注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
彼氏が私の家ばかりに来る。
趣味が合わない彼氏との結婚

利用者のトイレ介助の最中に怒って暴れられたら

レス6 HIT数 257 あ+ あ-

教えてほしいさん
23/02/08 14:04(更新日時)

トイレ介助の最中に怒って暴れられたらどうすれば良いですか?誰にも協力して貰えない場合です。
介護施設の男性介護職員です。自分(質問者)にだけ怒ってくる男性利用者がいます。特に嫌がられるのが排泄介助で、トイレは一部介助で行うのですがほぼ必ず怒ります。怒るだけでは済まず暴れるときがあります。このとき転倒などのリスクがあり危ないです。トイレの最中に付き添いが必要です。
トイレは個室になっており、呼び出しを押しても他の職員は(他の介助等で)忙しく駆けつけることは出来ません。
又、そもそも「(怒らせているのは)自分に非があるからだ。」と上司、同僚に言われていますから協力を仰ぐのは非現実的です。自分に非があるのに助けを請うのは身勝手だということです。
最初から他の職員がトイレ誘導をすれば良いのでは、と思われるかもしれません。ただ毎回は叶いません。業務多忙で自分が一人で介助に入る必要性が出てきます。
トイレ介助の最中で利用者が怒って暴れ始めた場合、どのように対処すべきでしょうか?付き添いが必要ですから離れるのは危ないです。
又、暴れられて怪我をさせてしまったら介助者に100%非があるという認識で間違いないですか?言い訳は通用しません。「そもそも利用者を怒らせたのはあんただろ」って言われると思います。

長くなりましたが最大の疑問は最善の対処法です。先に相談して協力要請の理解を得るという方法が使えません。ですからお訊きしています。宜しくお願い致します。

タグ

No.3728049 23/02/05 23:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/02/05 23:46
匿名さん1 ( ♀ )

その人は主さんに対して
何に怒っているのか
まったく検討つきませんか?

No.2 23/02/06 00:05
教えてほしいさん0 

>> 1 恐らくは下手くそなことだと思います。
下手くそと言われましたので。衣類の汚染もありトイレ中に着替えも必要になることが多いです。
呼吸音がうるさいとも言われました。それはまだ対処しやすいです。

No.3 23/02/06 00:27
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 だとしたら
ヘタクソで申し訳ないですね
でも、少し我慢してくださいね

など、会話出来ませんか?

No.4 23/02/06 10:47
教えてほしいさん0 

>> 3 怒り出したら会話どころでなくなります。そう言って聞き入れてくれる方であれば悩みません。怒って暴れ出したら一人では対応は困難です。

No.5 23/02/06 15:18
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

怒られるのはトイレの時のみですか?
どの程度の認知の進みと身体介助なのかわかりませんが…
興奮させてしまう際、着脱の動作時や見守りの時等決まった条件があるなら気づかない内にご本人の地雷を踏んでる可能性はなくないです
他の人の時は怒らないなら他の方の介助を見せてもらって比べてみるのが1番早いのですが…
暴れてしまう前提での事故回避対策はとっさに思い付かないですね…
暴れる事を回避できないなら、暴れる前提でトイレ周りを緩衝材で保護したりある程度予測される転倒時の着地場所などのキープとか?ゆっくり床に座れるよう誘導、介助出来る動線の確保?
事故前提なので1人で決めて良いことではないので相談必須ですが…

人間同士相性もあるし、あまり背負い込む必要はないとは思います
散々言われてるかもしれないですが利用者が悪い、介助者が悪いという考えはあまり良くないかな…

No.6 23/02/06 16:54
教えてほしいさん0 

>> 5 主に排泄介助時全般です。日中はトイレ介助ですが夜間はオムツ着用でベッド上での介助となります。
自分に非があることを認めて反省しろと言われています。温かいお言葉、誠に有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧