注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?

天ぷらに醤油

レス25 HIT数 930 あ+ あ-

お茶の間の姉さん( ♀ )
23/06/25 07:57(更新日時)

醤油をかけて食べるのっておかしいですか?彼に「えぇぇ!!」って驚かれたんですけど。実家では醤油かけて食べてました。
天つゆの存在を知ったのは社会人になってから、でも家では醤油です。もしくは塩。

タグ

No.3818584 23/06/23 18:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13 23/06/23 22:14
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 1 家庭内での常識が世間一般から見たら変わってみえることはよくある。 まぁ、そうなんですけど。
聞いてみました。

No.14 23/06/23 22:21
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 2 コンビニやスーパーで買った天ぷら弁当に醤油しかついてなくて、仕方無しに醤油で食べる事はありますね。 案外いけますよ。 個人的には天つ… 天つゆあったらそれで食べるけど、基本は醤油です。

No.15 23/06/23 22:22
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 3 エビや魚なら塩がサッパリしていい 野菜は天つゆ なければ醤油でも全然おかしくない 驚く程じゃないって事ですね。

No.16 23/06/23 22:27
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 4 そんなに驚くような事じゃないんじゃね? 母方の祖母が醤油で食べてたよ。だからか、母はしばらく醤油で食べてた。 父につられて段々天つゆ派に… うちの父親なんてとんかつにも醤油をかけるので、母親は天つゆの発想はなかったと思う。

No.17 23/06/23 22:29
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 5 別におかしくはない。 醤油を使ってる人もいる。。 (^^;) そうですよね。

No.18 23/06/24 06:35
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 6 昭和生まれ、関東育ちですが、子供の頃、自宅では、天ぷらは、ずっと醤油でしたよ。 以前、その話題になった時に、周りの同世代も、自宅では醤… 塩は私も社会人になってからです。
天つゆが出されたらそのまま食べます。
嫌いではないんですが、小さい頃から食べ慣れた醤油が1番美味しいと思う。
私が子供の頃は友達の家でも、天ぷらに醤油でした。

No.19 23/06/24 06:37
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 7 天つゆがないときはしょうゆかな。 おいしそうな塩があるときは塩を使うけど。 でもほかの方も書いてたけど、お弁当に入ってるてんぷらの横… そうですよね。
彼は凄く驚いていました。
家で醤油で食べてるのに驚いたのかな。

No.20 23/06/24 06:39
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 8 天ぷらにはそうめんつゆが合う わかります。
外食で天ぷら蕎麦食べるので。

No.21 23/06/24 06:49
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 9 うちは3つ用意しますよ 天つゆ、塩、しょうゆ 誰にもいえませんが私はソースが好き(笑) 選択として醤油があるのはなんとなく嬉しい。ソース試したことないです、彼には内緒で試してみます。

No.22 23/06/24 06:50
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 10 目玉焼きも家庭によって様々な食べ方があるので、そこまで驚くことではありませんが家では醤油なの?と質問してしまうと思います。 醤油で食べ… 天つゆみたいに浸すわけじゃないので大丈夫です。
塩だってちょっとつけるぐらいでしょう。

No.23 23/06/24 06:52
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 11 塩より醤油、しかも実家は大根おろしに醤油でした 学校の調理実習で「天つゆ」というものがあるのを知りました その彼、そこまで驚く話… 大根おろしに醤油試してみます。
彼は信じられないって顔していました。

No.24 23/06/24 06:54
お茶の間の姉さん0 ( ♀ )

>> 12 全然おかしくないっすよ。 うちの会社の食堂。 天ぷら置いてあるけど、天汁も塩も無く、置いてあるのはソースと醤油。後はドレッシング。 … 玉ねぎ多めのかき揚げに醤油つけて食べるの好きです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧