関連する話題
クラミジア感染。でも主人は陰性。なぜ?
喧嘩して、旦那に投げ飛ばされました。
離婚したい

支払いについて

レス3 HIT数 273 あ+ あ-

主婦さん( 30代 ♀ )
23/10/03 10:59(更新日時)

うちの子どもと義姉家族の子どもが同じ誕生日なのですが、もともと自分の家族だけで誕生日をお祝いしようと思っていました。

しかし義理両親がご飯食べにいこう?と言ってそのあと、義姉家も来ることをしりました。

義理実家は誕生日の日などで外食したりしたらケーキを持って行ってお祝いするタイプです。

それも個室ならいいですがみんなお客さんがいてる前でよくします。
わたしの実家ではそんなことしたことないのであまり理解できません。


しかも義姉に、支払いはどうする?と聞かれ、こちらは義理両親に誘われた側なので、払うべきか悩んでいます。 払うべきでしょうか。

タグ

No.3891091 23/10/03 10:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/10/03 10:28
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

別にケーキ持ち込み可のお店なら良いと思いますけどね…

私なら苦手であまり関わりたくない義実家ならなおさら払ってもらいたくないです。

家族の食事代にケーキが合同で、ってことなら半額出します

No.2 23/10/03 10:40
ロマンスちゃん2 

誕生日ケーキの持ち込みOKのお店は結構ありますので
お店に承諾して貰えば構わないでしょう

支払いは、大人の頭数で割って
割り当て勘定にすれば問題ないですね

No.3 23/10/03 10:59
匿名さん3 

色々なご家庭があるので、支払いについてはどのような形が良いかはそれぞれですが…

お子さんの誕生日で義両親が外食を誘うなら、娘家族も一緒なら、義両親が気持ちよく払ってあげたら良いのにとは思います。

義姉も支払いを主さんに聞くのが謎です。
もちろん義両親の奢りでも、みんなの割り勘のつもりでも、擦り合わせておいた方が良いという配慮はありがたいですが、どうするかと聞かれても、実の両親ではないので、主さんが仕切ることじゃないですよね。
ご主人と義姉で、親御さんにお伺いしたら良いのでは?
その際、ケーキやプレゼントを両親が用意してくれたから、食事代は親御さんの分を合わせて姉家族と割り勘する…や、親が出してくれるらしい!など、ご主人が義姉と擦り合わせて、主さんに伝えるべきことだと思います。

義姉もどうする?ではなく、実の娘なのだから、両親の性格も知っているだろうから、両親が出してくれる人、ケーキやプレゼントは出すからと言う人なのか、分かっていると思うのです。分からなければ、実の親なのだから聞けば良いのに…というのが個人的な素直な感想です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧