ケンカして実家にいます。否定的なことを言ったんでしょうか?
私がコロナワクチン接種をした翌日の事です。
夜中に高熱が出て薬を飲みました。
そのことは夫はゲームをやっていたので知っています。その後もベッドで寝つきも悪く体の節々も痛かったんですが何とか寝て朝起きました。
その時は腰が本当に痛くて横になるも億劫だったのでリビングのソファーで座っていました。
その横で夫は格闘ゲームをずっとやっていて、負けがこんでいたのかイライラしていたように見えました。
私がしんどそうにうなっているというか辛そうにしていたのを見ていて
夫「ベッドで横になってきたらどうや」と言ってきました。
私「今 横になると腰が痛いから」と言ったら激怒されました。
何故夫がブチギレたのが理解できなかったんですが
「俺が気をつかって言ったのになんで言うことを聞かないのか!俺の言うことをまず聞けよ。
それからベッドで寝ても腰が痛いから椅子に座っておくわやったらええけど!
否定から入るなっていつも言ってるやろ!」
私の言ったことは否定的なことなんですか?
今の体の状態を言っただけなのに。
その後、寝室の椅子で毛布にくるまって座ってたら言い足りないのかやってきて
私の枕を奥の納戸に投げつけて、
「もう、お前はベッドで寝るな!リビングで寝ろ!せっかく高いベッド買ったのにお前がダブルが良いって言ったから買ったのになんで、寝ないんだ!」
当たり散らしてきました。
私は謝りました。何をいっても収まらないだろうと思っていましたけど
結局、家にはおられないので実家に帰ってきました。
ケンカになったやりとりで夫にブチギレられたんです。私の言ったことは、間違っていたんですか?
詳細あるので、続きます。
新しいレスの受付は終了しました
ワクチンの副反応でしんどい嫁を、わけわからん事でキレて実家に帰らせる旦那。
もうそのまま、実家でいる方が良いです。
そんな思いやりがない人、今後も病気になっても頼れないし。
子供さんが居ないなら、真剣に離婚考えた方が良いよ。
- << 9 レスありがとうございます。 子供はいません。 他人から見ればわけわからんってなりますよね。ゲームでイライラしてたのも怒りが増していたのも悪かったです。 普段は格闘ゲームしてるときは私はなるべく近くにいないようにしてるんですよ。 そうか何も言わないようにしてます。 なんか言ってとばっちり受けたくないんで。 そのときは何もかもタイミングというか、悪かったです。 今後このまま夫婦二人でずっといられるか自信がなくなっているのも事実です。
全部が事実なら、いつも主さんはそういう言い方なんでしょうか?
確かに、気遣いありがとうと一言あると、より親切ですね。
ゲーム大好きでそればっかなのに、主さんの体調に気遣ってくれて優しいとも取れますが。
お互い他のことでストレスがあり、素直にありがとうごめんねが言えなかっただけではないですか?
実家で少しゆっくりしたら、話し合うと良いと思います。
>> 3
レスありがとうごさいます。
そうですね、その言葉を言えば何もなかったと思います。
普段は一緒に外出して玄関のドアを旦那が先に開けて私を先に入らせるんですよ。その時も私はいつもありがとうとか、言うんですよ。
挨拶は大事だっていつも言うんでありがとうとかは、言うようにしてきたんですが、そのときは、自分の腰がめちゃくちゃ痛くて先に言ってしまったのがしまったなーと余裕なかったんだと思います。
話し合いしたほうがいいですね。
- << 6 普段は旦那さんも優しい方なんですね。 きっと話せばわかってくれますよ。 体調が悪い時に、余裕がないのは誰でも一緒、仕方ないです。 問題はその後だと思います。 主さんがごめんねと言えば、旦那さんもその時の対応を反省してくれるんじゃないかと思います。 これからも仲の良い夫婦でいてくださいね。
体調の悪い人がゲームに負けて機嫌が悪い人に気を遣わなければならないのでしょうか。夫婦ですよね…
ご主人も気遣ってあげたのにと思うなら、例えばそうか、良かれと思って言っただけーと言えばいいだけ。
そう言われたらありがとうねーくらい、しんどくても言えます。
想像するにご主人はゲームに負けてイライラしていて、横でしんどそうにされていることも嫌だったんだと思います。
ゲーム関係なしにいますよ、そういう人。しんどいなら寝とけよ、視界に入るところで辛そうにされることが嫌、妻が辛いのにゲームなどをしていることを(妻は責めていないのに)責められている気にもなるみたいです。
だとしても、言い方ですよね。主さんが腰が痛くなるからと言った後、そうか、(ワクチンの副反応だし、俺が何かできるわけじゃないから)俺はこのままゲームしてるけどいいよね?みたいに言えばいいだけなのに…と思いました。
- << 7 レスありがとうございます。 恐らくそうかもしれませんね。 私も素直にありがとうの一言いえばよかったなぁーと。後の祭りですね。 でも、枕投げつけるほど(私には当ててませんが)激怒することなんでしょうか?
話の続きです。
結婚6年目
子供はいません。
夫にめちゃくちゃ怒られたことがあるんです。
例えば
夫「〇〇〇したらどうなの?」
その返答に
「ちゃうねん、△△△云々」や
「知ってる、□□□で~」とかの
言い始まりの言葉を特に嫌っています。
せっかく、相手がこうしたらどうなのと言っているのに何故否定的に始めるのか?
まずは、そうだね、とか受け入れてから反対するならそういえばいいのに、
しょっぱなから否定的に話始めるなと口すっぱく言われてきました。
何回かそれでめちゃくちゃ怒られて気を付けてはきました。
思ったことを先に口に出てしまうことに気を付けてはいたんです。
なので、そうだね、そうやね・・・と最初に言うように心がけてはいました。
このことは、私も納得していました。相手も嫌な気分になるんだろうなと。
夫は激怒した時は「消えろ、どっかいけ、実家帰れ」と言うんです。
それは私にとっては嫌いな言葉です。
そんなこといわれて、ずっと家にいるも耐えられなくて実家に帰りました。
前も実家に帰った時も同じように言われました。
あんたこそ、最低な言葉言ってんだろと言いたいんですが、怖くて言えないんです。
- << 17 消えろってなんやねん。 お前が消えろや 私なら、そう絶対言い返すよ。 主さん優しいよね。 しかも、人の話し方をを否定的に捉えてるのは 旦那やん。 いちいち思ってもないのに、一旦は旦那に あわせて話し始めるとか、ロボットちゃうわって言いたくなるけど。 子供出来たらもっと大変よ。 子供ほど、思い通りに動かんもんはないから。 いちいち、旦那の癇に障りそう。 ≫怖くて言えない もう、対等な関係じゃないよ。 別れた方が主さんの精神守れると思う。
本当に気が合わないんだと思います。
夫婦で話し合いちゃんとしたことあります?
実家帰れというご主人
もう分かりあうことを放棄してると思います。
あとはイラっとした時ほど冷静に
ブレずに相手の話を聞くことですね。
それが出来ない相手とはどれだけ長い時間一緒にいようと無駄です、変わりません。
- << 15 ちゃんとした話し合いですか、私は口下手で、夫は口が達者です。ケンカしても自分の言いたいこと言えず怖くて謝ってしまいます。 そこが私の情けないところでもあります。 そこは、みんなに強くならないといけないと言われます。 争いとか言い合いとか本当に嫌で避けてきました。夫にもケンカしないようにはしてきたんです。今回のことで、本当にこれからのことちゃんと話し合わないといけないなと思いました。 ご意見ありがとうございます。
>> 12
本当に気が合わないんだと思います。
夫婦で話し合いちゃんとしたことあります?
実家帰れというご主人
もう分かりあうことを放棄してると思…
ちゃんとした話し合いですか、私は口下手で、夫は口が達者です。ケンカしても自分の言いたいこと言えず怖くて謝ってしまいます。
そこが私の情けないところでもあります。
そこは、みんなに強くならないといけないと言われます。
争いとか言い合いとか本当に嫌で避けてきました。夫にもケンカしないようにはしてきたんです。今回のことで、本当にこれからのことちゃんと話し合わないといけないなと思いました。
ご意見ありがとうございます。
- << 23 なんかそこまできたら話し合うことが強いことではなくて、離れることが強いことだと思いますよ。 実際主さんは今実家に帰ってきて、帰るのって自分からなんですか? もう帰らなくて良いと思いますけど。 嫁に恐いって言われてる旦那ってどうなの? 心配でしかないよ。 男のくせに女恐がらせると普通にありえない。 旦那さんは主さんにだけその調子なの?他の人にも同じ感じ? 主さんにだけなら相手にしない方が良いと思いますよ。 別れることを考えた方が良いです。 他の人にも同じような態度の方なら、まぁ仕方ないのかなとも思います。 実家にそれだけ帰ってるのに嫌な顔しない旦那もちょっと不思議。 二人の生活っていうのを作る気がお互いにないよね? 夫婦で居る意味なくない? 夫側のご両親と同居でもしてるのですか? 気性が荒いのは歳をとっても大して変わらないですよ 自分の嫁に対して気に食わないことがあるのに一緒に居たがる夫の精神もどうかしてる 私なら自分に対していちゃもんつけられたら、自分の都合だけで私を変えようとしないでくれる?そんなに嫌なら別れてやるよって言いますね。もちろん離婚する前提で。 相手を言い包めようとする人ってそれを上回る人じゃないとコントロールできないから、主さんにその素質があるようには思えないし、旦那さんとの関係は今後も変えられないと思いますよ。
>> 17
レスありがとうございます。
実家にいると結婚する前の自分に戻れるというかリフレッシュできるというかそんな気分になれるんですよ。姉妹や甥や姪もいるんで。
実家には、毎月3〜5日程帰ってるんです。
それは、結婚する前から実家には毎月帰るからと言ってたし、子供もいないしそこは自由ですから。
夫との子供はいなくてよかったと思います。子供がいたら、とっくに離婚してたと思いますね。それくらい思ってました。
家族も姉妹も私の精神状態を心配してくれていてます。前に実家に帰った時よりも大丈夫です。あー、やっちまったなーくらいでね。
なんか納得出来なくてというか、聞いてもらいたくて、この掲示板を利用させていただいています。
Windows95くらいから、ネットしてますが、いい時代になりましたね。
主さんは悪くないです。
そもそも、パートナーを怖いと思う関係に異常性を感じます。
まるで親から虐待を受ける子供のようです。
6年も一緒に居てそういう状態なら
一生変わらないでしょうね。
旦那さんは、自己愛しかない人です。
こういう人には、それを上回るぐらいの自己中な人間でないと太刀打ちできません。
主さん、人生一度きりです。
あなたのそのまんまを受け入れて大切にしてくれる人は 他にいますよ。
レスありがとうございます。
自己愛 そうかもしれません。
当てはまりますね。承認欲求がありなんか褒めてもらいたいタイプで、幼少から親から愛情を受けてなかったと言ってました。
夫の両親は確かに厳しい部分もありますが、本当によくしてもらってますし、私は不満はありません。本当にいいご両親だと思ってるんで。
夫の両親に相談しようとしても、夫は自分の両親ともケンカしていて余計にこじらせてもいけないと思い、家を出たことは言ってません。
自己中な人ですかー、確かに聞いてもいないのに歴代の彼女の話をペラペラ話すんですよね。性格はほぼキツくて自己中な感じを受けました。私と違うタイプと付き合ってたんだなーと思ってましたが…
ご助言ありがとうございます。
実家帰るのがリフレッシュになるなら、旦那さんの帰れって言葉もありがたいじゃないですか。
言い方に傷つくのはありますが「じゃそうしよ〜っと」と発想を変えてみるのもいいんじゃない?
今までの話し方ってなかなかすぐに変えられるものじゃないから、原因がわかってるならたまたまこうなっただけと考えて早めに忘れるに限ります。
あと、大仰に謝る必要ありません。
何度も相手がキレてから謝ってたらなだめるためのアピールにしかならないです。
人間、簡単には直せないのだから、それはそれで素直に「ごめんね」だけで充分ですよ。
>> 15
ちゃんとした話し合いですか、私は口下手で、夫は口が達者です。ケンカしても自分の言いたいこと言えず怖くて謝ってしまいます。
そこが私の情けな…
なんかそこまできたら話し合うことが強いことではなくて、離れることが強いことだと思いますよ。
実際主さんは今実家に帰ってきて、帰るのって自分からなんですか?
もう帰らなくて良いと思いますけど。
嫁に恐いって言われてる旦那ってどうなの?
心配でしかないよ。
男のくせに女恐がらせると普通にありえない。
旦那さんは主さんにだけその調子なの?他の人にも同じ感じ?
主さんにだけなら相手にしない方が良いと思いますよ。
別れることを考えた方が良いです。
他の人にも同じような態度の方なら、まぁ仕方ないのかなとも思います。
実家にそれだけ帰ってるのに嫌な顔しない旦那もちょっと不思議。
二人の生活っていうのを作る気がお互いにないよね?
夫婦で居る意味なくない?
夫側のご両親と同居でもしてるのですか?
気性が荒いのは歳をとっても大して変わらないですよ
自分の嫁に対して気に食わないことがあるのに一緒に居たがる夫の精神もどうかしてる
私なら自分に対していちゃもんつけられたら、自分の都合だけで私を変えようとしないでくれる?そんなに嫌なら別れてやるよって言いますね。もちろん離婚する前提で。
相手を言い包めようとする人ってそれを上回る人じゃないとコントロールできないから、主さんにその素質があるようには思えないし、旦那さんとの関係は今後も変えられないと思いますよ。
- << 25 レスありがとうございます。 夫の両親とは、別居です。近くに住んでいます。月に一度くらい一緒に外食するくらいしか会っていませんでしたが、今は夫が自分の両親とケンカしているので会う回数は減りました。 夫は他人に対しては丁寧に対応します。 コンビニとか外食先でも店員さんにごちそう様でしたや、ありがとうとか必ず言うので。 そうですね同じようなケンカを繰り返ししているので治らないですよね。私も無理だなと思ってきています。
あとちょっと思ったのは
主さん、普段から結構旦那さんにお願い事したり、これ欲しいとか、買ってとか、買い物する時にこれが良い!とか、主導権が主さん側にある時って結構ありますか?
高いベッド買ってやったのにって言われてるのがちょっと気になって。
旦那さんはそういうところでしか主さんに対して何かを与えることが出来ない人なのかもしれないな、なんて思ったんです。
旦那さんに買ってもらった物とか、大事にしてますか?
もしかしたら、普段からの主さんの態度で自分が雑に扱われてると旦那さんは感じていて、それが、否定的なこと言うな!って発言になってるのかもしれないですよ。
旦那あり得ないって感じに一瞬思うようなスレですが、私は主さんが実家に帰り過ぎなところからして、旦那側よりも主さんが旦那さんと一緒に居ることにメリットを感じているから離婚もしないのかな?と思いました。
旦那さんは主さんのことが嫌いなわけではないと思うので、今後も一緒に居る気なら、旦那さんの気持ちに寄り添える努力をした方が良いと思います。
ちなみに気持ちに寄り添うというのは、相手の言う事をきくということではないです。
自分の意思や考えを持った上で、旦那さんの声に耳を傾けて、気持ちに寄り添うのが私が思う話し合いだと思ってます。
私が悪かったのか?と考えることからして、自分の考えはないのか?と私は主さんに対して思いました。
- << 27 レスありがとうございます。 最近では夫に買ってもらったリュックのファスナーが切れて新しいリュックを買ってもらいました。 日用品とかはありますが、私もゲームもするのでそれくらいです。夫はあれが欲しいとか言って買い物するときは必ず言ってきます。 結婚する前から夫のセミダブルサイズのベッドで寝ていたんですが、夫は体が大きいのと二人で並んて寝るとちょっと狭いねとは言ってました。 買いなおすならダブルサイズでとは言いました。ショールームに二人で行ってベッドを試してから買いました。 毎月実家に帰っているのは、親の様子もみたいし甥や姪の顔もみたい、私が住んでるところは周りに話せる人もいない、家では夫はほとんど家事はしないので私も息抜きしたいってのが本音です。 そうですね、私の夫に対する態度、夫の気持ちに寄り添う努力が足りないそこもあったかもしれないですね。 自分の気持ちをうまく伝えきれなくてこれを言うと怒るんじゃないか?と顔色を伺っていました。話し合いするにも自分の気持ちもちゃんと言わないと相手はわかりませんよね。 ご助言ありがとうございました。
>> 25
んー
なんとも言えないね
主さんが余程言われる節がある人なのか
旦那がおかしいのか
主さんの言い分だけ聞いてると
どちらの肩を持つこともできない感じ。
少なからず、旦那さんは自分の考えや筋が通ってるみたいだから、主さんが聞く耳を持って自分を変える努力をしないと無理というか、ケンカは続くでしょうね
旦那さんの良いところ
自分の良いところ
考えてみて?
自分、大丈夫だと思う?
少し努力した方が良いんじゃないかな?とちょっと思ってます。
- << 28 レスありがとうございます。 夫は理路整然に物を言います。 私はそれに対してうまく伝えきれないので そこを変える努力も必要ですね。 口で言えないならこのようにまとめて伝えてもいいと思うので、メモとかにまとめて見ようと思います。 皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。 とても考えさせられました。 自分の足りないところをご指摘して頂き感謝しています。 本当にありがとうございました。
>> 24
あとちょっと思ったのは
主さん、普段から結構旦那さんにお願い事したり、これ欲しいとか、買ってとか、買い物する時にこれが良い!とか、主導権が…
レスありがとうございます。
最近では夫に買ってもらったリュックのファスナーが切れて新しいリュックを買ってもらいました。
日用品とかはありますが、私もゲームもするのでそれくらいです。夫はあれが欲しいとか言って買い物するときは必ず言ってきます。
結婚する前から夫のセミダブルサイズのベッドで寝ていたんですが、夫は体が大きいのと二人で並んて寝るとちょっと狭いねとは言ってました。
買いなおすならダブルサイズでとは言いました。ショールームに二人で行ってベッドを試してから買いました。
毎月実家に帰っているのは、親の様子もみたいし甥や姪の顔もみたい、私が住んでるところは周りに話せる人もいない、家では夫はほとんど家事はしないので私も息抜きしたいってのが本音です。
そうですね、私の夫に対する態度、夫の気持ちに寄り添う努力が足りないそこもあったかもしれないですね。
自分の気持ちをうまく伝えきれなくてこれを言うと怒るんじゃないか?と顔色を伺っていました。話し合いするにも自分の気持ちもちゃんと言わないと相手はわかりませんよね。
ご助言ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
なし婚を希望するのは可愛げがないのか4レス 77HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
胸小さくなった16レス 170HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
器の小さい旦那7レス 182HIT あやか (30代 ♀)
-
食事の内容でテンションが下がる5レス 130HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
妊娠中です。夫の態度に困っています、アドバイスほしいです13レス 216HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
妊娠中です。夫の態度に困っています、アドバイスほしいです
みなさま色々ご意見ありがとうございました。 全くと言っていいくらいに…(聞いてほしい!さん0)
13レス 216HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
価値観が違う
このクソ旦、前みたく文句は言わなくなった が! 何でも当たり前…(匿名)
316レス 9420HIT 匿名 (30代 ♀) 名必 年性必 -
なし婚を希望するのは可愛げがないのか
そこにお金を使うなら別のモノや別のことにお金を使いたいと言うなら全然あ…(匿名さん4)
4レス 77HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
食事の内容でテンションが下がる
酒は晩酌するから必須だよ 焼酎、ウイスキーは自分で買うから何も言われ…(匿名さん5)
5レス 130HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
胸小さくなった
分かりました。落ち着いた回答、ありがとうございます。(結婚の話題好きさん0)
16レス 170HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母へ母の日5レス 93HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚祝い6レス 101HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
無題5レス 236HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
自分に自信がない1レス 106HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
悩んでます1レス 113HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母へ母の日
じゃあいいのではそれで。 なぜここにスレたてたの?(匿名さん1)
5レス 93HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
無題
そんなに嫌なら離婚すれば良いじゃん(匿名さん5)
5レス 236HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
結婚祝い
ありえることで安心しました。ありがとうございます(やりきれないさん0)
6レス 101HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
閲覧専用
自分に自信がない
アプリやってたのなら結婚しなければよかったのに(匿名さん1)
1レス 106HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
悩んでます
続きです。 場所は提案した人のご自宅で、子供も来ます。1回しか会った…(結婚の話題好きさん0)
1レス 113HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
106レス 2274HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 316HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
19レス 441HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
15レス 375HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 199HIT 解決させたいさん - もっと見る