注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
どちらに付いていくべき?
どこまで必要ですか?

分籍

レス1 HIT数 149 あ+ あ-

教えてほしいさん
23/11/23 08:06(更新日時)

戸籍の分籍届をして
親の戸籍から出た人いますか?

タグ

No.3924398 23/11/23 07:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/11/23 08:06
通りすがり ( ♀ dqRkm )

分籍届けを出したのではなく、結婚したので、夫婦で親の戸籍を抜けて新しい戸籍を作ったので、事実上は分籍なのですけど。

友達の親が毒親で20才の誕生日に(当時は20才で成人)分籍届けを出して、住民票等の閲覧拒否をしました。

実際の絶縁は出来ませんが、連絡を断ち、住んでいる場所を隠し、学校の在籍はどうにも出来ませんが、就職先は秘匿して、事実上の絶縁をしました。

お父さんが亡くなった際に、役所から連絡が来たそうですが、相続放棄したそうです。

手続きの為に、弁護士をお願いして代理で出向いて貰ったりしたらしいです。


結婚して、ご主人もお子さんもいて、義理家族とは問題もなく幸せに生きています。

別に分籍しても、相続等は変わりませんし、親子関係もそのままなので、不便なのは、戸籍謄本を取るのに2軒分払う必要があるくらい。って言ってました。

本籍地も好きなところを選べるし、名字も親と別のものを名乗れるらしいです。


どうして分籍したいか。
っていう、本人の事情次第なのでは?と思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧