関連する話題
友人にブロックされたが自分の悪かったところがわからない
友達に言ってはいけないこと言ってしまいました
マッチングアプリの彼

サイトの広告ブロックについて

レス2 HIT数 3353 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 17:16(更新日時)

G123というサイトの広告がよく出てくるのですが、ちょっと指が触れたくらいで勝手にサイトに繋がってしまいます。
うっとうしいのでブロックしたいのですが、広告に×ボダンがなく「about this ad」というものしかなく、そこに繋いで広告をブロックするというボタンを押してもダメ(何日前からやっている)、Googleの広告のカスタマイズをしてもダメなんです。
どうしたら広告のブロックができますか?

タグ

No.3785853 23/05/04 15:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/05/04 16:26
匿名さん1 

主さんが使ってるブラウザが何かわかりませんが、私はchromeで拡張機能のAdBlockを入れているので広告は出ません
AdBlockをオンにしていると閲覧できないサイトもあるのでオンオフはできます

拡張機能は、悪意のあるプログラムが仕込まれている例もあるので、インストール前に

chrome 拡張機能 不正

等で検索すると、悪意のある拡張機能の名前がわかるサイトがあるので、そういうのを確認してから、自己責任でインストールして使用してください
知識が無いなら使用しない方が良いかもしれませんが

No.2 23/05/04 17:16
おしゃべり好きさん2 

私はChromeが使いずらいので、ブラウザはずーっとSleipnirを使っています。Chromeでなければ、ダメなサイト(公的機関等)があるのは承知してます。

ブラウザの使い方から、広告ブロック機能をインストールできるので2~3入れています。かなりの効果があり快適なブラウジングができます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧