息子との関わり方
はじめまして。
今1歳半の息子を持つシンママです。
今回相談したいことは子供への接し方についてです。
私はある事情でシングルマザーとしていま実家で息子を育ててます。
基本的なことは自分でやるようにしてるんですが、どうしても母とかにお願いすることもあり、息子も母(息子にとっては祖母)に懐いてます。
それ自体はすごくいい事なんですが、熱出た時や何かあると私ではなく母の方に行き、抱っこを求め、私が抱っこすると泣かれてしまい、母を探します。
私なりに頑張ってるのになぜこんなに泣かれてしまうのだろうと思ってしまいます。
もしかしたら私が何かやってしまったのかな、嫌われてしまったのかなと心配で泣く毎日です。
こんな私たち親子はこれからどう接したら仲良くなれるのでしょうか。
アドバイス頂けたら幸いです。
タグ
>> 1
来年には家を出ようかなと考えていて、その前に仲良くなりたいと思ってます。
ご飯食べさせたり、遊びにも連れて行ってます。
平日は保育園に行かせてるので、その送り迎えもして、土日はめいいっぱい公園で一緒に遊んでます。
食事も毎日私があげてるのに何故か懐きません
一応笑ってくれたり、公園で一緒に遊んだりする時はいいのですが、本当に何かあった時は私のところに来てくれません。
これから私は何したらいいですかね?
- << 7 遊んだりしているのですね。 ならば、おこさんの成長にとって今の環境はよいので、無理にひっこさないほうがよいかもしれません。 中学生くらいになるまでは実家のほうが、頭の良い子になりますよ。ふたりになったらおこさんはさみしいおもいをするし、なつかせるためにふたりになるのはエゴに思えてきました。
>> 4
嫌いじゃなくて、居心地がいいほうを選んでいるだけでは?
大人も同じでしょう?
やっぱり居心地が悪いってことですよね
私が居心地よくさせてあげたいんですけどね
なんせ、来年には家を出ようかなと思ってるので
でも居心地いい人になれるよう頑張ります!
- << 10 そうだと思います。 でも、それって、仕方がないですよ! だって、相手は子育て経験者の卒業組。 孫にたいして、親が持つ責任もありませんし😅 つまり、余裕をもって、孫かわいい〜で終われるのです。 人によっては甘やかしますから。 子供って、そういう空気みたいなものは察しますから。 今はそういう時期なんだと思います。 今がそうだからこれから先も同じとは限りません。 あんなに懐いていたのに、友達できたら見向きもしないとか、つまんないと思ったら行かなくなるとか、そういうのも普通にあります。 お気持ちは経験してるので分かります。 でも、感じるほど気にしなくて良いと思いますよ?
>> 6
やっぱり居心地が悪いってことですよね
私が居心地よくさせてあげたいんですけどね
なんせ、来年には家を出ようかなと思ってるので
…
そうだと思います。
でも、それって、仕方がないですよ!
だって、相手は子育て経験者の卒業組。
孫にたいして、親が持つ責任もありませんし😅
つまり、余裕をもって、孫かわいい〜で終われるのです。
人によっては甘やかしますから。
子供って、そういう空気みたいなものは察しますから。
今はそういう時期なんだと思います。
今がそうだからこれから先も同じとは限りません。
あんなに懐いていたのに、友達できたら見向きもしないとか、つまんないと思ったら行かなくなるとか、そういうのも普通にあります。
お気持ちは経験してるので分かります。
でも、感じるほど気にしなくて良いと思いますよ?
- << 12 なるほど そうやって成長していくんですね 私も出来るだけ気にしないようなんか趣味でもみつけようかなと思います! そしたら心に余裕とかも生まれていい方向に進むと思うので!
私も長男が幼い頃、主さんと同じように悩んだことがあります。
私の場合は下の子が生まれ、上の子が不安定になり夫が上の子のケアをしてくれたことで超パパっ子になりました。
家族で買い物行ったとき、夫はまだ用事があるからと私が長男を車に連れて行こうとしたら「パパ~助けて~!!」と泣き叫ばれました。
毎朝夫が出勤するとき「パパ行かないで~」と玄関でしがみつき、そのまま玄関で泣き疲れ寝たことすらあります。
辛いですよね。
母親失格の烙印を押されたようで。
あの時は辛かったけど夫を見てて気づきました。
夫は子供と心底楽しそうに過ごすんです。
余裕がなくピリピリした私と違って。
何とか心をたてかえ子供を抱っこして「大好き好き好き好き🥰」
「もう最高~幸せ🥰」と毎日伝え、子供との時間を楽しむよう心掛けていたら
私にも心底懐いてくれるようになりました。
もう子供は成人しましたが、振り返ると
母親である自分以外にも子供が信頼し懐ける存在がいるのってすごく有難いことだったんだな、恵まれていたんだなと心底思います。
何より大事なのは子供が安心してのびのび育つことです。
そういう環境を作るためお母さんとチームプレイで、めいっぱい楽しんでくださいね。
- << 17 やっぱり心の余裕は大事ですよね 私もちゃんと言葉で伝えてみようと思います! 母とチームで頑張っていきます!
ママは嫌かもしれませんが、お子さんにとっては、頼れる人が複数いて、場面ごとに選べて、良い環境だなぁと感じました。
また、壮年の男女は仕事や家事をして、育児はそうやってシニアがやるというのが、人類の普通でした。母親が全てやらないといけないという方が幻想なので、気にしなくて良いと思います。
あーあと、2歳〜4歳のイヤイヤ期は、ぶっちゃけおばあちゃんの力を借りた方が良いと思いますよ。
あの時期のきかん気は、祖父母世代くらいに耳が遠いくらいでないと、根気よく対応できないと思いました…。
祖父母にとっても、孫というのは麻薬のように無条件に可愛いらしく。
その作用があった方が、健全に育つと思います。
- << 18 確かに色んな人がいるのはいい環境かもしれません! まぁ、確かに母親が全部って言うのは大変な気がしてます💦 イヤイヤ期はやっぱり独りだと大変ですかね? 母も父も私を育てた時と違い私の息子のことすごく好きなのが分かります! この環境で息子のために行動しようと思います!
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない12レス 200HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 386HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 502HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
赤ちゃんの性格もあると思います うちの上の子は、怖がりで慎重だったか…(匿名さん12)
12レス 200HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4115HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 386HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 176HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 409HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 176HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 409HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 225HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
9レス 200HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
10レス 167HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
いつもプレゼントが流れてしまいます
彼氏はいつもイベントごとのプレゼントを決めることなく、流れてしまいます。 ホワイトデーのとき、…
7レス 122HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
19レス 343HIT 匿名 ( 男性 ) - もっと見る