは結構。
仕事にまで公私混同ぶちこむお局が会社の空気を一番悪くしてると個人的には思う。
職場でストレス発散してるなーって思う。
まぁ、どこにでもいますよね、ボス。

  • << 4 お局様達は職場でストレス発散してるんですかね? 私が感じているのは、お局様は自分の居場所を快適にしておきたくて邪魔な存在を排除してるのだと思います。 50歳近くなってくると転職も難しい、子供の教育費も一番重い頃。 嫌な奴は無視すれば辞めていく。 そういう悪い事をしても、自分はお局仲間が居るので安泰。 と考えて、集団で固まって他党を組んでるのだと。 でもどこに行ってもお局様がいるので、その年齢、その立場になったら自分もそうなるのかもしれません。

No.3 24/05/28 16:59
匿名さん ( Ja76Sb )

>> 1 >>嫌われる側にも理由があり この考え方はいじめと同じで少し危険な気が…。 確かに空気が読めない人は嫌われることが多いけ… 私も最初はそう思ってました。
なので無視された人に寄り添って話しを聞いたり、励ましたりしてました。

でも共通してるんですが、その手の愚痴って永遠に止まらないんです。
嫌われてる事を受け入れられないのだと思います。
「お局子さんが、お局子さんが…」と毎日話しを聞かされ、そのうち私に説教してきたり、良くしてくれる人達の事を根底から悪く言い出す始末。

そりゃ嫌われるよな、むしろお局様は見る目あるな、私もこんな人は無理だわって思います。

私はもう愚痴を聞きたくないので、挨拶や必要最低限の関わりのみにして、私語雑談は控えています。

愚痴を吐く相手が居なくなった後は毒が自分にまわりどんどん病んで、退職する頃には健康を害してしまう方が多いです。
前の方は15kg痩せて、今も復職できてないそうです。

お局様は挨拶もしないし、存在を拒否してるという感じですね。
でもそれはイジメになるのかもしれません。

No.4 24/05/28 17:10
匿名さん ( Ja76Sb )

>> 2 無視ってどの程度なんだろ? 別に雑談とかは別にいらんけど、仕事上の会話、報連相も無視なのかによるよね。 私はお局の集団行動のがうざい… お局様達は職場でストレス発散してるんですかね?

私が感じているのは、お局様は自分の居場所を快適にしておきたくて邪魔な存在を排除してるのだと思います。

50歳近くなってくると転職も難しい、子供の教育費も一番重い頃。

嫌な奴は無視すれば辞めていく。
そういう悪い事をしても、自分はお局仲間が居るので安泰。
と考えて、集団で固まって他党を組んでるのだと。

でもどこに行ってもお局様がいるので、その年齢、その立場になったら自分もそうなるのかもしれません。

No.5 24/05/28 17:48
匿名さん2 

>> 4 排除ねぇ…
快適にしたいから嫌いな人無視していいの?!
そんな考えなら自分で会社を立ち上げてやってもらいたいわー
社長でもなんでもない ただのパート?社員?がお局風吹き回して我が物顔でやることじゃないよね
お前の会社じゃねっつーのって思うけど。
年数の違いはあれど、同僚でしょ。
人を選ぶ立場じゃないやん、人事担当でもないのに。

どこのお局みて思うけど、だいたい仕事出来すぎる人、まったく仕事出来ない人、ちょっと空気読めない人は標的になる。
仕事の出来ても出来なくても文句でるからどっちやねんって突っ込みたくなる(笑)
結局は文句言いたい、ケチつけたいだけなんだなーって。

あとみともないなーって思う。
転職が難しくなるから、ポジションとられたくないからって仕事の出来る人いじめてるのを目の前で見て。

嫉妬してる自分を恥ずかしげもなく態度に出す幼稚さを会社でさらけ出してて。
そんなに自分に自信がないのか~って思ったんですよね。
それを恥ずかしげもなく話して周りから可哀想なやつって思われてるとも知らずに。
しかも自分は悪くないと思ってるやってるし。

年取るとなんでああなるんだろ?
なんであんなに必死に人をいじめるのか疑問。

まぁ、ストレス発散する場も会社しかないんだろなー とか思うとなんか可哀想に…って気の毒に思えてくる。
私は反面教師にするー。
あんな惨めな生き物になりたくない

No.6 24/05/28 18:04
匿名さん ( Ja76Sb )

>> 5 はい、見てて思うのはごく軽い気持ちで目障りだから無視しよっとくらいの気持ちな気がします。

私も前にお局のターゲットになってた事があり、何人かで会社に訴えた事があるんですがこちらがなだめられるだけで何も変わりませんでした。

自分が誰にどんな事をしようがお咎めなんてない、仲間が居るので孤立する事もないってわかってるんだと思います。

お局様達だけは楽しそうに笑って話してますが、それ以外の人はほぼ話す事もなく雰囲気悪いです。
お互い頑張りましょう。

No.7 24/05/28 18:26
匿名さん7 

自分は男ですが、お局様に目をつけられていました。

お局様にあることないことを自分の上司に相談され、お局様のご気分に沿うような仕事のシフトを組まれ、理不尽な業務の皺寄せを喰らい、数年間耐え続けていました。

もう面倒くさくなり、内部告発でハラスメントを訴えたところ、何人かが異動や自主退職で去っていきました。

お局様と仲良くやっていた上司たちは仕事を続けているものの、部下から信頼を失っていると思います。

自分はなにか機会があれば上司の悪い噂を真実ですが周りにこぼすようにしました。内容はもちろん真実ですが。反撃しなければやられ放題ですから、自分の身を守るためです。

目をつけられるかどうかは運や相性だと思います。そして、人のキャリア形成や心身に影響を及ぼすほどのいじめや無視、余計な介入はハラスメントです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧