牛乳嫌いの我が子に困っています。
フルーツ全拒否、しかも牛乳を飲んでくれない2歳の娘に困っています。
いちごミルクとかにしてもダメです。
飲み物で少しでもミルクの匂いがすると、拒否されます。
ケーキの上のイチゴやオレンジも、全て避けて食べます・・・。
けど、パンケーキとかに牛乳いれたりするのは食べてくれるんです。
実は私が娘と全く一緒で牛乳が飲めません。
小学校入るまでは飲んでたのに、急に飲めなくなりました。
何故かは覚えていません。
しかも私もフルーツをあまり食べません。
全くではないですが、わざわざ買ってまでは食べないです。ケーキとかに乗ってたら食べるくらいです。
ということは、やはり私に似てしまったのでしょうか?
でも私が2歳のときは、めっちゃ牛乳飲んでフルーツ食べてたらしいんです。
なぜか小学校低学年あたりから、受け付けなくなりました。
大人になって、イベントなどで食べる機会がたくさんあり、嫌でも食べるようになってから食べるようになったという感じです。
ちょっと文章の意味が分かりづらくてすみません。
何が言いたいかといいますと、娘は私に似てしまったのかということと、牛乳に変わるカルシウムをたくさん獲る方法がないかということと、牛乳苦手な子でもこうすれば飲むようになったとかいう案を聞きたいと思い書き込みました。
なんでもいいのでアドバイス下さい。栄養面が心配なので、気にしています。
宜しくお願いします。
タグ
牛乳は身体にいい・悪い論争はいまだに決着つかないであるから、いいんじゃない?無理しなくても。牛乳は身体に毒、とくに日本人は体質的に消化吸収できない人が多いから飲ませる必要はないって考えてる人多いよ。嫌いなら飲ませなくていいと思う
カルシウムとらせたいなら小魚とか小松菜とか色々あるでしょう。
ちなみに私は牛乳嫌いで飲まない(乳製品は好き)うちの息子は牛乳大好き(乳製品も好き)だから食性まで似る訳ではないと思う
似るっていうより嫌いであまり食卓に出さなかったら食べる習慣がなくて子どもも避けるようになったのでは?
あとまだ2歳ならフォローアップミルクとかでもいいと思う。完全に離乳したら難しいだろうけど。
- << 3 フォローアップミルクも、ある日突然飲まなくなったんです。一歳半で急にです。 小松菜は好きなようですので、食材にたくさん入れるようにはしています。 私が嫌いだからと食卓に出さないというのは、なかったです。 飲んでほしいので、いくら無駄にしようとも、離乳食完了の頃から何度も食卓に出しましたが無理でした。 それとなんでタメ口なんですか?
豆乳、ヨーグルト、チーズ、小魚
牛乳にこだわらなくてもいいですけど幼稚園や学校の給食の時が困るかもしれませんね。
後…アレルギーを持ってたりしませんか?
凄く嫌いな食べ物は実はアレルギーを持ってたから体が受付けなかったって話しを聞いた事あります。
- << 4 そうですよね。給食の時は困りますよね。 うちのところは幼稚園は4歳からなので、あと約2年あります。なんとか克服したいと思っていたのですが、無理そうです。もちろんこれからも定期的には食卓に出してはみるつもりです。 最初は無理でも食べられるようになったものもあるので(^^) アレルギーは今のところは全くないです。 生魚以外は基本的に食べてもらうようにしてますが、何も問題ないです。 牛乳とバナナ、朝食に最適なものを食べてもらえないので困ったものです、、
>> 2
豆乳、ヨーグルト、チーズ、小魚
牛乳にこだわらなくてもいいですけど幼稚園や学校の給食の時が困るかもしれませんね。
後…アレル…
そうですよね。給食の時は困りますよね。
うちのところは幼稚園は4歳からなので、あと約2年あります。なんとか克服したいと思っていたのですが、無理そうです。もちろんこれからも定期的には食卓に出してはみるつもりです。
最初は無理でも食べられるようになったものもあるので(^^)
アレルギーは今のところは全くないです。
生魚以外は基本的に食べてもらうようにしてますが、何も問題ないです。
牛乳とバナナ、朝食に最適なものを食べてもらえないので困ったものです、、
牛乳って臭いみたいですよ?
私は牛乳好きなのでわからないですが、
フルーツも口の中に刺さる刺激のある子供がいるらしいです。
私は小さな頃は、卵が苦手でした。
生卵は馬鹿みたいに沢山食べた記憶があるんですが、今でも苦手です
たまごがけご飯とか食べません…
すき焼きの生卵くらいです…
そして、目玉焼きの黄身食べられませんでした。
かろうじて白身は食べられましたが・・・
茹で卵も黄身は食べられませんでした。
友達のお子さんの食べられないものの話を聞いていて、色々思い出して、脂身がダメだった。とか、鶏肉の臭みが苦手とか、豚肉、牛肉も臭みがあると食べられなかったのを思い出しました。
ちゃんと理由はあるので、無理やり食べさせない方が良いですよ。
カルシウムなんて小魚とか桜えびとか、結構、違うものからとれます。
フルーツは確かにビタミンが心配かもしれませんけど、今時は子供向けのお菓子とか、カルシウムとか、ビタミンの添加してあるの沢山なので、多分とってますよ。
今は、豆乳も、オ―ツミルクも、アーモンドミルクも普通に売ってますし
牛乳よりも、実はヨーグルトやチーズの方がカルシウムの吸収は良いんですよね。
日本で売ってる牛乳は、高温の殺菌してるので、乳糖があってお腹がゴロゴロしやすいとかなんとか…
フルーツも酸味が嫌とか口の中に刺激がある内は無理しなくていいと思いますよ。
我が息子も牛乳は絶対に飲みませんでした。
園の牛乳も毎日飲みませんでした。
いよいよ入学も間近というとき、それまで園の先生も一言も強制しなかったのに、ある日、一口だけ飲んでみよう!と言ってくださり、息子が一口飲んだそうです。
親としてはそれにもびっくりしました。
そこから毎日一口ではなく、先生の中で今日も一口頑張ってみる?と時折声かけしてくださり、息子がそれに応じたそうです。
そして卒園までに1パックを飲み切ることができるようになりました🥹
親としては先生様々でしたね。
そして息子は小6になりましたが、今では学校で牛乳が余るとじゃんけんして勝てば合計200mlを2本飲んできたりするまでになりました。
ですが、家では一度も飲みません💧
学校と同じ牛乳を用意しても家では決して飲みません。
なので、私も強制することなく学校では頑張っているのだなと思っています。
日本人は牛乳の乳糖を分解する酵素がない人が多いので、苦手でも当たり前です。
フォロミも嫌がるなら、その他の食べ物で栄養取れてるんだと思いますよ。
煮干しだしの豆腐の味噌汁、とかで良いんじゃないでしょうか。
https://athtrition.com/220826/
私は昔、主さんのお子さんと同じく牛乳は全く飲めませんでした。
私の場合持病の関係で月1で大学病院に通っていたときに母が娘が牛乳飲めなくてどうしたらいいか困ってるんですってお医者さんに話をしたときに
牛乳のめなくても他の食べ物でカルシウムが取れるから気にしなくていいし、学校入った後でも牛乳嫌いはなんとかなるから大丈夫だよ
と言われたそうです。
おそらく先生は子供に無理強いするなと言いたかったのだと思います。
もう30年くらい前の話ですけどね。
30年経った今でも飲めません(笑)
出されたら我慢して飲むくらいです。
ちなみに私も好き嫌いが多く当時は焼きそばとお菓子以外全拒否してたみたいです(笑)
お子さんまだ2歳ですよね?
あまり無理強いすると食べる事自体が嫌いになる可能性もあり、【食事→嫌な事】と考えてしまう可能性もあります。
2歳なら食事は楽しいものと教える段階だと思います。(遊びながら食べるでもいいと思います。)
牛乳飲めないなら他のものでカルシウム(魚、小松菜、豆腐などにカルシウムは入っています)で代用できます。
果物もビタミンとかミネラルは野菜で代用できますよ😊
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 131HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 293HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 610HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 347HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 131HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 610HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 293HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 163HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 347HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 307HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 307HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1525HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1538HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 273HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
11レス 227HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
14レス 230HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
20レス 376HIT 匿名 ( 男性 ) -
モラハラの男性って別れた彼女を忘れますよね?
私にはモラハラ気質な元彼がいました。 仕事のストレスや人間関係の不安を全部私にぶつけてくる人でした…
6レス 101HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る