大人バレエの人にトウシューズを履かせるタイミング

レス3 HIT数 139 あ+ あ-

相談したいさん
24/05/24 17:33(更新日時)

中学高校でダンス部で、バーレッスンをしていました。
大人になってからバレエを始めましたが、引き上げができているから履いても大丈夫とすぐにトウシューズを履かせてもらいました。
まだトウシューズではバーにつかまって立ったり歩いたりしてるだけですが。

ありがとう、過去にダンスやった自分!

↑という意見に対して


はじめて1年も経たずに数ヶ月でトウシューズの許可が出たのですか?!バレエシューズでの間違いではなくて?大人から始められた場合トウシューズが履けるようになるのは3〜5年は最低でもかかります。もし本当にトウシューズを履いて踊られたのならそれはお教室の先生が本当にバレエ講師なのか疑った方がいいレベルです。

それより子供の頃にバレエを習ってもないのに基礎ができてるからってトゥシューズ履いていいていう先生やばいよ。本当に大怪我につながるから。

↑というような意見が出たのですがどう思いますか??
私個人の意見としては、全く素人で大人から始めた人には数年は履かせていないですし、ちゃんと判断してる先生だとは思うんですがどう思いますか?

タグ

No.4057016 24/05/24 09:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/24 09:48
匿名さん1 

バレエのことは分からないのですが、素人感覚から言わせると。

やってる年数で決めるほうがおかしいと思いましたけど。
生まれて初めてバレエを1からやる人で、かかる平均的年数ですよね?


要は、その方が、どこまでできるか、できないかの問題だよね?と思いましたけど。


できていても年数経っていない理由で、させないのって、そちらのほうが不自然さを感じますけど。

No.2 24/05/24 10:06
匿名さん1 

>> 1 追記です。

ダンスと一言いってもジャンルは様々で多岐にわたりますよ。
ダンスの大会を見ればわかりますが、ヒップホップやらバレエやら取り入れるダンスの動き(振り付け)は、本当に多岐です。

その方がバーレッスンで、ここまでしてますと内容まで書かれてて、その内容でこれはおかしいと言う意見ならそうかもしれませんが、書かれてなくて、「ダンス」だけの表記だったら、その方の思い込み発言になるのでは?

No.3 24/05/24 17:33
匿名さん3 

バレエシューズで、かかとがどれだけ立っているか?
足裏が強いか?
アラベスクやパッセの時の安定感等、足の強さを見て判断している
50才とかの年配でなく中学生、高校生なら数ヶ月でトゥシューズに移行しても変ではないです

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧