叱ったり、「待って」と言うとギャン泣き大暴れします
3歳5ヶ月の息子のことで悩んでいます。
叱ったり、手が離せない時に遊びに誘われて「ちょっと待って」と言うと毎回火がついたように怒り出し大暴れします。
ダメなことをダメと理解したり、待てるようになるのはいつ頃なのでしょうか?
本当に全く言うことをきいてくれず毎日ぐったりです。
タグ
幼稚園保育園でもすぐに怒り出したりあばれたりしてるんですか?
友達や先生にはおとなしいのであれば単にお母さんになら気兼ねなく甘えられるって思って癇癪起こしてるだけかもしれませんよ。集団生活で溜めているストレスを言えで発散しているのかもしれません。オンオフの切り替えができてるならそのうち落ち着くと思います
まだ未就園児であれば集団生活を始めて友達相手にもそういう態度をとるかで様子をみたらいいと思います。現時点で幼稚園に通っていて、友達にもすぐ怒ったりあばれたりしているのであれば先生に相談して様子を見守るしかないかなと
いずれにしてもまだ3歳ならそんなものじゃないですか
- << 3 幼稚園では多少ヤンチャではあるものの、癇癪を起こしたりはせずいつもニコニコしてるみたいです。 先日参観がありましたが家との様子とは全く違って驚きました^^; お友達とは、向こうから意地悪されると叩いたりする時もあるのですが自分から意地悪したりはしていないようです。 やはり幼稚園のストレスも関係しているかもですよね。 早生まれなので少し様子をみようと思います。 ありがとうございます。
子育ては大変ですよね。
「ちょっと待って」と言うと暴れるのでしたら言い方を変えてみたらどうでしょうか?
例えば、「お母さんは今皆んなのために晩御飯を作ってるんだよ。晩御飯は皆んなで食べるものだから、先に準備しなきゃいけないの。お母さんは皆んなのためにやることの方が大切だと思っているから、お遊びは料理が終わったあとでね」みたいに、きちんと説明するといいです。
その時に、「お母さんはこう思う」という言葉を添えてみましょう。感情的になって気持ちの整理が追いつかないと「ダメなものはダメ」「うるさい!」「なんなの!」と理不尽な言葉をぶつけてしまいます。当然、子供は理不尽に思うので泣き喚くのです。
泣いている子供にもちゃんと理解できるキーワードというものがあります。それを冷静に伝えてあげることです。
最初はヤダヤダでしょうけど、こっちも負けずに毎回きちんと「こうだから、こうなんだよ」と大人の理屈を教えてあげればそのうち理解するようになると思います(かなり時間はかかると思いますが)。
聞き分けの悪い子には何度も何度も分かるまで説明してあげないと駄目なので難しいかもしれませんが、冷静に伝え続けることを意識してチャレンジしてみてはいかがでしょうか。がんばってください!
- << 4 忙しい時に限ってあれしてこれしてと言ってくるのでどうしても感情的に言葉少なめに叱ってしまいますが、きちんと説明することは大切ですよね。 叱ると必ず癇癪を起こして暴れるので、こちらのイライラが伝わらないようにまずは私が落ち着いて説明するよう心掛けようと思います。 ありがとうございます。
3歳は大変なんですよね…。
ウチの場合は、4歳になったらスッと落ち着いてびっくりしました。
そういう時は、火を使ってるとかでなければ、いったんそっちを向いて
「ちょっとだけぎゅーならしてあげられる」
てやってました。
んでハグしながら、「いまみんなのごはん作ってるんだ、だから遊んでて?」と説明してました。
そこまでできなくても、一旦手を止めて、顔を向けて話す努力はしたかな…。
まぁ、そういうのが上手くいくときと、行かない時と、半々くらいですね。
あとですね。
夕食作りの時にグズるなら、そもそもお腹が減りすぎてるもしれない、と思い、おやつを増やしてみたり、おやつの時間を後ろにしたり、そもそも夕食の時間を早めたりして実験しました。
結果、6歳の今、「(オヤツは関係なく)17時半〜18時に夕食」だとお互い落ち着いてるし、夜も早めにちゃんと寝る、と分かって、できるだけそうしてます。
その子の胃袋具合に合う量とタイミングを探してみてください。
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 370HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 165HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 190HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 193HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 269HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 370HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 165HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 190HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 193HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 269HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 183HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 413HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 888HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 183HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 413HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 764HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 574HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
9レス 146HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 176HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
7レス 137HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
平成生まれの天涯孤独
モラハラで 離婚されて 両親も他界 持病があり 生活が不安で 働けない 身寄りなしの …
10レス 123HIT おしゃべり好きさん -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
7レス 138HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る