どうしたらいいですか
30代突入しました。
結婚3年目。
貯金あまりないです。
なのに私は旅行が行きたくて仕方ないです。
全く旅行に行けてないわけではないけど
行ったらまた行きたいとなるのでキリがなく、
子供を作る<<旅行いきたいと旅行に行きたい気持ちが勝ってます。
妊娠するのが怖いし育てられる自信もなく
妊娠、出産のことを避けてきましたが
そろそろ考えないと…とは思ってます。
夫は子供ほしいとのことなので
頭の中ではわかってるんですけど
まだたくさん旅行したいです。
この欲はどうやってとめたらいいでしょうか。
あとパートで貯金してこられた方にアドバイスほしいです。
少ない給料でどうやって節約してきたのかなど。
子供作るのが不安で怖くてどうしたらいいかわからないです。
でも年齢的にもと焦ってます。
旅行好きな方はどこかで我慢して
妊活優先したんでしょうか
妊娠したら怖いって気持ち消えますか?
妊娠したときの気持ちとか知りたいです。
命がけですよね、出産のときに自分死ぬのかなとか考えちゃいます
文章めちゃくちゃでたくさん質問しちゃってますが
一つだけでも答えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
妊娠、出産、育児、子育てって、本気で子供ほしくて望んで産んだとしても、そうとう、かなり、とんでもなく大変な事です
だから、なんとなく産んどいた方がいいかなレベルで考えてると確実に後悔します
20代の体力でも大変ですが、30過ぎまでずっと自分のペースで好きなように生活してきた人には、なおさら負担でしんどいですよ
スレの文章ですが、全体的に幼さがにじんでいる文章ですね
本当に自分がしたいことはなんなのか、優先順位を考えて上から順に進めるしか方法はないです
優先順位を考えずに、頭の中がとっ散らかった状態ではまともな判断もできません
家族や旦那さんがどう思ってるかは一旦横に置いといて、まず自分の考えをまとめてください
その後に、他の人の意見もしっかりと考えて優先順位を組んでください
自分独りで生きているわけではないので、まわりの意見も大切ですが、自分の軸がブレブレだとなにも決まりませんよ
- << 10 コメントありがとうございます! 自分自身の幼さもあり 子供産んだとしてもちゃんと育てられるか不安もあります。 私頭悪いので教育とかできる気しなくて。 それなら産むなとなりますが でも将来的にはほしいのと 賑やかな家族が理想なのでせめて1人だけでもとは考えてしまいます。 夫はちゃんと稼いでいてくれて その中で自分も相手の負担にならないように貯金しないととは思うのですが 仕事続かなくて貯金もできず。 とりあえずでもとにかく今は働かないと貯金できないし 旅行もできないので 仕事は何かしらしようと思います。 そうやっていくと優先順位決めていけますかね… また下のオススメもありがとうございます。 検索してみます! 転勤すごく大変だとは思いますが 私には憧れです。 色んなところに行きたいです。 ですが家のこともちゃんと考えないといけないのでしばらく旅行は諦めることになりそうです。
うちの妻が24歳と26歳で子供を授かりました。
現在38歳です。
子供達もある程度成長しましたし、近くに妻の実家もあるので子供達の面倒を見てくれるので友達達と半年ごとに2〜3泊の旅行に行ってますよ。
友達は女性の病でお子さんは無理な人なので2人で温泉地めぐりしてますね。
GW明けの閑散期に北海道行くみたいですよ。
先に子育て終えるか、後にするかは女性だと考えますよね。
うちでは逆に妻の旅好きが今になって盛んになるとは思ってもいませんでしたね。
元々はお家大好きっ子で旅行とかどっちかと言えば苦手なんだろうって思ってたんですけど、その友達野傷心旅行について行ってからなんか目覚めたみたいですね。
今どきは妊娠出産は命懸けってのはまれな事だそうですよ。妻とは立ち会いでしけど、産む歳にあれだけ痛い痛い言ってたのが、産んで1週間もしたら下の子どうする?って言い出したことにびっくりしましたよ。
あれだけ痛いって言ってたのに?って聞いたら、もうなんか忘れた〜とか言っちゃってましたね。主さんが思いつめるほど大変そうではないみたいですよ。
- << 11 コメントありがとうございます! 私の実家は遠いので もし子供がいたら身近に預けられる人がいないので 預けられる人がいるのは羨ましいです。 子供できたら旅行いけないと思ってしまって。 人それぞれだとは思いますが 1週間で痛みを忘れてしまうんですね! 不思議です。 そういった話を聞くとちょっと安心します。
>> 5
妊娠、出産、育児、子育てって、本気で子供ほしくて望んで産んだとしても、そうとう、かなり、とんでもなく大変な事です
だから、なんとなく産…
コメントありがとうございます!
自分自身の幼さもあり
子供産んだとしてもちゃんと育てられるか不安もあります。
私頭悪いので教育とかできる気しなくて。
それなら産むなとなりますが
でも将来的にはほしいのと
賑やかな家族が理想なのでせめて1人だけでもとは考えてしまいます。
夫はちゃんと稼いでいてくれて
その中で自分も相手の負担にならないように貯金しないととは思うのですが
仕事続かなくて貯金もできず。
とりあえずでもとにかく今は働かないと貯金できないし
旅行もできないので
仕事は何かしらしようと思います。
そうやっていくと優先順位決めていけますかね…
また下のオススメもありがとうございます。
検索してみます!
転勤すごく大変だとは思いますが
私には憧れです。
色んなところに行きたいです。
ですが家のこともちゃんと考えないといけないのでしばらく旅行は諦めることになりそうです。
>> 8
コメントありがとうございます!
家族増えたら増えたで賑やかで楽しそうです。
だけど2人でももっと旅行行きたいと思ってしまいます…
旦那さんも同意ならば好きにしたらいいんじゃないですか?
30代なんですよね?子ども遅くなればなるほど発達障害リスクも高くなりますし、できにくくなります。老後も2人ということでよいならば。
ふたりとも覚悟あるならばよいのでは? ふたりの考えが違うなら、いずれ別れることになると思いますが。
- << 14 返信ありがとうございます! 夫は子供がほしいとのことなので しばらくの間旅行を我慢することになりそうです。 自分の欲ばかり出しても夫婦生活成り立たないので…もっと夫と話し合ってみます。
>> 12
旦那さんも同意ならば好きにしたらいいんじゃないですか?
30代なんですよね?子ども遅くなればなるほど発達障害リスクも高くなりますし、で…
返信ありがとうございます!
夫は子供がほしいとのことなので
しばらくの間旅行を我慢することになりそうです。
自分の欲ばかり出しても夫婦生活成り立たないので…もっと夫と話し合ってみます。
- << 16 妊婦の時と1歳くらいまでですよね。 2歳で飛行機で沖縄行きましたし、毎年2回は泊まりで避暑などでかけていますよ。 海外に行きたいのですか? 日本で行きたいところはそんなにないですが。 近場で出かけたいだけならば日帰りとか一泊で行ってきたら良いのでは? 子どもと出かけるのは遊園地とかプールとかアスレチック体験ものになりがちかも。 病気などある子だと旅行どころではなく忙しくなるので、覚悟してから産むか別れるかは決めたほうが良いですよ。
>> 14
返信ありがとうございます!
夫は子供がほしいとのことなので
しばらくの間旅行を我慢することになりそうです。
自分の欲ばかり出しても夫婦…
妊婦の時と1歳くらいまでですよね。
2歳で飛行機で沖縄行きましたし、毎年2回は泊まりで避暑などでかけていますよ。
海外に行きたいのですか? 日本で行きたいところはそんなにないですが。
近場で出かけたいだけならば日帰りとか一泊で行ってきたら良いのでは?
子どもと出かけるのは遊園地とかプールとかアスレチック体験ものになりがちかも。
病気などある子だと旅行どころではなく忙しくなるので、覚悟してから産むか別れるかは決めたほうが良いですよ。
- << 20 旅行は海外ではなく国内です! 日本でも充分魅力的な場所がたくさんあるので 日本だけでも充分かなと私は思いますが 行けるなら海外も行きたいです! ただ金銭的にも夫の仕事的にも休みがあまりとれないので国内に限られちゃいますね… 病気などある子が産まれた場合のことも考えてはいます。 どれだけ大変かは実際わからないので想像もつきませんが。 それくらいの覚悟はあります。 ただやはり自分の弱さが前に出ちゃっているので今は子供作るのは難しいと思いつつも 年齢的にはそろそろだよなぁと悩みます。
スレ主の個人的な貯金がないだけ世帯としては3.400万くらいはあるんですよね?
子供を〜と思うならそれくらいないときついですよ。
パートは育休手当があるわけでもない。
激戦区なら保活は生まれる前から段取りしとかなければならないけど無職だとまず無理。
目の前の現実を理解してたら旅行より貯金だし
そう思えないなら子供は無理とご主人に言っては。
育てるのは大半母親の役目になってしまいますし。
- << 21 コメントありがとうございます。 貯金そんなにないです! 100万あるくらいです。 夫はどれくらいあるのかは知らないです。 前まで社員として働いていましたが 労働時間も長くて休みもあまりとれないし シフト制だから急遽休みかわることが多く 給料もバイト並に安くて昇給ないので辞めちゃったんですよね。 それならパートでもいいのかなと。 手当とかほしいとは思うんですが 結局仕事続けられないならまだパートのほうがマシかなと思ってしまって。 旅行すごく行きたいけどお金なくて楽しめないなら黙って貯金するべきだなと色んな人の意見も聞いて感じます。
誤字があったので再送です。
僕の妻も主さんと同じように悩んでいるんだと思います。
結婚して3年、同じ30代半ば。
僕は子供が欲しいので、それとなく話をしますが、妻が前向きではないのはわかります。
元々、とても痛がりですし、出産が怖いものに感じているのかもしれません。
コロナ禍で妊娠するリスクも感じているのかもしれません。
妻の友人や両親からはそういう話は全く出ないようです。
結婚して子供のいる友人からも。
自分は一人っ子なので、僕の両親からは毎日のように孫はまだかと言われます。
僕だけにしか言わないのが幸いなんですけど。
妊娠、出産のリスクは妻側にしかないわけで、男の自分としては、希望を押し付けるわけには行きませんよね。
妻がこのまま望まないのであれば、それは仕方がない事だと思っています。
彼女が大切ですし、ずっと一緒にいたいから。
ウチはうやむやに避けてますが、ぜひ旦那さんとじっくり話し合いをしてみて下さい。
そのうやむや状態が旦那にとっても辛い状態ではありますから。
吹っ切れたら、最初はガッカリするかもしれないけど、楽になるかもしれません。
- << 22 コメントありがとうございます! 毎日孫はまだかと言われると辛いです。 私は全く子供がほしくないわけではなくて、 でも金銭的な問題とちゃんと育てられるのかという不安から逃げてるだけです。 お金ないくせに旅行とか楽しいことだけを求めてしまっていて。 こんなんで子供欲しいとか大丈夫かよと思われるけど でも自分の中ではすごい悩んでます。 これくらい稼いで、この分旅行に使って その中でこれくらい貯金できたらとかは考えてはいるんですけど なかなか上手くいかないですね。 思った以上に食費かけちゃって。 色んな人の意見聞いて なんとか自分の欲を抑えて貯金頑張ろうと思います。 パートだと貯金難しいのかもしれないですけど… この辺の話は夫とちゃんと話し合いできるようにしていきたいです。
>> 16
妊婦の時と1歳くらいまでですよね。
2歳で飛行機で沖縄行きましたし、毎年2回は泊まりで避暑などでかけていますよ。
海外に行きたい…
旅行は海外ではなく国内です!
日本でも充分魅力的な場所がたくさんあるので
日本だけでも充分かなと私は思いますが
行けるなら海外も行きたいです!
ただ金銭的にも夫の仕事的にも休みがあまりとれないので国内に限られちゃいますね…
病気などある子が産まれた場合のことも考えてはいます。
どれだけ大変かは実際わからないので想像もつきませんが。
それくらいの覚悟はあります。
ただやはり自分の弱さが前に出ちゃっているので今は子供作るのは難しいと思いつつも
年齢的にはそろそろだよなぁと悩みます。
>> 17
スレ主の個人的な貯金がないだけ世帯としては3.400万くらいはあるんですよね?
子供を〜と思うならそれくらいないときついですよ。
パート…
コメントありがとうございます。
貯金そんなにないです!
100万あるくらいです。
夫はどれくらいあるのかは知らないです。
前まで社員として働いていましたが
労働時間も長くて休みもあまりとれないし
シフト制だから急遽休みかわることが多く
給料もバイト並に安くて昇給ないので辞めちゃったんですよね。
それならパートでもいいのかなと。
手当とかほしいとは思うんですが
結局仕事続けられないならまだパートのほうがマシかなと思ってしまって。
旅行すごく行きたいけどお金なくて楽しめないなら黙って貯金するべきだなと色んな人の意見も聞いて感じます。
- << 25 100万程度じゃ子供の身の回りの欲しいもの、便利なもの揃えたら消えますよ。 ご主人も子供が欲しいと言ってるなら貯金についてはまず話し合うべき 旅行がどうなどはその次。 やりたいこととすべきことが違うと思う。 貯金もないまま産んだところで子供が可哀想。
- << 27 パートのほうがましって、100万ですよ? 社会保険料収めたら似たようなものになったということですか? 年収200くらいでも年50くらいしかひかれないはずですが。 独身時代や結婚してからならなおさらためやすい時に貯蓄してこなかったのですね。 30歳ならふたりで500〜1000、多くて2000はたまっていると思うけれど。 これを読んで、旅行どころではないと思いました。いつまで元気かわからないならば、なおさら貯蓄したほうがよいですよ。お子さん産んだらさらにキツい。どちらにしてもフルタイム正社員でないと貯蓄なし生活は大変ですよ。旅行どころではなさそうですよ。 子育てにひとり2000万、老後に1人2000万。あと30年で生活しながら6000万(から今の貯蓄を引いた金額)ためないとならないです。
>> 19
誤字があったので再送です。
僕の妻も主さんと同じように悩んでいるんだと思います。
結婚して3年、同じ30代半ば。
僕は子供が欲…
コメントありがとうございます!
毎日孫はまだかと言われると辛いです。
私は全く子供がほしくないわけではなくて、
でも金銭的な問題とちゃんと育てられるのかという不安から逃げてるだけです。
お金ないくせに旅行とか楽しいことだけを求めてしまっていて。
こんなんで子供欲しいとか大丈夫かよと思われるけど
でも自分の中ではすごい悩んでます。
これくらい稼いで、この分旅行に使って
その中でこれくらい貯金できたらとかは考えてはいるんですけど
なかなか上手くいかないですね。
思った以上に食費かけちゃって。
色んな人の意見聞いて
なんとか自分の欲を抑えて貯金頑張ろうと思います。
パートだと貯金難しいのかもしれないですけど…
この辺の話は夫とちゃんと話し合いできるようにしていきたいです。
小さい子供連れて旅行は、なかなか大変で子供中心のプランになってしまうので、大人な旅行をしたいとなると、両親に預けるとかかなぁ...
それでも、気になって心底楽しめない感じになってしまうけれど...
今は育児やパートして、子供が手が離れる頃に改めて2人で旅行でもいいんじゃないかな?
私の場合ですと、20代半ばまでに子供達生んだので、40代にはもう子供達は社会人で
なので今は夫婦2人で週末は隣県位までのお出掛けなどして、長期休暇には遠出して旅行を楽しんでます
- << 26 コメントありがとうございます! 預けられる人が近くにいないので 子供ができたら子供との旅行楽しめたらなと考えてはいます。 ただいつまでも自分も夫も元気でいられるかわからないと考えてしまい 今を楽しまなきゃと思ってしまって。 でももう10代20代じゃないので 現実とちゃんと向き合っていこうと思います。 早く産んでいたらと思いますが 早く産んでもちゃんと育てられたのかもわからないので ちゃんと子育てできてる人尊敬します。
旅行に行けなくなるのを子供のせいにするのは違うと思います。
実際子連れは大変ですが、好きな人はそれでも行くんですよ。
友達なんて、家族で一歳の子を連れて海外旅行していました。無事楽しんで帰ってきました。
下の子が生まれたら、1人で3歳と1歳に満たない子を連れて新幹線に乗って遊びに来てくれました笑笑(友達のご主人が休みが取れず)
好きな人は大変さより好きが勝るようです。もちろん子供の安全は重要ですし、お金もかかることですが…
大変すぎると思うなら小さいうちは近場の温泉などゆっくりプランも良いです。小さい子がいるからこそ、露天風呂付きのお部屋だったり、家族風呂を楽しめます。2歳までなら料金も子供の分はかからないだろうし。
主さん好みの旅行ではないかもしれませんが、美味しいお料理、温泉は、育児中には癒しになり、その時にあった楽しみ方があるものです。大きくなってくると子供に合った活発な旅行にせざるを得なくなりますし笑笑
妊娠、出産が怖いとのことでしたら、どうにかなります。今時の病院は、きちんと健診にくる妊婦さんには優しいです。
育児の方が大変ですので、ご主人とイメージしておくと良いかもしれません。
必ず産まなければならないわけではないので、ご主人と不安についても乗り切っていけるか会話されたら良いのかもしれません。
- << 29 コメントありがとうございます! 返信遅くなりすみません。 子供のせいにしたいわけではありませんが やはり子供いるいないでは自分の中で大きいなと。 子供いても絶対旅行ができるとは言い切れないですし。 でももちろん子供を優先にしたいので子供がしたいことはさせてあげたいです。 周りの話を聞くとあまり出産に対していいイメージがなくて… でも悪い話ばかりではないですもんね。 育児は絶対大変だと思っているので 想像すればするほど不安になります。 こんな自分でやっていけるのかと。 そんなこんなでみんなも乗り切ってるのかな。 きっと実際大変でも子供が目の前にいたら可愛いくて仕方ないんだろうなと思います。 あまり不安なことは夫には言わずいつも大丈夫としか言ってなかったので 不安なこと言ってみようかと思います。 ありがとうございます。
>> 23
小さい子供連れて旅行は、なかなか大変で子供中心のプランになってしまうので、大人な旅行をしたいとなると、両親に預けるとかかなぁ...
それで…
コメントありがとうございます!
預けられる人が近くにいないので
子供ができたら子供との旅行楽しめたらなと考えてはいます。
ただいつまでも自分も夫も元気でいられるかわからないと考えてしまい
今を楽しまなきゃと思ってしまって。
でももう10代20代じゃないので
現実とちゃんと向き合っていこうと思います。
早く産んでいたらと思いますが
早く産んでもちゃんと育てられたのかもわからないので
ちゃんと子育てできてる人尊敬します。
- << 32 いつまでも元気でいられるかわからない、という考えならば、老後は働けないかもしれないから貯蓄しておいてそれで暮らそうとするものです。 貯蓄しておかない場合は、80歳でもずっと働く選択になりますよ。元気でないとしても無理してでも働くことになります。シルバーさんで働いている高齢者がたしか半数より多かったと思います。
>> 21
コメントありがとうございます。
貯金そんなにないです!
100万あるくらいです。
夫はどれくらいあるのかは知らないです。
前まで社員…
パートのほうがましって、100万ですよ? 社会保険料収めたら似たようなものになったということですか? 年収200くらいでも年50くらいしかひかれないはずですが。
独身時代や結婚してからならなおさらためやすい時に貯蓄してこなかったのですね。
30歳ならふたりで500〜1000、多くて2000はたまっていると思うけれど。
これを読んで、旅行どころではないと思いました。いつまで元気かわからないならば、なおさら貯蓄したほうがよいですよ。お子さん産んだらさらにキツい。どちらにしてもフルタイム正社員でないと貯蓄なし生活は大変ですよ。旅行どころではなさそうですよ。
子育てにひとり2000万、老後に1人2000万。あと30年で生活しながら6000万(から今の貯蓄を引いた金額)ためないとならないです。
>> 27
コメントありがとうございます!
独身時代高校卒業からずっと一人暮らしで
生活費ギリギリだったので貯蓄できませんでした。
多少貯蓄はありましたが、
心身的にも壊してしまって働けない時期もあって。
ただ実家には帰りたくないので貯蓄がなくなるまで働かずひきこもっていました。
そういうこともありバリバリに働けたらいいんですけど
同じ繰り返しが嫌なので無理せずパートの仕事はしようと思っています。
そんな状態なのに何故旅行を?と、思われるかもしれませんがある出会いをきっかけに
旅行て楽しいと思うようになったからです。
ただお金がないと意味がないし
これからのことももう遅いかもしれないけど
今からでも考えないといけないのはわかっているんです。
その中でもせっかく楽しみをみつけた旅行もなかなか捨てられなくて。
お金かけない趣味をみつけようと
いろいろ試しましたが続きませんでした。
でもまだまだ節約方法はあると思うので
パートでも貯蓄できるように
自分の生活の中で工夫していきます。
正社員は自分にはもう無理なので
それしかないと感じました。
多くの意見から正社員でないとというコメントが多かったのですが
そもそも現実家の近くの求人みてもなかなかないですし
遠いと帰りも遅くなるので家事両立厳しくなってしまうので
正社員で貯蓄していくは自分の中で選択肢はなさそうです。
>> 24
旅行に行けなくなるのを子供のせいにするのは違うと思います。
実際子連れは大変ですが、好きな人はそれでも行くんですよ。
友達なんて、家…
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません。
子供のせいにしたいわけではありませんが
やはり子供いるいないでは自分の中で大きいなと。
子供いても絶対旅行ができるとは言い切れないですし。
でももちろん子供を優先にしたいので子供がしたいことはさせてあげたいです。
周りの話を聞くとあまり出産に対していいイメージがなくて…
でも悪い話ばかりではないですもんね。
育児は絶対大変だと思っているので
想像すればするほど不安になります。
こんな自分でやっていけるのかと。
そんなこんなでみんなも乗り切ってるのかな。
きっと実際大変でも子供が目の前にいたら可愛いくて仕方ないんだろうなと思います。
あまり不安なことは夫には言わずいつも大丈夫としか言ってなかったので
不安なこと言ってみようかと思います。
ありがとうございます。
>> 28
コメントありがとうございます!
独身時代高校卒業からずっと一人暮らしで
生活費ギリギリだったので貯蓄できませんでした。
多少貯蓄はあり…
週5日の正社員が無理ならば、朝から1日お世話して夜も関係なくおしっこミルクが必要なお世話はそれ以上のことだから無理だと思いますよ。
深夜まで残業で週2の休みがない状態なので。残業正社員以上のことですけど。。
- << 36 返信ありがとうございます! そうですね、正社員以上に大変だと思います。 それなら子供を諦めることも考えます。 それでもパートで貯蓄できている方もいるので 正社員じゃなく無理せずパートで働いて 家事育児両立できるような環境を 自分でみつける、作れるように努力はしようと思います。 それでもだめならまた考え直します。
>> 26
コメントありがとうございます!
預けられる人が近くにいないので
子供ができたら子供との旅行楽しめたらなと考えてはいます。
ただいつまで…
いつまでも元気でいられるかわからない、という考えならば、老後は働けないかもしれないから貯蓄しておいてそれで暮らそうとするものです。
貯蓄しておかない場合は、80歳でもずっと働く選択になりますよ。元気でないとしても無理してでも働くことになります。シルバーさんで働いている高齢者がたしか半数より多かったと思います。
- << 37 コメントありがとうございます! 老後のことも考えてはいます。 今の状況も含めて。 しっかり働いてとは思っているのですが なかなか上手くいかずなんです。 難しいです、自分の人生なんですけど いろいろ彷徨っちゃって決められなくて。 こんなんで子供は無理かと自分でも感じてはいます。
子供は、自分のことを後回しにできちゃうぐらい愛しい存在になるので、大丈夫ですよ。
旅行好きの友達も、多趣味の私も、親になりました。子供めっちゃかわいいです!
きっと旦那さんより、子供と旅行したいってなります。主さんもきっと大丈夫!!すでに育てれるか心配している時点で、子供を心配できてる人です。
ちなみに私は子供を産んで2日目で母性がめっちゃ湧きました。それまで、出産で死ぬの絶対嫌だと思い、あんまり母親になる実感がなかったです。
- << 43 コメントありがとうございます! 世の中の色んなニュース(虐待など)をみて、 自分はこうなりたくないけど 大変でそうなっちゃうのかなと考えたりします。 でも自分の子供を抱っこして 可愛くてしょうがないという夢をみたことがあって 子供できたらできたで こんな可愛がることができるなら大丈夫かな?と思ったり… とにかく子供を守るために自分がしっかりしたいです。 でも大丈夫って言ってくれる人がいて 心が救われます。 その言葉に少し泣きそうです
>> 38
旦那さんのお給料では足りないのですか?
ふたりの収入合わせていくらで、いくらためて、この中で使う、など割り振ったほうがよいですよ。
コメントありがとうございます!
足りてはいるんですが夫の方で貯金している感じです。
夫は家賃、光熱費、車代を払っています。
それで残ったぶんを貯蓄にまわしてます。
そこらへんあまりはっきりと話し合っていないので話し合おうと思います。
- << 44 全てをまとめて総額から貯める、使うをしないとおかしいと思いますよ。旦那さんも貯蓄せず趣味にまわしているかもしれない。 同居や同棲ではなく結婚しているなら、まとめないと、少ないパート代から食費払うのはおかしいですよ。 話し合い頑張ってください!
>> 40
子供は、自分のことを後回しにできちゃうぐらい愛しい存在になるので、大丈夫ですよ。
旅行好きの友達も、多趣味の私も、親になりました。子供めっ…
コメントありがとうございます!
世の中の色んなニュース(虐待など)をみて、
自分はこうなりたくないけど
大変でそうなっちゃうのかなと考えたりします。
でも自分の子供を抱っこして
可愛くてしょうがないという夢をみたことがあって
子供できたらできたで
こんな可愛がることができるなら大丈夫かな?と思ったり…
とにかく子供を守るために自分がしっかりしたいです。
でも大丈夫って言ってくれる人がいて
心が救われます。
その言葉に少し泣きそうです
お知らせ
関連する話題
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚後のレスについて4レス 118HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 191HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 186HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 218HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 283HIT 匿名 (30代 ♀)
-
結婚後のレスについて
新婚さんなのに寂しいですね。 因みに私は40代前半ですが、2ヶ月に1…(匿名さん4)
4レス 118HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 924HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 186HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 191HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 218HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 71HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 147HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 258HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 390HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 187HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 71HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 147HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 337HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 258HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 390HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
60レス 851HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
19レス 439HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 202HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
親から反対されました
結婚相談所を介してお見合いした男性の事を親に話したら反対されました。 身バレ防止の為、少しぼかしま…
14レス 225HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
10レス 160HIT おしゃべり好きさん - もっと見る