妊娠したけど結婚したくない

レス16 HIT数 892 あ+ あ-


2024/02/12 07:16(更新日時)

デキ婚したら後悔しますか?

彼とは2年付き合い、先月別れようと思っていました。
過去4ヶ月くらいレスでした。ただ年末にちょっとケンカをしたのち仲直りをし、久々にHしました。
Hはマンネリで、やってる時、もうやりたくないって思って、さっさと終わりにしました。レスだったので、直近数ヶ月の生理がいつ来たか記録していませんでした。まぁ大丈夫、そんな気持ちでいたら、その日にできちゃったんです。。。自分が軽率でした。

彼は私が別れたいと思っていたこと知っています。でも私のことが好きだから結婚したいと言ってくれています。

私は、子供ができていなかったら結婚していないです。そのくらいの気持ちです。
このまま結婚出産と流れたら後悔しますでしょうか。

子どもは将来ほしいと思っていました。ただ彼じゃない気がする。

人生の先輩方どちらを選択しますか?
現在私は31歳です。






タグ

No.3979600 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.16

私も別れようと考え始めた時に妊娠がわかり、結婚しました。
正直妊娠も結婚も望んでいませんでしたのですごく複雑な気持ちになりましたが、私には子供の命を消すという選択は出来ず、かといって当時19歳だった私には1人で育てていく経済力も自信もなく、結婚を決めました。
結果、9年で離婚しました。
結局シングルになり、1人で子供を育て、子供は去年自立しました。
結婚生活も母子家庭生活も子育ても全て終了した今思うのは、結婚生活を維持していくことの難しさ、シングルにはシングルなりの苦労がある、子供1人自立するまで育てるのは本当に大変だということ。
主さんはどれを選んでもこれから先大変だと思います。
何を優先するか、じゃないでしょうか。
あとは主さんがこの先どう生きていきたいのか。
第1に絶対に子供がほしいということでしたら結婚するしないに関わらず、31歳とのことなので産んだ方がいいと思います。
もしかしたらこの先妊娠できない可能性も考えられるので。
大好きな人と幸せな結婚をしたいということが一番の望みなら今回子供は諦めて、彼ともお別れして新しい恋愛にかけた方がいいと思います。
この状況で全てを手に入れるというのは難しいので、一番優先したいのは何かを考えてみてください。

No.15

未婚の母になるだけは辞めた方が良いです。あなたの子どもが私のパパ何故いないの?って聞かれたら、本当の事を答えますか?その子が大きくなって自分の戸籍謄本を調べた時に、ビックリするしあなたが借りに嘘を言ってもバレてしまいます。私は既婚者ですが子どもにとっては一人のパパやママになります。子供が一番可哀想ですよ‼️年齢的には良いですが次に妊娠しなかったらあの時産んでおけば良かったって思っても後の祭りでしかありませんよ。後はあなたの考え方次第です。

No.14

追記ですけど

結婚したら性生活がついてきますよ。
すごく苦痛だと思います。

他の方もおっしゃってますけど
20代前半とかならおろしてもいいと私は思いますけど
もう30代これから新しい彼氏作って妊活ってタイムリミットあります。

今母子家庭に優しい日本なので
あなたが産んだ子は男が誰であれあなたの子

中絶した時、下手に傷つけたらもう出会えない我が子
絶対産んだ方がいい

No.13

もう好きでもない、その程度なら結婚したってどうせ離婚するし、離婚は面倒くさいし大変。
子供が育ち上がればまた夫婦2人きりですよ、どうします?
彼は好きだから結婚生活する、主さんは好きじゃないけど結婚生活する。
お互い同居人のように割り切って、ただの子供の父親、母親として、自分のメリットだけ見て生活できればいいとは思います。彼はどうでしょうね。
夫婦関係はない、家族愛で暮らすのもアリかも知れません。それで双方納得ならいいです。
結婚観は人それぞれですけど、私は自分が好きと思える、一緒にいたい人と結婚しました。もし好きじゃなくなったら、子供がいようが耐えられないので離婚します。親として身勝手とは思いません。ちゃんと育てますし、片親でもちゃんと子供育ててる方は沢山います。
なので1人で産んで育てた方がマシ。
認知してもらうかどうかは知りませんけど。
彼に聞いてみては?

No.12

生涯独身者の後期高齢者です。
姪は未婚のシングルマザーで病気したときから姪孫を預かり育てました。
すごく楽しい時間を過ごせました。
また子育てをしたいです。
他人を頼らないない育て方をすれば教育費はそんなにかかりません。

No.11

その『こども』は十中八九、『生きたい』と思ってるでしょうね

それに、もともと子どもが欲しいと思っていたなら、30歳過ぎという事実が大きいですよ、、、

なぜなら『次』は、もうないかもしれないからです

余談ですが、簡単に堕胎したらいいなどと言える人は、自分の母親が、自分を妊娠中に、自分がおろされなくて良かったですよね、、、



とにかく、いまあなたのお腹にいる『こども』とよく話し合ってください

お金の心配や育児の心配、結婚するしないよりも、主さんが人として『命』どう思うか、です

一度堕胎してしまえば、後戻りは出来なくなります

一度産むと決めれば、この子のためになんとかしようと行動するようになります

それから、未婚の母を悪く言う人はいますが、じゃあ父親がいる子どもたちがみんな上手く育つか?みんな裕福か?と言われればそうでもないですよ

子どもいるのに不倫浮気しまくり、仕事も出来ない、酒タバコギャンブル好き、子育てに興味なし、そういう男(生物学的父親)なんて、どこにでもいます

なので、結婚するしないは、この際、おいといていい話です

私を含め、第三者は産んだ方が良いとも、おろした方が良いとも言えないです(たぶん主さん、それはわかってて、一応、みんなに聞いてるのはわかります)

No.10

もし自分だったら、結婚も出産もしないです。
そんな気持ちで結婚しても、少しの事でイライラする生活になるだろうし、妻として夫を支えようなんて思えないから。
子供も、そんな気持ちで産んできちんと育てられるとは思えない。
子供って産めば終わりじゃないし、衣食住さえ与えれば良いってもんでもないから、作るなら産むならそれなりの準備と覚悟が必要だと思う。

どうしても子供は産みたいなら未婚で産む。31歳なら子供一人育てられるだけの経済力はあるだろうし、相手に認知だけしてもらって養育費を貰ったり、色々な制度を利用する事も出来る。

No.9

これが十代やハタチくらいなら中絶勧めるけど、もう31なら産んだら?

元々子どもいらない、結婚はしても夫婦揃って一生子無し希望
そういう考えなら産まない方がいいけど

31で産んでも、まだ子どもが大学出て成人して社会人になるまで主も十分働いて行けますが、歳を取れば取る程遅くできた子どもって、子どもからしたら色んな意味で負担ですし、育てる親も体力的にも経済的にも負担でかいです

主の親兄弟で未婚の出産育児協力してくれる人がいるなら、産んだ方がマシでは?
主も30代前半なら産んでもまだ子連れ結婚できるだろうし

No.8

31なら産みます。
経済力がないなら無理だけど。
そんで彼氏とは別れる。
そんな冷めた状態で子育ては厳しい。
相手が相当頑張らないと、気持ちは戻らないでしょうし。

No.6

賭けだからわからない。
一緒に子育てしたいかどうか。
子供の父として相応しいかどうか。
相手を好きとかより一緒に生活したいか
どうか。

No.5

そんな気持ちならば、結婚をしても、上手く行かないし、セックスが下手ならば、飽きると思いますけど。

結婚をしても、自分勝手な男性だと思います。

セックスも射精したら、相手の事を考え無い気がしますけどね。

貴女も、年上の人と知らず知らずに、過去の男性と比べるからね。

母親と相談をしてみたら、それとも、親友とかに、相談をした方が、良いと思います。

掲示板は、あるまでも、参考なのですからね。

No.4

未婚です!
付き合ってた時は好きだったんですが、妊婦の私に対する態度が酷すぎたので別れました。
ベッドから蹴り落とされたのが別れるきっかけになりました
(寒いから暖房つけて来いって蹴り落とされました)

ちなみに認知もさせてません。何もしないのに父親ヅラされたくありません。

別れて正解でした!
子供と楽しく暮らしてます。

No.3

ぶっちゃけ31なら産んでいた方が良いような気がする。体力的にも20代の頃とは違う。子育てに費やす体力気力は同じでも、感覚的には倍以上に感じる。少なくとも私はそうだった。
ただ、一人でも育てられるって前提の話なんだよねぇ…
主さんがもともとスポーツとかしてて体力ある方ならまだ先でもいける気もするけど、そうじゃないなら何とも難しい選択かな。

No.2

軽率とか後悔とか言ってるなら男としては堕ろしてほしいよね。

No.1

未婚で母になる道選べば?
認知はしてもらって養育費は受けとる
たまに面会とかすればいいんでないかな
形だけ結婚しても遅かれ早かれ別れるでしょ。意味あるのそれ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧