注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

身近な文化の盗用を教えてください

レス15 HIT数 389 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/01/24 23:59(更新日時)

あなたが感じた文化の盗用を知りたいです。レスお願いします

私の感じる文化の盗用は大阪人のイカナゴのくぎ煮です。

各家庭で味付けは違うから近所で交換したり遠方の親戚などに季節の風物詩として送っていた文化でした。

本来神戸のそれも垂水漁港周辺だけの文化です。

昔はイカナゴは日持ちしないから水揚げされたその日に調理する必要がありました。

だから神戸でも垂水漁港周辺に限定されていたのです。

イカナゴはコウナゴとも呼ばれ日本中の海で獲れますがくぎ煮にしたの垂水漁港周辺だけの文化です

それが90年後半から輸送技術が発達すると大阪が真似をして羽曳野とかの海無し地域でくぎ煮が作られました。

そして大阪文化としてくぎ煮を作りはじめ親戚などに送る文化にしたのです。

これはイカナゴを甘辛く炊いてくぎ煮にする文化のなかった大阪の文化の盗用です。

まだ同じ神戸市内や明石市周辺なら文化も近いし盗用など全く思いません。

70キロ離れた海から遠い羽曳野など大阪でそれも遠い昔からやっていた習慣みたいにやっていました。

ここ数年イカナゴが不漁で価格が急騰し気軽に買えなくなったので大阪文化として取り上げられなくなり安堵してます。

タグ

No.3716283 23/01/19 01:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12 23/01/23 21:42
おしゃべり好きさん0 

コロナ前に羽曳野のテレビ中継がありこんなこと言ってました。

https://j-town.net/2016/05/18226170.html?p=all

海のない大阪羽曳野で10キロもイカナゴ炊きます。

大阪は粉もん文化とかいいつつ関西と大阪を使い分けてます。

ネタを混ぜたお好み焼きがザ大阪お答え焼きと思ってるでしょうが家で食べるお好み焼きは薄焼きの上にキャベツを乗せて押してる家庭のほうが多いくらい。
広島風が本家?

うどんもコシのない博多うどん丸麺のパクりですよね?
たこ焼きは明石焼きのパクり!

大阪粉もん文化なんてノックさんが知事の90年代以降に作られたパクり粉もん文化。

No.14 23/01/24 22:06
おしゃべり好きさん0 

粉もん文化は大阪!
イカナゴを海のない大阪が発信する!
ありもしない文化の寄せ集めを大阪ウォッシュして大阪文化として全国に発信することが正しいのでしょうか?

豚まんは大阪!ドロソースは大阪!生地に混ぜたお好みは関西風!
関西風は大阪!

このパターンはほんと飽き飽きなんですよ。
商売上手はわかります。
大阪が発信する文化や風習に歴史とか地域とか文化を感じません。

まるでル神戸ミナリエをヒントに御堂筋イルミネーションや大阪城のプロジクションマッピングを人集めだけの何もないからっぽ文化みたいな。

震災追悼がない人集めだけのイルミネーションがパクり吸収文化の大阪の真髄ですよね?

  • << 15 早く主さんの憑き物が落ちることをお祈り申し上げます。 願わくばお話できますように。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧