母親の過干渉がつらい
実母の過干渉がつらいです。
主人の仕事の都合で私の両親とは離れたところに住んでいます。
妊娠中からだったのですが、特に予定日が近くなってから毎日「そろそろかなあ?」「ちょっとお腹の子はのんびり屋さんなのかもね」などのLINE攻撃、1時間返信しなかっただけで「陣痛来てるの?」といった連絡が頻繁で、非常にストレスでした。
出産後、まだ分娩台の上にいる段階で出産の報告をしたら、陣痛が来た段階で報告が欲しかったのか、「いつの間に?」が第一声、、
大前提として心配してくれているのはわかるのですが、かなりしんどくて、、
姉が私より先に妊娠・出産しており、やはり同じだったようです。
実母にしんどいという気持ちを抱きたくないのですが、出産後も、予定が合わないと事前に言っていた日に、「ちょっと顔見るだけ行こうかな」と連絡が急に入ったり、疲れました。
余裕がなくてそっけない返信になると、急に敬語で不機嫌な連絡が来たりもします。
姉には、あんまり気にせず自分のペースで返信すればいいし、余裕なければ返さなくてもいいと言われたのですが、性格上気になってしまってストレスがなくなりません、、
タグ
>実母にしんどいという気持ちを抱きたくないのですが、
いや、ちゃんとしんどいという気持ちを自覚なさった方がいいです。
で、母親といえど面倒な人なんだってことも逃げずに認識した方がまだ活路があります。
母親だから大事にしないと…ってのはあっても、母親でも嫌なところがあれば嫌だと感じるのは人としてごく当然のことです。
>急に敬語で不機嫌な連絡が来たりもします。
お母様はこれで周りを支配してきたんですね。お姉さんの言う通り、母の機嫌にコントロールされずに「それは母の問題、私の問題じゃない」と分かる作業が必要だと思います。
性格上、うまくいなせないというなら、バッサリ縁を切るのがいいでしょう
それができないならやはり、うまくいなす術を身につけるしかありません。
アドラー心理学。で検索したら漫画や本、YouTubeでもいろんな人が解説してますから調べてみるとヒントがあると思います。
母親を変えることはできませんから主さんが変わる必要があります
基本的にはお姉さんの言う通りです。それが出来ないというならせめて物の考え方を変えましょう
- << 4 回答いただきありがとうございます。 人として当然のことと言っていただき、少し気が楽になりました。 母親に対してしんどいと思うなんて、という気持ちが自分を苦しめていたんだなと思いました。 とはいえ、やはり大切な母親なので、うまくいなせるように自分が変われるように努力したいと思います。 「それは母の問題、私の問題じゃない」と気持ちに整理をつけるところから始めます。 本当にありがとうございます。
主さんはマメでしっかりされているのですね。
気が付いてるのにLINEの返事を返さない事とかも気になる方なのかなと思いました。
またお母様も不機嫌を素直に表に出すという事で、そうすれば自分の思う通りに主さんや周りが動いてくれると味を占めている印象も受けました。
心がしんどいと思います。
赤ちゃんもいて余裕がない中で余計にお辛い事と思います。
どうか、自分の身を守る事に専念してくださいね。
100%の改善は出来ないですし、お姉さまの言っている事は尤もです。
ですがそれがスッと入ってこないのであれば、
主さんは適当に受け流す術をこれを機に身に着けてはいかがかなと思いました。
お母様からの連絡の通知音はオフ、きても急用じゃなければ家事を一つやってから返信、連絡網攻撃が来ても一旦スタンプだけで返す。
5分後くらいに一言だけ返す。とか。
自分が生きやすいように生きてみてください。
生きやすいのと身勝手は違いますが、主さんはそこは人一倍理解があるような方な気がしますので心配せずとも大丈夫です。
なにかしらやってみてください。^^
>> 2
回答いただきましてありがとうございます。
母親が不機嫌を表に出すことで周りが動いてくれるのに味を占めている、というのが、目から鱗でした、、
親としての大先輩ですし、なんとなく手本のような気がしていましたが、そんな風に思わなくてもいいんだと何かが飲み込めたような気持ちです。
また、私の性格まで配慮したアドバイスをいただいてありがとうございます。
まさに記載いただいた通りで、姉の言うように適度な受け流しができない性格でした。
自分に必要以上に負荷をかけることは認識しながらも、無視してきてしまった自分の問題なので、「受け流す」ということを身に着けるいい機会だと思えるようにしたいと思います。
生きやすさと身勝手さ、私が区別して動けるか少し心配ですが、まずは母親のLINEを通知オフにしてみました。
できるところから始めてみます。本当にありがとうございます。
何番さんか指摘してるけど、コントロールされてるよね
不機嫌になったら顔色伺って必死でさ…
主さんが無理して倒れたら、誰が赤ちゃんの世話してくれるの?
過労なら休めば治るけど、心の病は簡単には治らないですよ
寝たきりで生きる気力なくて、自分の世話さえできなくてってなる前に
実母にそっとして欲しいって距離取った方がいいと思いますよ。
- << 9 書き方が悪かったかもしれませんが、不機嫌な母親の顔色をうかがうようなことはしていないです。 疲れるなとは思っていますが、親が過干渉なことはわかっているので、コントロールされるような心の状態ではないです、、 「陣痛来た?」についてはさすがにカチンときたので、プレッシャーになるからやめてほしいと伝えました。 今後もあまりに干渉されるようだったらちゃんと伝えようと思います。
お知らせ
ふとした疑問掲示板のスレ一覧
ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
親のせいにしてはいけないと言うけど11レス 131HIT 癒やされたいさん
-
大学の文化祭で友達と仲が悪くなってしまった5レス 112HIT おしゃべり好きさん
-
仲がいい友達にモヤモヤすること6レス 75HIT 社会人さん
-
モールス信号の解読してくれませんか2レス 102HIT おしゃべり好きさん
-
掲示板にいつもいる人16レス 274HIT 恋バナしたいさん (20代 ♂)
-
鳩山由紀夫元首相、抗日戦争勝利記念式典に出席
多くの日本国民が三国志、水滸伝、西遊記、封神演義、項羽と劉邦、始皇帝、…(匿名さん4)
6レス 244HIT 情報通さん 年性必 -
親のせいにしてはいけないと言うけど
私もだよ。 でもさ、親のせいにしてても何も良い事ないと思わない?…(匿名さん11)
11レス 131HIT 癒やされたいさん -
モールス信号の解読してくれませんか
いや、普通にいろんなとこでしてるだけです。そういう系の謎解き見かけて解…(おしゃべり好きさん0)
2レス 102HIT おしゃべり好きさん -
掲示板にいつもいる人
ちび(匿名さん16)
16レス 274HIT 恋バナしたいさん (20代 ♂) -
大学の文化祭で友達と仲が悪くなってしまった
その友人はなんでこんなに上から目線で主を見下してるんだろうと思えるけど…(匿名さん5)
5レス 112HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
世間の皆様のご意見をお聞かせくださいませ。16レス 307HIT 匿名さん
-
閲覧専用
カリスマホスト1レス 163HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
世間の皆様のご意見を聞きたいです。52レス 1101HIT 匿名さん
-
閲覧専用
世間様のご意見を聞きたいです。17レス 841HIT 匿名さん
-
閲覧専用
スレンダーでセクシー・・・2レス 255HIT 知りたがりさん (♂)
-
閲覧専用
世間の皆様のご意見をお聞かせくださいませ。
ここやお悩みで何度も当たってるし 当たり屋の才能があるんやな(匿名さん16)
16レス 307HIT 匿名さん -
閲覧専用
国際結婚の不細工女性
日本人で世界的に活躍されてるモデルさんは一重やつり目の方多いと思います…(匿名さん5)
12レス 405HIT 学生さん -
閲覧専用
世間の皆様のご意見を聞きたいです。
もうこの件については忘れるしかないと思っています。考えても考えても良い…(匿名さん0)
52レス 1101HIT 匿名さん -
閲覧専用
世間様のご意見を聞きたいです。
恨んではいけませんよ←お気楽な第三者だから言えることですよね。こちらの…(匿名さん0)
17レス 841HIT 匿名さん -
閲覧専用
カリスマホスト
カリスマホストと書いてまやかしホストと読みます。 騙すのが商売で…(通りすがりさん1)
1レス 163HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
25レス 271HIT 相談したいさん -
気になって辞められない
長年勤めたパートを辞めるのですが、気弱で人の目が気になる性格だから〝人手不足の中辞めたら良く思われな…
23レス 279HIT OLさん -
すぐ、人のことを統合失調症という人は…
すぐ、相手のことを、 統合失調症だという人は、 なぜなんですか? 根拠もなく、 実際にあ…
18レス 166HIT 相談したいさん (40代 女性 ) 名必 -
彼氏を作るのがしんどい
30半ばになった辺りから婚活が嫌で仕方なくなりました。 20代の頃は期待して行っていましたが今はい…
12レス 165HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
見た目年齢の疑問
個人的に左は27さいで実年齢より若く見えて右は29歳で実年齢よりすこし上にみえるのですが。 なぜか…
12レス 167HIT おしゃべり好きさん - もっと見る