ご近所さんが悪阻で子どもを預けてくるのですが…
2歳の子どもがいます。
フリーランスで在宅勤務です。保育園激戦区で、落ちた為、仕事量を減らして自宅で子どもを見ています。賃貸物件に住んでいます。
隣にも2歳のお子様がいらっしゃいます。
小さい子が住んでいるのは、アパート内で我が家とお隣さんだけです。
隣の奥様(お話から、私より10歳くらい歳上だと思います)が最近妊娠されたようで、つわりがひどいらしく、週に2、3回、子どもを預かってほしいと家に来ます。
私もつわりの経験者ですので、大変だなあと思い、1回につき2、3時間ずつ位、お預かりしていました。
元々お隣さん一家は妊娠前から、土日祝は朝から夜遅くまで車で家族で外出していたのですが、私にお子さんを預けるようになってからも、変わらず毎週末楽しそうに1日中外出し、夜(遅い時は日付が変わる頃)帰宅して大声で談笑しながら(すごい元気)、
平日になるとまた私に「つわりがきつい」と言って子どもを預けてきます。
初めは力になりたいと思っていましたが、預けに来る状態が3週間続いており、さすがに困っています。
妊娠前から、奥様は、平日に週2回ベビーシッターさんを雇い(その間、ドラマを観るそうです)、
平日の日中は子どもを公園や児童館などの外に連れていかないと仰っていました。
買い物もすべてネットスーパーと宅食弁当だと思います。(妊娠前から、ほぼ毎日置き配してあります)
なので失礼ですが、外部とあまり繋がりたくないタイプなのかと思っていましたが…話すと悪い人でもなく、よく喋る明るい方です。
レスに続きます。
私の大まかなスケジュールは、
朝9時半〜11時半の2時間、子どもを公園に
13時〜15時の2時間仕事(内、1時間は子ども昼寝、1時間は横で1人で遊んでもらいます)
夜寝かしつけ終わってそのまま、22時〜25時の3時間仕事
なので仕事は1日計5時間位です。
お子さんを預かる時は、午前中の場合は、1人で外に連れて行ったら大切なお子様の怪我や事故が怖いので、自分の子どもに我慢してもらい、公園には行かず私の家で見ています。
午後に来られた時は、仕事をしながら見る訳にはいかないので、その分の仕事は深夜に、27時位までやります。
本当につわりで辛いなら力になりたいのです。でも、土日祝になると車に遊び道具をいっぱい詰め込んで揚々と出掛ける姿を見ると、元気じゃない…と思ってしまいます。
あるいは平日本当にしんどいなら、それは週末に遊び回っているからでは?とも思います。
旦那様も、ほぼ在宅勤務と仰っていたので、私がお子様を預かっている事はご存知だと思います。
最後に来たのはこの間の金曜日。
我慢の限界だったので、仕事が詰まっていると話しましたが、玄関で奥様に泣かれて結局預かりました。
正直もう関わりたくないです…。
でも、午前中公園に行く時や家に帰って来た時、見計らって声をかけられます。どうするべきでしょうか…もうこちらが引っ越すしかないでしょうか?
>> 1
引越す必要はありません。
責任を負いかねるので、ベビーシッタ―や、ママサポ、一時保育等の有料サービスや、公的サービスを利用してください。
で大丈夫です。
続ける様でしたら、マンションの管理組合や、賃貸でしたら、管理会社。
あと、ここ、すごく大切です
役所と、保健所、児童相談所に連絡してください。
育児が出来ないレベルでしたら、児童相談所の方での一時保護もありますし、保健所の保健士さんの巡回も必要ですし、役所のサポートが必要なレベルです。
役所と、保健所、児童相談所に、しっかりお話してください。
次に泣いて預けてきたら、児童相談所に来てもらっても良いですよ。
負けないでください。
単なる図々しい家族です。
すみません、育児をしたことのない学生ですが、育児しながら仕事してるの尊敬できるレベルです!
本題に入りますと、甘く見られてると思いますよ、次断ってもまた泣いてくると思います。無理やり断っても、悪い噂を流されたりご近所トラブルに繋がりやすいです。
何より自分のお子さんと身体が1番大切ですよね!
お子さんに我慢は良くないですし、体調を崩したら大変です。
解決策なのですが、一つ目は、仕事や、持病が再発してなどと相手を納得させる理由をお伝えしたらどうでしょうか。聞く耳をお隣さんが持っていらっしゃらないようでしたら書面でお伝えしてみるとか。
二つ目ですが、第三者を挟むのも手です。
旦那さんでしたり、ご両親や知り合いなどを通してお伝えすればお隣さんも聞いてくれるかもしれません。
三つ目に、対価を要求する方法です。ちゃんと気持ちをお伝えした上で、お金や、物など、多めに要求してみたらどうでしょうか。相手も少しは頼みづらくなると思います。
そして、最終手段ですが、主さんの言うとうり、引っ越しですね。体力や時間、お金がかかりますし、お子さんへのストレスも心配なので、できる限りのことをした後が良いと思います。
それにしても、お金が発生してもいいくらいです。主さん優しいですね。
私は素人なので、責任は取れませんが、主さんの生活が少しでも楽になれるよう応援してます!
私も限界ですと泣き返すに同意します。
「大変だと思い協力していたけれど、私の仕事が終わらず深夜に及んだり、プロではないのによそ様の子を毎回お預かりするプレッシャーで、もう限界です。
ご主人や他のサービスに頼ってください。お願いですから追い詰めないでください。」と泣いて、もともと被害者ですが、相手に追い詰められたことを伝えてみては?
おそらく、泣くほど酷いつわりではなさそうなので、相手のご主人が育児に協力しないなどではないでしょうが、こちらはメンタルが病みそうだと先にお伝えしましょう。主さんのご主人も、よそ様の子に責任はもてないからと、困っていると。
もしくは、あちらのご主人にも同席してもらい、主さんのご主人が、話に行かれてはどうでしょう。
「妻はできることはと思い協力してきましたが、仕事しながら育児をしており、プロではないので責任が重すぎて、妻が相当参っています。無理なことをお伝えしたら、玄関で泣かれてしまい、妻は追い込まれてしまいました。今後は一切出来ないことをご了承ください。行政やプロのサービスに頼って下さい。失礼します。」と。
あちらが自分の夫に、主さんがお子さんと遊ばせる為に、是非預かると言ってくれているなど、伝えているかもしれませんので、あちらの身勝手な行いをあちらのご主人にも明らかにしましょう。
世の中にはとんでもなく図々し人がいるんですね。お疲れ様です。
- << 15 すごくいいですね!
質問主です。遅くなり申し訳ございません。
皆様、たくさんのご回答、本当にありがとうございます。
共感して頂いたり、具体的なアドバイスを頂いたりして、本当に救われました。
この1週間、皆様から頂いた助言を参考にさせて頂き、次に奥様がいらっしゃったらきっぱりお断り(旦那様お仕事在宅なので、話が通じなければ旦那様にお話しようと思っていました)したり、泣き落としたり、行政に連絡したり、アクションを起こそうと思って過ごしていました。
たまたま、この1週間の平日は、ベビーシッターさんが週3回来ていたようなのと、
我が家が用事で丸1日不在だった事もあり、奥様は来ませんでした。(ハッピー!!)
ただ、、
本日は日曜日で、我が家は洗濯物と布団を洗って干していました。
午後に、お隣の旦那様とお子様が、アパート共有部分(お隣さんと我が家、2部屋のベランダだけに面しています)でシャボン玉をしており、洗濯物も布団も案の定シャボン玉をかぶっていました。。(もちろんお隣さんたちから、我が家が洗濯干してるのは見えてます。)
音楽が鳴りながらボワアアア!と大量にシャボン玉が吹き出すやつです。気付いて、私は慌てて洗濯と布団を取り込みました。目の前で大量のシャボン玉を浴び続けている洗濯物たち…、、怒りやら悲しみやらで…
そして、旦那さんも常識のない人なんだな、という事が今日よーく分かりました…。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について19レス 201HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一時預かりについて3レス 112HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
息子に泣かれる9レス 233HIT 新米ママさん (80代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
駄菓子屋で妙な物を食べさせたわけでもないんだし、起きた事をちゃんと伝え…(匿名さん19)
19レス 201HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 140HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 143HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった
3人!いいですね! 私もお金があれば3人産みたかったです。 色々あ…(育児の話題好きさん0)
8レス 145HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
息子に泣かれる
母乳で育ててます? 赤ちゃんって母乳の匂いがわかるんだって。 …(匿名さん9)
9レス 233HIT 新米ママさん (80代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 164HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 399HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 138HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 286HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 255HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 164HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 399HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 138HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 286HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 255HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
61レス 963HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
21レス 529HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 239HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
親から反対されました
結婚相談所を介してお見合いした男性の事を親に話したら反対されました。 身バレ防止の為、少しぼかしま…
15レス 295HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
11レス 190HIT おしゃべり好きさん - もっと見る