夫むかつく

レス7 HIT数 709 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
2023/11/06 18:48(更新日時)

ささいなことですが…
3か月の子どもがいます。
私の両親が久しぶりに家に遊びに来た日に、夫が「うちのお母さんも孫に会いたいって言ってる」と言うので、先週も遊びに行ったけど休みの日に夫と子どもで遊びに行きました。いつもワンオペ育児で家事が終わらないので私はその間ずっと掃除やおかずの作り置きしてました。
夫が帰ってきたら「どう?息抜きできたでしょ」「あ〜疲れた」と言ってきたのでカチンときました。
「こっちはずっと家の事やってたんだよ!」と言い返してしまいました。
ずっと家の事して息抜きなんかしてないし、私が息抜きする目的で遊びに行かせたのではなく、義理母が孫に会いたがってると言うので、遊びに行ってもらっただけです。私も遊びに行ってたら家事ができないから行かなかった。
夫はこちらが指示出さないと家事しないのでいつも指示をださなければならずめんどくさい。
何かにつけて義理母も孫を預かりたいために何度も「預かるから外食してきたら?」と言ってきたり(その度スルーしている)、夫は私がただ何となく「◯◯行きたいな〜」と言えば、「お義母さんに預けようよ」とすかさず言ってくるので最近は言わないようにしてます。
私の通院などで預かってもらいたいときはこちらからお願いしています。赤ちゃんもまだ3か月だし私も今は仕事してないので預ける用事もそんなにありません。
育児は楽しいので誰かに代わりに見てほしいなんて思いません。家事はもう少し夫に協力してほしいです。
両方の親に孫にできるだけ会わせたいと思っています。
子ども生まれてからなぜか夫がお義母さんのことばっかり言うようになってしまいました。お義母さんも息子に言えば希望が通ると思ってるのか。なんか気持ち悪いです。
愚痴でした。

タグ

No.3913773 2023/11/06 13:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 2023/11/06 14:55
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 たしかに書き方がちょっと攻撃的だったかもしれないですね。

出産してから夫にイライラしちゃってます。
いけないとわかっててもイライラ。どうしたらいいのかわからずイライラします。
お義母さんには生まれる前からずっと預かりたいと言われていたので、用事を探し、やっと通院の用事ができて、お願いしたんです。喜んでました。預けるのがいやというのではなくて、ちょっとしつこいのがいやって感じです。
用事もそんなになくて、預けられなくて。本来、用事があるときにお願いするものだとも思っています。
預ける用事がないので家も近いので顔を見せに頻繁に会いに行くようにしています。
イヤイヤ期大変ですよね。
気楽にやっていきたいです。

  • << 7 ママはみんなけっこう経験することなのでそれは大丈夫です。 私も夫が仕事してるんだから仕方ないと思っても。 夜勤だったりして夜にいなくて、一人で抱っこして揺らしたり、歩いたり、スクワットしたりしてもいっこうに泣き止まなかったり、寝ない子供に対して 「こんな生活いつまで続くんだ。もう嫌だ」って思ってました🥹 夫の寝顔見るのが嫌で別室で寝てもらっていた時期もあります。 見せに行くにしても短時間にしてもらうとか。 うちの子は義実家では絶対寝なかったので義実家いっても午前中の2、3時間で帰ってましたよ。 イヤイヤもすさまじくてノイローゼになりかけました。その時下に0歳もいたので余計に 下が今絶賛イヤイヤですが一人目より控えめで。 上の子は昼間は幼稚園。夜起きることもほぼないので、なんとかやれています。 上が「ばぁばのおうち行くー」と言うので理由もなく預かってもらってますが。 一人時間もできるし、夫婦でゆっくりランチをしたり😊 結婚してすぐに妊娠したので、今ようやく二人でゆっくり、が実現できてます🙆

No.4 2023/11/06 14:58
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 全然ささいじゃないですよ 育児で大変な時に嫌な気持ちになったことは割と何年経っても「あの時もあーもーまた!無理!」と自分の心の中で根深く残… 何年たっても思い出すの嫌ですね。わたしもそうなりそうです。
そうなんです、周りは赤ちゃんフィーバーって感じです。疲れてるのは自分だけ、でも疲れてると思われてない。みたいな感じです。

No.6 2023/11/06 15:13
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 孫をかわいがってくれるのはありがたいことですね。そう思います。

夫にも協力してもらえるようにお願いしてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧