体調が悪くなってしまう

レス8 HIT数 310 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/01/13 21:14(更新日時)

体調が悪くなってしまう
お世話になります。
いやなことを言われたり、否定されると、頭がそわそわして、体調が悪くなってしまうのですが、それを直すには、自分を持つ、自己暗示することが有効でしょうか?
また、他にどんな方法が有効でしょうか?
お願いします。

タグ

No.3959756 24/01/13 16:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/01/13 16:28
おしゃべり好きさん1 

あなたはそう思うんですね

と、相手の問題にして切り離して自分の問題にしない。というのが大事だとは思いますが 

なかなかうまくはいきませんよね

私の場合ですが、心が病んだ時ほどこういう相談所で人に対して精一杯優しい気持ちで相談に乗ることでメンタルが癒されていきます。

何が効くかは試行錯誤しないといけないとは思いますし

精神科にいくというのも生活を潤滑におくるためには賢い判断だと思います

No.2 24/01/13 16:36
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

自分はそう時はブレーキが掛かると自分で言ってた。
そういう時は何もしないで一休みが一番。
起きたらスッキリしてる事が多かったかな。
何かしようとか自己暗示とかしようとして深みにはまるだけでした。

No.3 24/01/13 16:39
匿名さん3 

友人は嫌なことを言われたら、
「どうしたんですか?何か悩みがあるなら聞きますよ?」と、本気で相手のメンタルを心配しているかのように振る舞っているようです。

それでキレながら何か返されたら「うーん、、、でも違ったなら本当に良かったです!!」と微笑んだり。

その後他の人たちには、「私、〇〇さんに何か悪いことをしてしまったのかなと思うんですけど、何か知ってます?」と相談し、
もし「なんで?」と聞かれたら、「こんなことを言われたので、何かしてしまったなら謝りたいんです。もし誰かから何か話を聞いたら教えていただきたいです。」と悲しい顔をして言い回って皆を味方につけているって言ってました。

No.4 24/01/13 16:51
匿名さん4 

言われるのは職場でってことですか?

No.5 24/01/13 17:25
匿名さん5 ( ♀ )

他の人から何を言われても自分で決めた事!
他人から何を言われてもブレない!と軸をしっかり持つことです。

No.6 24/01/13 17:47
おしゃべり好きさん6 ( ♀ )

私は、正しい事、悪い事は、人によって違うと考えるので、あまり気になりません。
また、万人に好かれるために自分を偽っていた若い頃は、本当に生きづらかったので、そういうのは辞めました。
主さんを嫌いな人、悪く思う人がいて、当たり前。
だけど、主さんを好きな人、良く思う人がいる事、主さんも知ってるんじゃないですか?
私は、こうして悩める主さんに、好感が持てます。

No.7 24/01/13 19:55
匿名さん7 

私は、嫌なことを言ったりする人は、心の中のダストボックスに捨てます。
私にとっては要らない人。
そして日常の忙しさに集中したり、時間があれば美しい景色を見に行きます。

No.8 24/01/13 21:14
おしゃべり好きさん0 

皆様、アドバイスありがとうございます。
相談に乗ること、自分の軸を持つこと、特に参考になりました。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧