注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

上司の説教が大袈裟

レス4 HIT数 174 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
23/08/15 21:44(更新日時)

会社でミスをすると 
「みんなの頑張りを潰す気か」
「みんなで作り上げたものを台無しにするのか」
「会社を潰そうとしている」
という風に怒られます。
ミスの内容は本当に大した事なく、
最近あったのが、ある質問を担当の人を通さずに聞いてしまった件です。

上司曰く、わたしのそのミスにより
①担当の人が自分が頼られなかったと落ち込んだり、
②私が聞いた人が混乱するか、担当の人を見下すようになってしまったり、(自分の方が頼られていると勘違いする→その対処にさまざまな人が手を取られる)
③今は担当を決めて組織作りに力を入れているのにそのシステムをぶち壊している
らしいです。

わたしの言い分としては
①担当がハッキリわからなかった。
②わからないなら聞けと言われていたが、最近は「そんな事も自分で判断できないならやめろ」と言われ、聞きづらかった

上司に謝り、
悪意があってした事ではなく
今後はちゃんと担当の人に聞くようにすると言いましたが、
そこから30分以上長い説教をされました。
次から気をつけてね、で済む話を
わたしが会社を潰そうとしている、みんなを路頭に迷わそうとしている、とまでなるので
毎度面倒くさいです。

私が軽く考えすぎなのでしょうか??



タグ

No.3854921 23/08/15 14:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/08/15 14:55
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

あなたは軽いし上司は重いのでしょう

No.2 23/08/15 16:24
匿名さん2 

その会社の仕事内容は、部外者にはわからないので、答えようがないです。

世の中には、スゴく重大なことでも、いいじゃん別にーヘラヘラ〜みたいに堂々としてる人もいますもんね。

あなたが仕事というものを軽く考えすぎているとかで重大なことなのにヘラヘラしてるのか、それとも上司がささいなことで怒りすぎなのか。

その会社の人にしかわからないかもね。

No.3 23/08/15 16:33
匿名さん3 

うん、上司に賛同。
最初は厳しい上司なのかなと思い読んでたら、
次から気をつけてね、で済む話を
↑ ↑ ↑
この解釈で受け止る主さんだから上司も厳しく言うんだと思いました。
今回に限らず普段からこういうのが出ているのでは。

No.4 23/08/15 21:44
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 多分そうですね。。
色々改めていくように努力します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧