じわ~っと増えてきましたね・・・

レス21 HIT数 718 あ+ あ-


2023/04/05 11:16(更新日時)

東京陽性者 1350人
先週比 350人増

今さら後戻りは出来ないけど、感染力が強いだけに懸念されます。
5類になった途端、爆発したらシャレになりませんからね。

タグ

No.3767351 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私はまだかかってませんが

陽性になっても
直ぐに医者へ行けるなら
そっちの方が良いです

隔離とか病院自体が拒否とか
そんなのは嫌なので

  • << 3 一般の診療拒否は無いと思いますが、現在も夜間救急は、5件以上連続で受け入れ先が見つからない事は珍しくないんですよ。 年寄りは注意が必要です。

No.2

まだ信じてるの?
日本だけでなく世界の情報を見て下さい

  • << 4 油断は禁物ってことです。

No.3

>> 1 私はまだかかってませんが 陽性になっても 直ぐに医者へ行けるなら そっちの方が良いです 隔離とか病院自体が拒否とか そんな… 一般の診療拒否は無いと思いますが、現在も夜間救急は、5件以上連続で受け入れ先が見つからない事は珍しくないんですよ。

年寄りは注意が必要です。

No.4

>> 2 まだ信じてるの? 日本だけでなく世界の情報を見て下さい 油断は禁物ってことです。

No.5

季節性要因があるとしたらそろそろまた感染者は増える

昨日スーパーで見た光景1
日用品コーナーのレジでノーマスクのキチガイっぽいジジイがレジの人にでかい声でクレームつけてた。歯がないのか頭がイカれてるからなのか何を言ってるのかはまったくわからなかったけどレジの人可哀想だった。
一応ビニールの幕がかかってたから飛沫は直接飛んでなかったと思うけどあのジジイコロナなら撒き散らして害悪だろ

昨日スーパーで見た光景2
食品売り場で幼稚園児くらいの女の子がノーマスクで空咳してた
もちろん手をあてたり肘をあてるなんてしてないから食品売り場にも関わらず飛沫撒き散らし
相手は小さい子だからその辺の管理はできないのは仕方ないにせよせめて親は店の中では配慮しろよ…放置するなよ

つーか店の中、電車バスの中ではマスクするか、しないにしてもおしゃべり厳禁、咳やくしゃみの症状があるならマスク着用くらいの決まりは残しておいて欲しい……
最初のジジイみたいにマスクはずしてく奴って大概変な奴とか自己管理できそうもない奴らからなんだし

コロナは年寄りや持病ありからしたらまだまだ怖い病気だし、普通に使者も多いし感染には戦々恐々してるのに
なんか年寄りや弱い奴は勝手に死ねよって方針なんだろうなーと思う

No.6

増えて当然です。
何の対策もしないんですから。

でも季節性のインフルエンザの流行に比べたら、さほど大きな感染規模とは思えません。
それに、心配するほど酷い症状にもなりそうにありません。
恐れるような事態にはならないでしょう。
あと、飲み薬も承認されましたからね。

5類になったら爆発するかもと書いてますけど、2類が5類になったらウイルスが暴れ出すわけではないです。
医療機関は通常の受け入れができるようになりたらい回しになる人が減るので、重症化リスクは下がるのではと思います。

何より5類になったらテレビで感染者数を報道する事がなくなるはずだから、感染爆発かどうかも分からなくなりますよ。

No.7

飲み薬飲める人が限られるよね?

症状ひどくて苦しんだ感染者が安心でない感染者を選ぶ薬で症状が改善した例がなかなか探せない極一部なんでは?

  • << 9 まぁコロナってのは、何とも謎の多い感染症です。 3年前は、この世の終わりか…だったのに、現在はただの風邪みたいな雰囲気です。 5類だと3割負担で、飲み薬も高いんでしょうね。

No.8

5さん、6さん
返信ありがとうございます。

3月に都内の税務署に確定申告に行ってきたのですが、体温計測器でチェックする人の中に、37.5°C以上で赤マークが出てるのに2人ほど、何食わぬ顔で入場してました。

体温チェックは全くのザルで、税務署の職員は何をやってるんだか。他の役所も似たりよったりかも知れません。

No.9

>> 7 飲み薬飲める人が限られるよね? 症状ひどくて苦しんだ感染者が安心でない感染者を選ぶ薬で症状が改善した例がなかなか探せない極一部なんでは… まぁコロナってのは、何とも謎の多い感染症です。

3年前は、この世の終わりか…だったのに、現在はただの風邪みたいな雰囲気です。

5類だと3割負担で、飲み薬も高いんでしょうね。

  • << 14 謎の多い? まさか主さんは今回の新型コロナまでコロナウイルスの存在を知らなかった人ですか? コロナウイルスなんて100年以上前からこの世にあるウイルスなんですけど。 夏になると掛かる夏風邪、あれって頑固な風邪ですよね。それで病院で診察受けると「ウイルス性の風邪ですね」って言われる。 その殆どはヒトコロナウイルス性感冒というものなのですよ。 新型コロナとはそのヒトコロナウイルスが変異を起こして生まれたものです。 このヒトコロナウイルスってちょこちょこ変異を起こす不安定なウイルスなんです。昔流行ったSARS(サーズ)やMERS(マーズ)などもヒトコロナウイルスから変異したものです。 そして今回の新型コロナのウイルスもデルタまではウイルス名SARS-CoV-2と言ってSARSの姉妹株なんですよ。 そして変異を繰り返しオミクロンになってSARS因子を失い原種であるヒトコロナウイルスにより近くなってきてるのです。 ちなみにSARSとは重症急性呼吸器症候群というもので、この因子があったから肺増殖型だったのです。だから肺炎患者が多かったのです。この因子を失ったオミクロンは肺増殖型ではなくなり咽頭増殖型になったため、一般的な風邪に近いものになったのですよ。 もっと知識を身につけましょう。正しい知識が自分を守ってくれますよ。

No.10

おそらくかかっても検査に行かない人の方が多いから実際はもっと多くいるでしょう 

そういう人に限ってノーマスクでウロウロ徘徊

No.11

>> 10 たしかに保健所には、届け出が必要なくなったので、潜在的には1日で1350人の10倍、13500人の陽性者がいても驚きません。

と言うか…すでに国や都は、陽性者の数を重要視していませんからね。

No.12

年末に強力な変異株が出現すると予想している。
外れるといいけどね。

No.13

何の感染症ウイルスでも変異を繰り返し弱毒化します
弱毒になるほど感染は広まります
コロナウイルスも最初は普通の風邪とインフルエンザの間ぐらいの強さでした
今では更に弱くなっています

No.14

>> 9 まぁコロナってのは、何とも謎の多い感染症です。 3年前は、この世の終わりか…だったのに、現在はただの風邪みたいな雰囲気です。 5… 謎の多い?

まさか主さんは今回の新型コロナまでコロナウイルスの存在を知らなかった人ですか?

コロナウイルスなんて100年以上前からこの世にあるウイルスなんですけど。

夏になると掛かる夏風邪、あれって頑固な風邪ですよね。それで病院で診察受けると「ウイルス性の風邪ですね」って言われる。

その殆どはヒトコロナウイルス性感冒というものなのですよ。

新型コロナとはそのヒトコロナウイルスが変異を起こして生まれたものです。

このヒトコロナウイルスってちょこちょこ変異を起こす不安定なウイルスなんです。昔流行ったSARS(サーズ)やMERS(マーズ)などもヒトコロナウイルスから変異したものです。

そして今回の新型コロナのウイルスもデルタまではウイルス名SARS-CoV-2と言ってSARSの姉妹株なんですよ。

そして変異を繰り返しオミクロンになってSARS因子を失い原種であるヒトコロナウイルスにより近くなってきてるのです。

ちなみにSARSとは重症急性呼吸器症候群というもので、この因子があったから肺増殖型だったのです。だから肺炎患者が多かったのです。この因子を失ったオミクロンは肺増殖型ではなくなり咽頭増殖型になったため、一般的な風邪に近いものになったのですよ。

もっと知識を身につけましょう。正しい知識が自分を守ってくれますよ。

  • << 16 そんなの殆どの人間は知りません

No.15

12さん、13さん、14さん
レスどうも。

14さんは博識なので、テレビでコメンテーターになると国民の皆様も喜ぶと思います。

No.16

>> 14 謎の多い? まさか主さんは今回の新型コロナまでコロナウイルスの存在を知らなかった人ですか? コロナウイルスなんて100年以上前か… そんなの殆どの人間は知りません

No.17

>> 16 それは今まで貴方が掛かってきた医療機関が説明を端折ってきたからだと思いますよ。

子供を持つ親だと小児科の先生とかで詳しく説明もして貰えます。

内科でも丁寧な先生なら説明してくれますよ。

  • << 19 14さんは、素晴らしいドクターと知り合いなんだと思いました。嫌味ではなく。 私は呼吸器に持病がかり、毎月かかりつけ医と、他1名の呼吸器内科のドクターとも話しをしますが、14さんほど専門的で詳しい説明は1度たりとも受けていません。 私もネットなどで大まかな知識はあっても、14さんほど詳しく理解はしていません。もしかして、厚労省とか国立感染症研究所の関係者かと思いました。

No.18

>> 17 自分が知ってることは他人も知っていて当たり前だと思ってるんですか?
お遊びでスレを荒らす為にわざと言ってるならまだマシですが、本気でやってるなら改めた方が良いですよ
言われた本人は不快になり周りをイヤ〜な空気にしてあなたの評価は落ちますから

No.19

>> 17 それは今まで貴方が掛かってきた医療機関が説明を端折ってきたからだと思いますよ。 子供を持つ親だと小児科の先生とかで詳しく説明もして貰え… 14さんは、素晴らしいドクターと知り合いなんだと思いました。嫌味ではなく。

私は呼吸器に持病がかり、毎月かかりつけ医と、他1名の呼吸器内科のドクターとも話しをしますが、14さんほど専門的で詳しい説明は1度たりとも受けていません。

私もネットなどで大まかな知識はあっても、14さんほど詳しく理解はしていません。もしかして、厚労省とか国立感染症研究所の関係者かと思いました。

  • << 21 謎の援護射撃ですね 素晴らしい

No.20

都民なんかいっぱいいるからたかだか1000人くらいどうってことない!

No.21

>> 19 14さんは、素晴らしいドクターと知り合いなんだと思いました。嫌味ではなく。 私は呼吸器に持病がかり、毎月かかりつけ医と、他1名の呼吸器… 謎の援護射撃ですね
素晴らしい

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧