注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

他人が立てる物音

レス3 HIT数 223 あ+ あ-

通りすがりさん( ♀ )
23/02/12 16:20(更新日時)

例えば、私は事務職ですが、引き出しの開け閉めが激しくてうるさかったり、書類の束を机に置く時にドンっと音を立てて置いたり、電話をガチャンと置いたり、靴をひきづる様に歩いたり、コピー機の用紙補充してガチャンと閉めたり…結構な音量を立ててる人がいるんですが(それぞれ違う人です)

立ててるというか、とても気になります。
私はあんまり音を立てない様にしてるからです。
おそらく、やってる人の7割くらいはワザとじゃない気はしますが、実際のところ本当に気付いてないんでしょうか。

私は実家が和食店で昔よく手伝っていたこともあり、その当時の接客のクセであまり音を立てないようにしていたので、他の人より神経質かもしれません。

私のように他人の物音が気になる人いらっしゃいますか?

No.3732406 23/02/12 10:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/02/12 12:52
匿名さん1 

息子が立てる音が気になります。
「不機嫌?」「なんか嫌なことあった?」ってくらいの音を立てるので。
夫もうるさいって言ってます。

たまにびっくりする程の音を立てるので見に行くと
キョトン顔で「どした?」って逆に聞かれます(笑)
「え?そんなに?〇〇落とした(倒した)音かな」といたって普通。
本人自覚無いようです。
注意するのですが、無意識なんでしょうね。

職場の上司が独り言とか物音すごいタイプなんですが、
いつの間にか私の耳には自動のシャッター機能がついたらしく(笑)
街中の雑踏ぐらいの感覚になりました。
脳内スルー能力とでもいいましょうか。
自分の仕事に集中してると気になりません。

No.2 23/02/12 14:00
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

神経質、ストレス溜まってて過敏になってるのかも知れない
自分は家ノ前が神社なんです
初詣や夏祭り、秋祭りなど神社でするけど毎年普段は気にならないのに秋祭りの練習を夜に神社でするけど、それだけは過敏になってて毎年練習の始まる一ヶ月はイライラしてます。
本番になれば今日で終わりって気持ちになるからストレスも軽減して練習より煩くても気にならない。

No.3 23/02/12 16:20
匿名さん3 

主さんは気を使える
繊細でまともな常識人ですよ

音立て続ける人はガサツで少し粗暴な気質です

豪快なのが男らしいとか
勘違いし
大雑把なのではないかな?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧