一生結婚できないと思う。結婚の話題がしんどい。
「ボーナス何か使う予定あるの?結婚資金にするの?」
って他部署のおじさんに言われてから毎日落ち込んでます。
29歳の社会人です。
自己肯定感が低いからなのか分かりませんが、私は誰かと一緒に暮らすことが絶対に出来ないだろうなと思ってます…。
彼氏がいた時は、泊まりの旅行は落ち着かなくてストレスがすごかったです…。
「同棲したら2人部屋がいい、1人の部屋は要らない。」と彼氏から強い要望を言われ、絶対に無理だと思い、他にもいろいろとあり別れました。
あれからもう結婚も諦めてます。
でも年齢も年齢だし、これから「結婚は?」って言われる機会が増えてくんたろうなと気づき、憂鬱で仕方ないです。
でも結婚して幸せそうな人を見るとすごく羨ましくなるんです。
結婚が羨ましいと言うよりは、なんで私はこんなに他人と暮らすことがストレスなんだろう。なんでみんなが出来てることがどうしても嫌なんだろうって考えてしまいます。
例えば、高熱が長引いてるとき、すごくしんどくて何かに頼りたくなるけど、今の自分はずっと汗かいててベタベタで不潔そのもので、咳も鼻水もひどくて。って状況になるじゃないですか。こんな時に恋人や旦那さんが家にいるなんて絶対に嫌で…。絶対に見られたくないし頼れないと思ってしまいます。
でも今同棲してる人結婚してる人達はそれが出来てるんですよね…。
多分自分には一生無理だと思います。
こんな理由で結婚したくないって人いませんか?
雑談とかで、彼氏は?とか結婚は?とか子供は欲しくないの?とか聞かれる機会あると思うんですけどどうやって乗り切ってますか?
もううんざりです…。自分にも周りにも…。
タグ
高熱で汗だくドロドロの状態で
引くような男は結婚してはいけない男ですよ。
そんな状態でも面倒を見てくれる人を選ぶんですよ。
結婚って、お互いが老化して劣化していくんです。
それをずっと見続ける相手です。
こんな状態の私は嫌われる、ではなく
その状態の私を嫌う人なら捨てる
と他人軸から自分軸へ考え方を変えましょう。
そうすれば、周りから結婚は?とか言われても
「私の眼鏡にかなう男はそうそういないんですよ」と
切り捨てればいいんです。
そう、まず主さんがするべきは、
自分を好きになることですね。
- << 11 普段趣味や友達と遊んでる時は楽しいんです。 でもふと、自分のことは嫌いだなと思ってしまっていますね。 自分を好きになりたいけど29際にもなってまだ難しいです。どう考えても、今までの人生ずっと間違った生き方をしてしまった気がしています。 子供の頃から後悔ばかりで、あの時なんでああなっちゃったんだろう、どうしてこうならなかったんだろうって無い物ねだりばかりしてしまいます。 いつかそうやって自分軸に考え方を変えられるといいいんですけどまだ想像つかないです…。アドバイスありがとうございました。
年齢とともに価値観の変化は起こります。
風邪でボロボロの自分を見せたくない…分かります。ただ反対の立場になって考えると、好きな人が辛そうなのに、汚い?とは思わないですよね。
結婚して家族になれば、いつまでも恋心はないとしても、大切な家族と思えば、早く治ってほしいと素直に思えます。それはお互い様なのです。
一緒に住むのが不安な方には、同棲はおすすめしません。結婚の方が覚悟ができますので。
ダブルなど同じベッドで寝るのではなく、別にすると良いと思います。シングルを同じ部屋に置くと、同じ部屋だけれど、落ちついて寝られます。
お相手が寂しがるようでしたら、セミダブルとシングルをくっつけて置いてみてください。くっついてはいるけれど、お互いのスペースが確保できます。掛け布団もそれぞれにしましょう。実際そうしていて、快適でした。
30を過ぎると平気になることあります。許せるようになるのです。それは同時に相手に心を開き、自分を見せることに抵抗が少なくなることでもあります。
諦めず、焦らずが良いのではないでしょうか。
彼氏いるの?結婚は?の質問には、「いたらいいんですけどねー」とかわしていました。
その返事をしていた頃はいなかったのですが、何故かいるけれど濁していると思われていたみたいです笑笑
- << 5 追記すみません。 主さんが結婚したくなければしなくて良いと思います、みなさんのおっしゃる通り。 したくなればしたら良いと思います。何歳であっても。自由です。 結婚は?などの質問もセクハラにあたるので、しない人の方が多いですし、実は年齢とともにされなくなったりもします。 お気になさらずです。
- << 12 追記もありがとうございます。 結婚は自由だと、お優しい言葉ありがとうございました。 普段は全然考えないようにしてるんですけど、今回のおじさんのように「結婚資金にするの?」とか、「そろそろ結婚とか考える年齢だろうし〜」とか、相手はなんの気もなしに言ってるんでしょうけど、 たったこれだけで私のメンタルは崩れ去るようになってしまいました。 これからもっと聞かれる機会が増えるのかとビクビクしてましたが、意外と聞かれなくなるものなんですね…。 結婚を諦めているせいで、恋バナですら話を振られると何も話すことがなくメンタルがやられるので本当にしんどいです…。 ベッドはもちろん、寝室ですら分けたいと思ってしまいます…。一緒に寝るのとかはかなり苦手でしたね。いつも睡眠不足でよく体調崩してました。 小さな物音ですら起きてしまうような人もいますし、私のいびきが五月蝿かったらとか不安になってしまいます。 もうこの年齢までずっと苦手なままなので何も変わらないと思い込んでますが、ただただ苦しいのでこれから価値観が変わると嬉しいです…。
みんながみんな、結婚してる訳じゃないですよね。
そして、そのおじさんは、特別空気読めないから、気にしなくていいと思いますよ。
>>「ボーナス何か使う予定あるの?結婚資金にするの?」なんて、セクハラ発言して、たぶん普段から周りの女性とか凍りつかせてると思いますよ。
余計なお世話だと思いますよね。
>>結婚資金にするの?とか、気持ち悪すぎます。
そんな人、同僚とかにもいなかったし、「何を知りたがってるんだろう?」って、私もそんなの言われたら、主さん以上に、鳥肌立つくらい「キモっ!」ってなります笑
そして、誰かと同じ部屋に泊まるの無理なら、無理しなくて良いんですよ。
主さんは主さんなんです。
色んな人いるんですよ。
芸能人とかでも、結婚してない人たくさんいるし、友人とかにも仕事に生きてるシングルの格好良い女性、いますよ。
- << 13 そのおじさんの発言は本当に余計なお世話ですし、私も(うわー出た)ってその時は腹が立って笑って流したんですが、普段塞ぎ込んで考えないようにしている悩みにどストレートな話題なのでこうやってすぐ落ち込んでしまいます。 インターネットで広く見ると色んな人がいるのは分かります。 でも私の小さなコミュニティ(主に会社)では、やっぱりこの手の話題が多くて…。 上司と仕事の話の中で、「でもそろそろ結婚もする歳だろうから〜」と、私のキャリアプランライフプランを勝手に想定されたり…。 その度に、やっぱり私はおかしいんだ。と自己嫌悪で悲しくなってしまいます。 私は私だと、しっかり割り切りたいのですがなかなか難しいですね。 これからの未来が真っ暗で怖いです。 他の方も仰ってたように、いつか価値観が変わって気持ちが楽になれたらと祈ることしかできません。
結婚して幸せそうな人見ると羨ましい。
間違えてはいけない!
幸せそうだから羨ましいのであって、結婚してるからってのは二の次なのである。
自分の生き方って相手に合わせ過ぎてはダメですよ。
1人の空間がないと無理って言うなら、そこは曲げちゃダメだし。
それを理解してくれない、軽んじる相手は選んじゃダメです。
他人と生活していくと、良い時ばかりじゃない。
喧嘩もするし、相手関係なく機嫌が悪い時もあります。
そんな時、1人になれる空間は必要だと思う。
誰かと暮らしてて、1人になれる空間がトイレだけ!なんて辛すぎますよ?
現にね、私なんてリビングに旦那のパソコン置いてるんですよ。で、旦那さんゲームしてるんですわ。格闘系の。そりゃもう、、、バンバンコントローラー?叩くからテレビの音は聞こえないし、じゃぁ本でも、、読めませんよ!
叩く音デカすぎて。いや、そこまで叩かなくて良くない?手痛くないの?
まぁ、そもそも普段のタイピングでも音デカい人だからな、、、。
イラつくよ〜(笑)
自分の部屋は持つべきだった。仕切りのない部屋とかダメすぎた。
話逸れちゃった。
私は主さん素敵だと思う。
そりゃ若いし悩むと思う。周りも余計なお世話言ってくるしね。それが1番ウザイ!
でも、流されないで自分の好きな事大事にして生きて欲しいなー。
- << 14 結婚してる人って少なくとも私と同じ悩みが無いんだろうなと思って羨ましくなってしまいます。 でもほんと、絶対に1人の部屋は欲しいです…。 仕切りのない部屋はしんどいですね。 静かにして欲しいけど、静かにして!なんて言いたくないですし…部屋さえ分かれてれば多少うるさくても同じ部屋よりはマシですもんね。 元彼は、一緒に住むのに1人部屋があったら一緒に住む意味が無いという意見でした。一緒に住むからこそ一人部屋は重要だと思ってるので全く意見が合わなかったです…。 今のところは結婚はもちろん、誰かとお付き合いするつもりも無いです。 でも他人の悪気ない発言でここまで悩んでしまうのも苦しくて…。 他の方も言っていた、年齢とともに価値観が変わってくれたら気持ちが楽になるのかなと…。祈るしかないです…。
貴女は、貴女の個性とか色だと思いますよ。
貴女は、貴女の生きたいように生きても良いと思いますよ。
会社の他の部署のオッサンが貴女に、質問をしたり、ボ一ナスの使い道とか結婚を聞くのは、立派なセクハラだと思いますけどね。
悪い質問は、聞き流して。
良いと思う意見とかは、貴女なりのアレンジして受け入れたら良いと思いますよ。
結婚って人生のスタートですからね、でも別に結婚を無理矢理にしなくても良いと思いますけどね。
他人の色に無理矢理に染まる必要が無いと思います。
貴女は、もっと自分自身の生き方に、自信を持てば良いと思いますよ。
無理矢理に、自分の意思を曲げる事が無いと思いますけどね。
歳を重ねると好きな食べ物も、変わる事がありますが。
恋愛も歳を重ねると変わっても良いと思いませんか。
そんなに拘る事が無いと思いますけどね。
貴女は、視野が狭いと感じます、もっと広く視野を広げて欲しいと思います。
- << 16 今の私が無理やり結婚を目標にしても上手くいく気がしません。自分に問題がありすぎるので…。 だから今のところは全く考えてません。 でもやっぱり悩んでしまうし、これから時間をかけて価値観が変わるといいなと思ってます。 視野客観的には広い視野を持ってるつもりでも自分自身の気持ちが全く追いついてないですね…。
カウンセリングを受けたらと思います。
なんかその異常に「他人と一緒に暮らしたくない」「弱ってても汚い自分を見せたくない」と思う原因が何かありそうだから。
それをつぶしたら、何か変わるんじゃないかと思います。
もしくは自問自答してみましょう。
いつからそう思うようになったのか、何か原因になりそうなものがそのころなかったかをね。
自力でできないならカウンセラーの力を借りた方がいいと思います。
>雑談とかで、彼氏は?とか結婚は?とか子供は欲しくないの?とか聞かれる機会あると思うんですけどどうやって乗り切ってますか?
25で売れ残りと言われていた時代に29まで彼氏すらいなかったのでいろいろ言われましたが、全部
・「いい男がいないから」(えり好みできるのかと言われても)「えり好みって、理想のタイプじゃないと結婚どころかお付き合いも無理なんで~」
・「友達と遊ぶ方が楽しくて」
・「え~? そういう〇〇さんはどうなんですか~?」と質問返しをする。
こんな感じで笑って流していました。
切れると切れ返されるから全部「笑顔」ってポーカーフェイスで返していました。
でも今ならいい言葉があるじゃないですか。
「それってセクハラですよ! 〇〇さんがそんな簡単にセクハラできる人だったなんて幻滅しました」
って質問をやめさせればいいんじゃない?
- << 17 カウンセリングってたとえば何処で受けるんでしょうか。精神科ですかね? 弱ってても汚い自分を見せたくないって言うのは自分でも分からないです…。むしろみんなそうなんじゃないの?なんで平気なの?って思ってます。 他人と暮らしたくないのもそうです。1日生きてたら体は汚れて臭くなるし、見た目もボロボロになるし、すっぴん見せなきゃいけないし、自分の見られたくないところ全部見られてしまう可能性があります。同じ家に住んでる以上隠し通す方が難しいと思ってます。 多分もう、小さい頃から生き方を間違ったせいだと思ってるので治らないと思います…。 やっぱり皆さん、笑顔で明るく誤魔化してるんですね。 それすらしんどくて…。でもそうするしかないんですよね。これからセクハラですよって伝えるようにしてあんまり話題振られないように立ち回りたいです。
他人といてストレスを感じるから
結婚したくないならしなくても良いのよ
誰かに。結婚は?子供は?って言われても、流せばいいのよ
他人の言うことをいちいち気にしていてもしかたない
私は2人目が出来なくて、周りから
言われても流してました
一人でいっぱいだから。と
一人で充分と
私の事をわかってない人に、興味本位やただの話の流れだけで
聞いてきた人に、面倒だから本音は言わない
言ったその人が私の人生に責任持つ訳でもないし
私の私生活に関わる訳でもない
そこまで、私に興味がある訳でもない
ただの会話に
悩むだけ無駄、傷付くのも無駄
明るく返せばそれで終わり
定型文の様に、何度言われても返しますよ
私の事を思って言ってくれてる人には
本音は話します
- << 18 子供は?って聞く人、よく聞けるよなっていつも思ってました。 やっぱりどこにでもいますよね。こういう質問する人。 悩むだけ無駄、傷つくだけ無駄。本当にそうだと思います。なのに悩んで傷ついてしまう自分にもうんざりしてて、どうにか楽になりたいですけど難しいですね。 私もこんな悩みは誰にも言えたことがありません。 ここに書けて少し楽になりました。
>こんな時に恋人や旦那さんが家にいるなんて絶対に嫌で…。
>絶対に見られたくないし頼れないと思ってしまいます
主さんの中に、
人と比べて自分は、、、とか
自分は人と比べて、、、
って部分に囚われすぎてるんだと思います。
みんな同じですよ。大差無いんです。
同じような食べ物を食べて同じようなもの出しながら健康を保ってるのです。
熱出して汗かいてベトベトする汗だって人と違うもの出してるわけじゃありませんよ。
それが理解出来ないことも世の中では「潔癖」というのです。
それが感じられなくなるまで、慣れるまで待てば良いのです。無理に何とかしようとなんてしなくていいんです。
でもそれが苦痛なら受診してみても良いと思いますよ。
- << 19 どうしてもやっぱり、他人と比べてしまう癖はありますね。 小さい頃からずっとなのでどうしたら治るのか分からないです…。
>> 1
高熱で汗だくドロドロの状態で
引くような男は結婚してはいけない男ですよ。
そんな状態でも面倒を見てくれる人を選ぶんですよ。
結婚って、…
普段趣味や友達と遊んでる時は楽しいんです。
でもふと、自分のことは嫌いだなと思ってしまっていますね。
自分を好きになりたいけど29際にもなってまだ難しいです。どう考えても、今までの人生ずっと間違った生き方をしてしまった気がしています。
子供の頃から後悔ばかりで、あの時なんでああなっちゃったんだろう、どうしてこうならなかったんだろうって無い物ねだりばかりしてしまいます。
いつかそうやって自分軸に考え方を変えられるといいいんですけどまだ想像つかないです…。アドバイスありがとうございました。
>> 2
年齢とともに価値観の変化は起こります。
風邪でボロボロの自分を見せたくない…分かります。ただ反対の立場になって考えると、好きな人が辛そ…
追記もありがとうございます。
結婚は自由だと、お優しい言葉ありがとうございました。
普段は全然考えないようにしてるんですけど、今回のおじさんのように「結婚資金にするの?」とか、「そろそろ結婚とか考える年齢だろうし〜」とか、相手はなんの気もなしに言ってるんでしょうけど、
たったこれだけで私のメンタルは崩れ去るようになってしまいました。
これからもっと聞かれる機会が増えるのかとビクビクしてましたが、意外と聞かれなくなるものなんですね…。
結婚を諦めているせいで、恋バナですら話を振られると何も話すことがなくメンタルがやられるので本当にしんどいです…。
ベッドはもちろん、寝室ですら分けたいと思ってしまいます…。一緒に寝るのとかはかなり苦手でしたね。いつも睡眠不足でよく体調崩してました。
小さな物音ですら起きてしまうような人もいますし、私のいびきが五月蝿かったらとか不安になってしまいます。
もうこの年齢までずっと苦手なままなので何も変わらないと思い込んでますが、ただただ苦しいのでこれから価値観が変わると嬉しいです…。
>> 3
みんながみんな、結婚してる訳じゃないですよね。
そして、そのおじさんは、特別空気読めないから、気にしなくていいと思いますよ。
&…
そのおじさんの発言は本当に余計なお世話ですし、私も(うわー出た)ってその時は腹が立って笑って流したんですが、普段塞ぎ込んで考えないようにしている悩みにどストレートな話題なのでこうやってすぐ落ち込んでしまいます。
インターネットで広く見ると色んな人がいるのは分かります。
でも私の小さなコミュニティ(主に会社)では、やっぱりこの手の話題が多くて…。
上司と仕事の話の中で、「でもそろそろ結婚もする歳だろうから〜」と、私のキャリアプランライフプランを勝手に想定されたり…。
その度に、やっぱり私はおかしいんだ。と自己嫌悪で悲しくなってしまいます。
私は私だと、しっかり割り切りたいのですがなかなか難しいですね。
これからの未来が真っ暗で怖いです。
他の方も仰ってたように、いつか価値観が変わって気持ちが楽になれたらと祈ることしかできません。
- << 22 結婚したらしたで、子供を早く作れ、と病むほど言われます。 一人産んだら、二人産まないと可哀想と言われるし笑 エンドレスです。 結婚した後の子供を作れという話は、完全にセクハラです。 旦那は当てるの下手くそだから、俺が作ってやるとまで言われたので、「旦那に言っときます」と言ってぜんぶ話してました。 気にしたらきりないですよ。 馬鹿なおせっかいな人は、どこにでもいますから、自分がどう生きたいかだけを貫きましょう
>> 4
結婚して幸せそうな人見ると羨ましい。
間違えてはいけない!
幸せそうだから羨ましいのであって、結婚してるからってのは二の次なのである…
結婚してる人って少なくとも私と同じ悩みが無いんだろうなと思って羨ましくなってしまいます。
でもほんと、絶対に1人の部屋は欲しいです…。
仕切りのない部屋はしんどいですね。
静かにして欲しいけど、静かにして!なんて言いたくないですし…部屋さえ分かれてれば多少うるさくても同じ部屋よりはマシですもんね。
元彼は、一緒に住むのに1人部屋があったら一緒に住む意味が無いという意見でした。一緒に住むからこそ一人部屋は重要だと思ってるので全く意見が合わなかったです…。
今のところは結婚はもちろん、誰かとお付き合いするつもりも無いです。
でも他人の悪気ない発言でここまで悩んでしまうのも苦しくて…。
他の方も言っていた、年齢とともに価値観が変わってくれたら気持ちが楽になるのかなと…。祈るしかないです…。
>> 8
カウンセリングを受けたらと思います。
なんかその異常に「他人と一緒に暮らしたくない」「弱ってても汚い自分を見せたくない」と思う原因が何…
カウンセリングってたとえば何処で受けるんでしょうか。精神科ですかね?
弱ってても汚い自分を見せたくないって言うのは自分でも分からないです…。むしろみんなそうなんじゃないの?なんで平気なの?って思ってます。
他人と暮らしたくないのもそうです。1日生きてたら体は汚れて臭くなるし、見た目もボロボロになるし、すっぴん見せなきゃいけないし、自分の見られたくないところ全部見られてしまう可能性があります。同じ家に住んでる以上隠し通す方が難しいと思ってます。
多分もう、小さい頃から生き方を間違ったせいだと思ってるので治らないと思います…。
やっぱり皆さん、笑顔で明るく誤魔化してるんですね。
それすらしんどくて…。でもそうするしかないんですよね。これからセクハラですよって伝えるようにしてあんまり話題振られないように立ち回りたいです。
- << 21 貴方の書いていることは、別に愛する人に見せられないほどの汚れとは思わないから平気なんです。 その程度の毎日の汚れを、まるで見られたらこの世が終わるように感じるあたりが精神的にやんでいると思った方がいいですよ。 >多分もう、小さい頃から生き方を間違ったせいだと思ってるので治らないと思います…。 と、自力で無理だと分かっているのなら専門家の手を借りるべきなんです。 貴方が住んでいる「市」と「カウンセリング」か「心の相談窓口」でググってみてください。 そうすれば色々心療内科やカウンセラーの紹介が出てきます。 それのどこかで受けてみるか電話で相談するといいと思います。 そして結婚できたからって悩みがなくなるわけじゃありませんよ。 子供がいないと「子供は?」って聞かれますので「できなくて~」って笑って返すと気まずい感じで逃げてってくれますけどねw
>> 19
他人と優劣をつけるのは人として有り得るものだと思います。でも人という生物的な違いって本当に無いと思うんです。例えば献血と輸血を考えれば簡単に考えられると思います。輸血される血は人工的なものでは無くあくまでも他人の血液なんです。唾液や体液の元となるのも血液ですからね。それを輸血しても人は普通に機能するのですから、同じものが身体の中を巡ってるわけで、そこに差を感じる必要は無いんですよ。
それと主さんが大切にしたいプライベート空間は人それぞれの価値観なので、結婚しても自室を望むのはおかしい話ではありません。
でもその自室に対して相手の理解とかは必要になりますね。落ち着くための自室ならいいだろうけど、篭もるための自室ならそれは2人の関係にヒビを入れるだけになりますね。
因みに寝室を別けるのと1つベッドで眠るのとでは離婚率が大きく変わること知っていますか?わけた方が圧倒的に高くなるんですよ。
ちょっとの物音で起きるのもそこに安心した眠りが無いからで、安心した眠りは信頼しあった信頼関係を構築してるからなんですよ。
人を信じられないってある意味とても悲しいことだと思います。
>> 17
カウンセリングってたとえば何処で受けるんでしょうか。精神科ですかね?
弱ってても汚い自分を見せたくないって言うのは自分でも分からないで…
貴方の書いていることは、別に愛する人に見せられないほどの汚れとは思わないから平気なんです。
その程度の毎日の汚れを、まるで見られたらこの世が終わるように感じるあたりが精神的にやんでいると思った方がいいですよ。
>多分もう、小さい頃から生き方を間違ったせいだと思ってるので治らないと思います…。
と、自力で無理だと分かっているのなら専門家の手を借りるべきなんです。
貴方が住んでいる「市」と「カウンセリング」か「心の相談窓口」でググってみてください。
そうすれば色々心療内科やカウンセラーの紹介が出てきます。
それのどこかで受けてみるか電話で相談するといいと思います。
そして結婚できたからって悩みがなくなるわけじゃありませんよ。
子供がいないと「子供は?」って聞かれますので「できなくて~」って笑って返すと気まずい感じで逃げてってくれますけどねw
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
彼氏について?0レス 13HIT おしゃべり好きさん
-
気にすることないことでしょうか。3レス 33HIT OLさん (20代 ♀)
-
彼がおかしい?私がワガママ?9レス 112HIT 相談したいさん
-
7月の選挙0レス 41HIT ちょっと教えて!さん
-
死にてぇや…4レス 77HIT おしゃべり好きさん
-
受験勉強
私はバスケ部! 美術部なんだ! 私、絵下手すぎるから憧れる ! …(おしゃべり好きさん0)
10レス 116HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀) -
気にすることないことでしょうか。
普通、先に病院だと思いますよ(空飛ぶモンティパイソン)
3レス 33HIT OLさん (20代 ♀) -
参政党っていつからあるの?
主さん、脚が見え始めてます。 「ネット de 真実」という間抜けにだ…(空飛ぶモンティパイソン)
17レス 260HIT 黄泉蛙 -
彼氏について?0レス 13HIT おしゃべり好きさん
-
死にてぇや…
are u kidding me? ふざけてる?(おしゃべり好きさん0)
4レス 77HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
なぜ?8レス 126HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました8レス 162HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
冷凍のお肉5レス 117HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?6レス 179HIT 社会人さん
-
閲覧専用
家計が火の車…6レス 156HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
なぜ?
リンゴ社はコロナワクチン人体実験に関わった疑いがある。 当初、ワクチ…(匿名さん8)
8レス 126HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の健康診断って適当なのでしょうか?
会社の健診票は主さんのだった?どこかで打ち込みミス(登録や結果打ち込み…(おせっかいやきさん6)
6レス 179HIT 社会人さん -
閲覧専用
40代、時間を戻したい。
今の私から見たら、10代20代の女の子は皆んな輝いてキラキラして見えま…(匿名さん0)
22レス 853HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
ギャル服が着たくなりました
基本他人には関心ないとは言え、あまりに見苦しいのは景観悪いからね。 …(匿名さん4)
8レス 162HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
パート先が休めない。
入って2ヶ月目で私より先に入った人が皆辞めていきました。よくネットでみ…(教えてほしいさん0)
9レス 281HIT 教えてほしいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
2人目について妻と意見が割れています
2人目について妻と意見が割れています。 私は40代前半、妻は30代後半、今年5歳になる子供と3人暮…
26レス 554HIT おしゃべり好きさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
33レス 477HIT 学生さん (10代 女性 ) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
57レス 962HIT 知りたがりさん -
実家に挨拶に行き、、
実家に挨拶に行き結婚せずに別れた人いますか?
14レス 286HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
男性の考え方を教えて欲しいです
約3年目のパートナーがいます だいぶ前から計画していた家族旅行があり、 別々に飛行機を取り彼がプ…
9レス 168HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) 男性レス限定 - もっと見る