自己責任って言葉日本人好きですよね?発言者が優位に立てるから

レス15 HIT数 642 あ+ あ-


2023/07/09 20:33(更新日時)

あなたが悪いと言える立場になれるし
本来政治家に向けるべき矛先を弱者に向けて優越感得ているだけでしょ?
だから衰退したのにまだ繰り返すんだろうかと思っちゃう
こんな権力者にとって都合のいい国民はいないでしょう、何なら中国のやり方と日本人すげー相性いいと思う
上が何でもやってくれるし

タグ

No.3783262 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

不倫されたら、された方にも原因がある
泥棒が入れば、セキュリティをしっかりしないからだ
盗撮や痴漢は、女の格好が原因
安倍は殺されて当然

逆張りして犯罪者の肩を持つ国民性だからね
だから政治家も犯罪者もやったもん勝ちで、やられた側は自己責任を押し付けられる
常識に欠ける民族になってしまったんだよ
退化した

No.2

日本人でなくても海外なんて自己責任なんて当たり前ですよ?

No.3

>> 2 いまそんな話してないんですよ

  • << 8 いや、スレに思いっきり出てるでしょ 日本人好きだよねって。 だから言ってんの。 日本人がどうこうってものじゃないよ?って

No.4

自己責任の言葉は適切な使われ方なら賛成です。

紛争地帯に自分から飛び込んで行き人質に捕られ日本政府に命乞いをし首をはねられた香田さんは自己責任。

泥酔して線路に落ちて鉄道会社のダイヤを狂わせ手足三本失い年金も未納だった為に障害年金も受給できない山田さんも自己責任。

人に迷惑を掛けてはいけない。

本人や遺族が気付いて反省するものであって私が彼らに口にはしませんよ。

昭和の頃は当たり前にあったのですが愛を持って当事者に向き合って叱りつけるスタイルが今は無くなったのだな、とは思います。

叱らないかスルー、当たり障りなく接するのが令和流なんだと思います。

何でもかんでも他責の考えだったら大人とは言えない。

良いことがあれば自力とか悪い事があれば他責の考えとか私は賛成しませんね。

  • << 6 同感です、生まれながらの格差は自己責任ですかね?這い上がれる人ならいいけど

No.5

日本人は自己責任なんてそんなに好んで使わんでしょ

寧ろ責任転嫁の方が多い

  • << 7 氷河期世代は自己責任とよく使われたそうですよ そもそも不景気は政府の失態なのに国民が国民同士で殴り合うのおかしい

No.6

>> 4 自己責任の言葉は適切な使われ方なら賛成です。 紛争地帯に自分から飛び込んで行き人質に捕られ日本政府に命乞いをし首をはねられた香田さんは… 同感です、生まれながらの格差は自己責任ですかね?這い上がれる人ならいいけど

  • << 13 ※以下続けて過激な事を連ねます。 生まれながらに手足三本ない人は自己責任ではありません。 自分の意志ではないのに紛争地帯に身を置く事を余儀なくされ、その上で人質に捕られ殺害されるのは自己責任ではありません。 同列で考えるものではありません。 自己責任や自業自得の言葉は香田さんの問題で広まった言葉です。 日本は自分の非が家族の非になる傾向がまだある国です。 家族で連帯責任の国です。 宮崎勤や加藤智大の家族のその後は知られています。 身内に犯罪者がいれば警察や皇族に関わる仕事には就けない。 自分の非で家族が肩身の狭い思いをしないようにしたいものです。

No.7

>> 5 日本人は自己責任なんてそんなに好んで使わんでしょ 寧ろ責任転嫁の方が多い 氷河期世代は自己責任とよく使われたそうですよ
そもそも不景気は政府の失態なのに国民が国民同士で殴り合うのおかしい

No.8

>> 3 いまそんな話してないんですよ いや、スレに思いっきり出てるでしょ




日本人好きだよねって。



だから言ってんの。

日本人がどうこうってものじゃないよ?って

No.9

>> 8 それはわかるんどけども
例えばつらい辛い言ってるときにアフリカの人のほうが辛いよと言われた気持ちになります

No.10

いまいち主さんのおっしゃりたい事が本文からはわかりません。

自己責任は自己責任。
生まれた環境や能力は、個々で違いますが、人生は自己責任でしかない。
その人が弱者を自認しようが周りは知ったこっちゃない。
自分の事は自分でより良くするしかない。
八つ当たりは良くありません。

No.11

主さんの主張聞いてると「自己責任」って考えが嫌い過ぎて「責任転嫁思考」に振り切れた憐れな人て感じやんな。

そりゃ這い上がれんのも無理ない。

No.12

確かに、60年安保のような官邸を包囲するような、
過激なデモとかないし

優しい従順さは在る、しかしそもそも論として
中国のやり方は、中国の特性に沿ってだから

其処を引き合いに出すのは可怪しいだろう

民主主義下のある程度の自由が保証がされている中での事、

つまり日本は日本人が1番相性抜群。

No.13

>> 6 同感です、生まれながらの格差は自己責任ですかね?這い上がれる人ならいいけど ※以下続けて過激な事を連ねます。

生まれながらに手足三本ない人は自己責任ではありません。

自分の意志ではないのに紛争地帯に身を置く事を余儀なくされ、その上で人質に捕られ殺害されるのは自己責任ではありません。

同列で考えるものではありません。

自己責任や自業自得の言葉は香田さんの問題で広まった言葉です。

日本は自分の非が家族の非になる傾向がまだある国です。

家族で連帯責任の国です。

宮崎勤や加藤智大の家族のその後は知られています。

身内に犯罪者がいれば警察や皇族に関わる仕事には就けない。

自分の非で家族が肩身の狭い思いをしないようにしたいものです。

No.14

生まれながらの格差(障害、持病、過酷な家庭環境)の人に対して「自己責任」なんて言う人おるん?

周囲でそんなん言う日本人おらんけどな。

No.15

自力では決めにくい小中学校は履歴書に書かなくて良い。→ラッキー❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧