令和の若い女性は身長高いけど

レス26 HIT数 1345 あ+ あ-


2023/12/05 00:04(更新日時)

何故だろうか?170超えが普通にいますね。165ぐらいが標準かも。食生活が肉食だからだろうか?男にも言えるけど最近はYouTubeとかで身長を伸ばす方法とかあるけどそれら実践すれば20歳過ぎても伸ばす事が可能と聞く。見た目は女でも元は男ってのもいるかもwどう思われますか?

タグ

No.3859914 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 ダンス講師をしてます。 小学生〜高校生まで様々なクラスを受け持ってますが170cmはそんなにいませんよ。 小学生の女の子が160cm… 私、電車通勤してますが、街歩いてると私165しかないけどデカイのが目に付く。厚底靴履いてるのもいるかも。170は欲しい。流石に見た目若いけど無理かw

No.5

>> 3 平均身長はやや下がってるよ あれ男性だけだったかな? 若い男は173ぐらいが標準のような気がする。

  • << 7 あと女性の場合ヒールの高い靴を履いていれば背は高く見える

No.8

>> 7 50~100人に一人180超えとかいたけどそうだったのかw

No.12

>> 10 私、昭和の女だけど 166センチありました (今は163センチに😂) 同級生には170センチ前後も数人いました 私の娘もギリ… ご両親も高かったのでしょうね。昭和の時代は特に遺伝なんだろうか。自分の親が低かったので自分も低い。

No.13

>> 11 ジムとかスーパーとか行きますけどそんなに身長の高い女性は少ないですよ。。 (^^;) スーパーは良く行くけど70以上は低いですね。男でも自分より低いのがいる。

No.14

>> 9 それなら50~100人に一人160以下もいた。 背が低い人間は目立たないから、見えてなかっただけ。 思春期に栄養状態悪かったので後期高齢者は160以下多いですね。

  • << 16 戦前戦後あたりは日本人男性の平均身長は160センチだったけど、高度経済成長とともに身長もぐんぐん伸びていって1980年代以降はずっと横ばい。2000年移行はやや下がり傾向。 おっしゃるように日本人の身長がのびたのは食糧事情が良くなって栄養状態が改善されたからでしょう。 現代はどうだろうな?貧しくなって子どもの貧困率は増えていて学校給食のみが頼みの綱っていう家庭も増えてるし、その一方で身長の伸びが悪いと病院を受診して適切に治療を受けたり、親が意識して成長期に身長を伸ばすようにしたりもしてる。 早期思春期症になる子も増えてるそうだけど、思春期が早く来ると身長が止まってしまうから、親の意識が高ければ第二次性徴が早く来たらすぐに病院にいくってところもあれば、おやが無関心ならそのまま放置…とかもあるだろうから、令和の若い人間は低身長と高身長どちらも増えそう。

No.19

>> 18 確かに自分男で165ですが自分より小さい男も結構いる。180超えの男今は増えたね。自分が小学生の頃は175以上で高身長かな。自分の身長ぐらいの女性が増えたね。おっしゃる通り自分が学校時代の女性は8割ぐらいは150センチ台だね。

No.22

>> 21 確かに私の頃と違って大根は見かけませんねwロングスカート主流で足見せてくれなくて残念ですw

No.25

>> 24 肉食で欧米化してるって事は長生き出来ないね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧