共働き家庭の子供の習慣付けってどうしてますか?
小4、高1の子供2人ですが、生活する上で最低限身につけておかなきゃならない習慣をどうつければいいか、アドバイスお願いします。
お互いの実家は遠いので祖父母の助けを得る事は出来ません。
旦那はおおらかというか、基本的にナァナァで済ます人の為、長年私が嫌われ役を担ってました。
その為かもう私が注意した所で「はいはい」って感じです。
(上の子が中2辺りから私自身が限界で、もうあまり干渉も声かけもしないようにしてました。そしたら旦那が注意などしてくれるようにはなりましたが、遅すぎたのか旦那が言っても説教ウザって感じです。←性格は良い子だけど横着、動くの面倒くさ〜が先に来てしまいます(^^;))
別に本人達が困るだけなら気にしませんが、一緒に住む私が嫌です。
なので最低限身につけておくべき習慣をつけさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
【習慣をつけさせたいリスト】
◉靴を靴箱へ入れる(学校ではやってる)
◉ウ◯チ流して!トイレットペーパー使いすぎ!(下の子のみ、学校では大はやらない)
◉食後の食器を台所へ(自室で食べた物も含む。私が居ない時は特に!)
又、おやつの空袋もゴミ袋へ。
◉使った物は元の場所へ(特にハサミ、醤油、塩は家族共用の為、使う時に無くて困る)
◉脱いだソックスや衣類は洗濯カゴへ(脱いだらカゴへ、入れないなら使うな!)
ひとまず張り紙をしようと思ってますが、上の子は小学生の頃張り紙しましたがダメでした。(目線の高さに合わせて貼ったけどわざと見ない笑)
もう一つ考えてる案は出来なかった時は罰金という案です。
ですが、金額まではまだ決まってません。
また、罰金を取るとしても全ての項目毎に2回は声かけするなど猶予をもうけるべきかも考え中です。
(以前、出来なかったら何かお手伝いをするという方法を考えましたが、そもそも言ってもやらないので無理でした)
タグ
うちも習慣づけにけっこう失敗したんで難しさはよくわかります
正直「今さら」というか、こういうのって本当に幼稚園入る前になんとか根付かせなきゃ親はどうすることもできません
じゃあ大きくなったらどうするかというと…
友達に指摘されるか、自分が恥ずかしい(危機感)と感じて意識して直そうとするか、痛い目にあうか
これしかないでしょうな…
うちは朝の歯磨きや洗顔をやらなくて(夜の歯磨きは習慣として根付いてたので)、さすがに中学生になっても電車通学するようにもなったのにやらないのはエチケット的にどうかというかみっともないので、色々口は出しましたがなかなか根付かず
でもニキビが出始めたとか、最終手段?で虫歯ができてしまったためにさすがに危機感を感じて、朝の洗顔・歯磨きをするようになりました。
自分が痛い目にあわないとやらないのも問題ですが…でも習慣づけに失敗したなら自分自身で気づいて軌道修正するしかもうないと思います
とりあえず色々指摘だけはしてあとは本人の自主性に任せる
ウンコ流さないとはじかくよとか
それこそ実際に水詰まったら紙の無駄使いにも注意すると思います
私もこういう親に育てられて、いざ自分が主婦層の中で子育てして驚きました。
よそのママさん、みんな、幼稚園の時とかに「靴のお家はここだよ、帰してあげようね」
と、手を取って一緒にやってあげてたんですよ。
片付けも、どっちが早いかゲームとしてやったり、お皿は一緒に下げて、でもめちゃくちゃ褒めてたり。
私自身、共働き親で保育園育ちで、そういう記憶がなく。
基本的に、口で言われるだけ、良くてお手本を見せられるだけ。
親からは、それで不出来だとなじられ。
「あ、私、育てられてなかったのか」
と、分かって、びっくりしました。
すでにそういう子を育ててしまってるので、上から目線に出る立場じゃない気がします。
もう一度、手順に則って靴、流してない大、ハサミや調味料、靴下などを見かけたら、子供を呼んで、お願いして一緒にやってあげる、しかないんじゃないでしょうか。
これまで、やらせるのが面倒で、処理してあげてしまったのでは?
躾は手間がかかります。
呼んでやらせる、しかも懲罰的にではなく、楽しげにゲームとしてやらせる、というのが必要だと思いますよ。
省略はできないんですよ。
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?19レス 261HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
ママ友付き合いは難しい4レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
自分がいつか子供に手を出さないか怖い6レス 222HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
夜に動画見せないなんてできなさそう、、3レス 165HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
何が正解?誰が悪い?7レス 278HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
あ、ちなみに自分はめっちゃ詰められて殴られてました。 酔って帰っ…(匿名さん18)
19レス 261HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
ママ友付き合いは難しい
そのママ友はあなたに興味ないから合わせようとしないだけ。 というかマ…(匿名さん4)
4レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
自分がいつか子供に手を出さないか怖い
義両親とは、一緒に暮らしてるのですか?(匿名さん6)
6レス 222HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
夜に動画見せないなんてできなさそう、、
テレビぐらい観させてもいいとも思うけど、部屋でおもちゃやぬいぐるみで遊…(匿名さん3)
3レス 165HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
何が正解?誰が悪い?
それは旦那さんが悪いと感じます。 持病のある家族がいて、乳幼児が…(匿名さん7)
7レス 278HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 329HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 728HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 862HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 539HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供が居る方お願いします!5レス 384HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 329HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 728HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 539HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 862HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供が居る方お願いします!
ありがとうございます。 そうですね、女の子なのにまるで男の子みたいな…(子育てパンダさん0)
5レス 384HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
自民支持する旦那と喧嘩しました
投票権の紙が届いたので、誰に投票する?って話題になったので、私は、国民民主党か参政党だね!と言うと、…
39レス 1002HIT 通りすがりさん -
断れない彼氏について
私には1年ほど付き合っている彼氏がいます。彼は優しくて頼りがいがあり、とても素敵な人です。しかし、…
7レス 278HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
モテていると言われることについて
モテると言われることについて質問です。 この前学生時代の友人から、◯はモテてるよ!と言われたのです…
38レス 447HIT こいの相談 (30代 男性 ) -
私だけでしょうか。
私は質問するより回答する側なんですが、私の回答はスルーして、他の人にお礼の返信をしてる人いますがなん…
6レス 171HIT おしゃべり好きさん -
友達と2人きりで旅行に行くのに行きたくなくなってしまった
今月友達(以下Aとします)と2人で1泊2日の旅行に行きます。 旅行の計画を立ててホテルの予約等をと…
13レス 285HIT OLさん ( 女性 ) -
女性目線の意見を聞きたいです!
研究室に通い始めた大学生です。 先輩はいなくて、同期は女性が2人と男性が1人です。 コアタイムは…
6レス 154HIT おしゃべり好きさん - もっと見る