注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

求人応募の職業欄の項目

レス7 HIT数 170 あ+ あ-

パートさん
24/05/24 11:02(更新日時)

求人応募の職業欄について質問です。
現在、主婦、9時から基本18時(16時くらいに早上がりの日もあります)でフルタイムパートをしています。
シングルで、子供たちの学費の心配もある為、早上がりの曜日の19時から22時で掛け持ちを考えています。
ネットからの応募で、現在の職業という項目があるのですが、当てはまりそうなものが、主婦、フリーターです。
37歳なんですが、今の仕事は正社員ではないので、フリーターでいいのでしょうか?
フリーターって20代くらいの若い子の事を指すかなと思って…。
フリー・自営業でもないですし、その他は特殊な仕事かなというイメージで。

タグ

No.4056969 24/05/24 07:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/24 07:24
おしゃべり好きさん1 

調べたらでる

フリーターとは、厚生労働省によると「学生や主婦(夫)を除く15~34歳の若年層の中で、雇用形態がアルバイト・パートである人、またはアルバイト・パートの仕事を探している人」とされています。 実際は、アルバイト・パートとして働いている人だけでなく、求職中の人も指す言葉として使われています。

  • << 4 調べてたら年齢のことが出てきたので、年齢的にフリーターには当てはまらないならどの項目にしたら良いのだろうと悩んでしまって…。 ありがとうございます!

No.2 24/05/24 07:43
匿名さん2 ( ♀ )

悪いこと言うけど…シングルでしょ?それ、主婦っていうのかな?

主婦ってやはり、夫がいる女を指すような気がする。

フリーターのような気はするけど、先のレスにある、年齢なんて関係あったのね、私それ知らなくてビックリ。でもやはり、私は、主さんはフリーターなのでは?と思います。

それに、現在の職業が主婦ってことじゃ、なんか主婦「だけ」で無職っぽく思えるな。

正しくはわからなくてごめんね。

  • << 5 なるほど、確かにそうですね… 夫がいて仕事をしてない人は主婦に当てはまると言うのがしっくりくる気がします。 他に当てはまりそうな項目がないのでフリーターで大丈夫ですかね…。 ありがとうございます!

No.3 24/05/24 07:53
おしゃべり好きさん1 

1ですけど、読めてない人もいるみたいだから念のためもう一度書きますね

フリーターとはアルバイト・パートの仕事を探している人

No.4 24/05/24 07:54
パートさん0 

>> 1 調べたらでる フリーターとは、厚生労働省によると「学生や主婦(夫)を除く15~34歳の若年層の中で、雇用形態がアルバイト・パートである… 調べてたら年齢のことが出てきたので、年齢的にフリーターには当てはまらないならどの項目にしたら良いのだろうと悩んでしまって…。
ありがとうございます!

No.5 24/05/24 07:57
パートさん0 

>> 2 悪いこと言うけど…シングルでしょ?それ、主婦っていうのかな? 主婦ってやはり、夫がいる女を指すような気がする。 フリーターのよう… なるほど、確かにそうですね…
夫がいて仕事をしてない人は主婦に当てはまると言うのがしっくりくる気がします。
他に当てはまりそうな項目がないのでフリーターで大丈夫ですかね…。
ありがとうございます!

No.6 24/05/24 08:59
匿名さん6 

フリーターで募集されてたら
普通は若い人用だと思うけどね。
夜だし。
フルタイムで働いてるなら
保険や税金で
そっちの給与も見せないとならないから
3時間だけなら
そのまま今の勤務先で
長くやったほうが良いと思うし
言われると思うよ

No.7 24/05/24 11:02
おせっかいやきさん7 

シングルで子供の学費が心配なのはとても分かるけどお母さんが家にずっと居ないのはどうなんだろう?

中高生であっても夜は家に居たほうが良いように思います。

余計なおせっかいだけど…周りを見てて感じた事です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧