自分の生き方が決められない

レス4 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
2023/09/26 11:32(更新日時)

親が正しいのか、親の言う通りにするのが一番いいのか、分からない。

小さい頃から、こっちが合ってるんじゃない?こうしたほうがいいわよ、あなたはどんくさいから言ってあげないと仕方ないわね、そういうお膳立ての環境で育ってきて、

でも、家庭内はすごく窮屈で、母親の不機嫌に気を遣い、父親は何か間違えばすぐに頭を叩くので怖く、弟との対応の差にも鬱屈とし、親のことが嫌になって、18歳で一人暮らしをさせてもらいました。

そこから完全に家を出ていって、結婚して、モラハラで離婚をして、その時も結局親があれこれと助けてくれて、30代になってもそのまま相変わらずお膳立てやアドバイスは続いています。

たぶん、良い親なんだとは思う。
でも、やっぱり、しんどい、付き合っていくのは。

今でも、同棲相手について「あなたはあの人とは合わないんじゃないか」とか「一度別れて1人で暮らしなさい、引っ越しは心配しなくても援助してあげるから」とか、色々気にかけてきます。

それもきっと、親が正しいんだと思います。でもそうやって、親の思うようにして、いつまでも親と一心同体の自分でいるのも、つらいんです。親の考え方が染み付いていて、他の価値観を受け入れられない自分も、生きていてしんどいんです。他者と共存出来ない自分がしんどい。

こういう生きづらさを何と言うのか分かりませんが、どう生きるのがいいのだろうと思い悩んでいます。それを自分で考えるべきなのかもしれませんが。

No.3882155 2023/09/20 19:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2023/09/20 20:43
匿名さん1 

そこに自分の意見はありますか?
思いとか考えが浮かびますか?

なければ自分がどうしたいのか、とことん自分を見つめることをしないと。

良いか悪いかは結果論です。
結果より先に自分がどうしたいのか、どうありたいのかが第一。

No.2 2023/09/20 20:52
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます。
自分の選択を正解にする、なんて言葉もありますもんね。

おっしゃるとおり、そこに自分の意見や思いがありません。自分で考えるということがどういうことかも、分からない状態です。

自分で考える練習から始めないといけないようです。

No.3 2023/09/20 21:52
匿名さん3 

18で家をだしてもらえて自由にしてきたのでしょう? 

困った時に助けてもらっておいて、文句をいうのなら、辛い時も助けてもらわないことです。

あなたの選ぶ人は間違っているのでしょう。でも選びたいのなら選び、困った時には自力でなんとかしましょう。

心配をかける、わざわざみせるから心配してアドバイスされるのです。

甘えるのをやめたらよいのでは?

No.4 2023/09/21 00:02
匿名さん4 

無理やり従わされてるんですか?

親の意見に従ったからって親のレールに乗っかってるとか思わなくてもいいんじゃないですか?
親子だからそれが刷り込みになるのかもしれないけど、親の意見が自分と違うなら従わなくてもいいじゃないですか。
悩むことなのかな。
ちょっとおせっかいな家庭と言うか。
子離れが出来てないと部分はありそうですが。

最終的に親の意見に従うかは自分が選択してるのではないですか?
従わない選択肢がある中で自分が親に従う道を選んでるんでるのでは?
流されちゃってるだけのかもしれないけど。

別に親の意見に乗っかったから自分がない、他者と暮らせないのは親のせいじゃないよね。

結局は自分が流されていて、親の考えとは違う生き方をすることに恐怖みたいな、勇気がないみたいな感じになっちゃってるんじゃないのかな?

流されて道を選ぶんじゃなくて、自分はどう思うかどうしたいか道を選び決断すれば、親が正しいとか親に従わなきゃみたいな気持ちから解放されるのではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧