出前を電話しても出ない 折り返し電話もない ムカつきます。

レス8 HIT数 417 あ+ あ-


2022/11/13 13:43(更新日時)


飲食店に何回も配達の電話したが出ませんでした。私はその店には行ったことありません。着信が残ってるはずなのに何故折り返し電話をかけてこないのか不思議だし苛立ちます。それをその店によく行く常連さんに伝えてもらったらまた苛立つ回答返って来ました。

店員から来た回答は忙しいから電話に出れません。またうちは2名体制でしている為すぐに着信にも気付がない時もあります。それが登録してない番号なら尚更。かけ直さないこちらも悪いですが、電話に出ないなら忙しいと悟ってください。うちは配達より店頭に食べに来てくださる方のが大事です。だから配達は二の次です。また来たことがないなら一度きてみてうちの状況を見てみたらどうですか?と言う物でした。

この回答ムカつきませんか?
客を馬鹿にしてる、選んでると思いませんか?皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3671035 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

ウーバーとか出前館とかですか?
普段、出前をしていないお店に電話をしても配達はしてもらえないでしょうね。

No.2

全くむかつかない。

そんなむかつくなら違う出前してくれる所に頼めばよろし

No.3

店もお客様を選ぶ権利はあります。
お店の方針も様々ですよ。
少人数でやってるからお店がメインとはっきり言ってますし出前は余裕がある時しか対応してないとわかったのですから、そのお店のものが食べたいならお店に出向くか何度も電話をチャレンジしてみるかです。
うちも出前頼みますが折り返しなんてきません。
こちらがかけて通じないと成立しないです。

No.4


客からのクレーム

↑このスレ主みたいに、400円の商品を一個だけでも配達するお店もあるのにねぇ

No.5

むかつきません。忙しいんだろうなと思って他に頼みます。

No.6

私もムカつかないです。飲食店で働いたことがありますが……2名??え?、それで配達もやってるの?とビックリしました。

飲食店は、厨房で調理する人、皿洗いをやる人、配膳とお会計する人(が、皿洗いする場合もある)出前をやる人で最低でも3人はいないと回らないですよね。
規模にもよりますけど。
料理を出したら終わりじゃなくバッシングと言って客が帰った後にテーブルをキレイにする作業もある、客がトイレで吐いた、テーブルを汚したなどイレギュラーな仕事だってある。


店の言い分は筋が通っていますよ。

No.7

私はムカつきません。

忙しいのか今日はやってないのかな?と思い他に頼みますので折り返し連絡もいりません。

No.8

ムカつかない。客を馬鹿にしてるとも思わない。

電話しても出ないなら忙しいのだろうと思う。

飲食店って折り返し電話してくる? 折り返しなんかしないのが普通だと思うけど。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧