デリカシーのない職場

レス4 HIT数 228 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 )
23/06/25 21:36(更新日時)

こんばんわ。20代の会社員です。

現在入社して6年になる会社で働いているのですが、春頃から過労による精神疾患で医者の診断書をもらって休職しています。


診断書内容は「○月○日まで就労不能」と記されており、その日になっても状態が回復してない場合さらに休職を延ばすということになっています。


それなのに上司が休職最終日の少し前に電話をかけてきて、「人手が足りないから予定より早く復職できないか?」と聞いてきたり、休職が延びた時ももの凄く嫌そうな態度を取られました。


そりゃ会社も大変だと思うし自分も申し訳ないと思っていますが、元はと言えば会社の体制がめちゃくちゃだったから体を壊したのに無神経に復職を催促されるのが納得いきません。

余計に復職するのが嫌になります。


休職するのってあまり理解されないのでしょうか?

それとも私が甘えてるのでしょうか?



タグ

No.3820125 23/06/25 21:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/25 21:07
通りすがりさん1 ( ♂ )

甘えていない。医師の診断書にも従わない会社は人を大切にしない会社。
ゆっくり状態が良くなるまで休養してくださいね。

No.2 23/06/25 21:11
おしゃべり好きさん0 ( 20代 )

>> 1 ありがとうございます。その対応もとてもショックでした。
体が元気になったら転職しようかと考えています。

No.3 23/06/25 21:32
匿名さん3 

理解されないのだと思います。悲しいですが。
会社側としては辞めてくれたら他の人を雇えるのにと。
中途半端に籍があるのでその分、余分に他が働かないと回らないというのが迷惑だと思われていると思います。
少なくとも同じ環境でも精神患わない者も居るという事では甘えているとジャッジされているのでしょう。
私がそうでした。

結論としては自分が変わるしかないのです。
周りは合わてくれませんから。

生真面目をやめて適当でも差し支えないところは適当にしてみて。
上手く自分をコントロール出来るように気晴らしは必要です。自分にご褒美も与えてみて。

周りを気にしなくなってから強くなりました。
他人はそこまであなたの事を気にしていません。
そういうもんです。

No.4 23/06/25 21:36
おしゃべり好きさん0 ( 20代 )

>> 3 ありがとうございます。そうですよね。周りは自分のこと気にしてないからこそ気楽にいけますね!

今は転職する方向で頑張りたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧