自己責任って言葉日本人好きですよね?発言者が優位に立てるから

レス15 HIT数 640 あ+ あ-


2023/07/09 20:33(更新日時)

あなたが悪いと言える立場になれるし
本来政治家に向けるべき矛先を弱者に向けて優越感得ているだけでしょ?
だから衰退したのにまだ繰り返すんだろうかと思っちゃう
こんな権力者にとって都合のいい国民はいないでしょう、何なら中国のやり方と日本人すげー相性いいと思う
上が何でもやってくれるし

タグ

No.3783262 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 いまそんな話してないんですよ

  • << 8 いや、スレに思いっきり出てるでしょ 日本人好きだよねって。 だから言ってんの。 日本人がどうこうってものじゃないよ?って

No.6

>> 4 自己責任の言葉は適切な使われ方なら賛成です。 紛争地帯に自分から飛び込んで行き人質に捕られ日本政府に命乞いをし首をはねられた香田さんは… 同感です、生まれながらの格差は自己責任ですかね?這い上がれる人ならいいけど

  • << 13 ※以下続けて過激な事を連ねます。 生まれながらに手足三本ない人は自己責任ではありません。 自分の意志ではないのに紛争地帯に身を置く事を余儀なくされ、その上で人質に捕られ殺害されるのは自己責任ではありません。 同列で考えるものではありません。 自己責任や自業自得の言葉は香田さんの問題で広まった言葉です。 日本は自分の非が家族の非になる傾向がまだある国です。 家族で連帯責任の国です。 宮崎勤や加藤智大の家族のその後は知られています。 身内に犯罪者がいれば警察や皇族に関わる仕事には就けない。 自分の非で家族が肩身の狭い思いをしないようにしたいものです。

No.7

>> 5 日本人は自己責任なんてそんなに好んで使わんでしょ 寧ろ責任転嫁の方が多い 氷河期世代は自己責任とよく使われたそうですよ
そもそも不景気は政府の失態なのに国民が国民同士で殴り合うのおかしい

No.9

>> 8 それはわかるんどけども
例えばつらい辛い言ってるときにアフリカの人のほうが辛いよと言われた気持ちになります

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧