教えてください。

レス4 HIT数 3747 あ+ あ-

学生さん
2022/11/05 14:28(更新日時)

中1です。
先輩の名前が【おうた】です。
ローマ字ではOTA
OHTA
OUTA
どれが正解でしょうか?

タグ

No.3665586 2022/11/05 10:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2022/11/05 11:03
匿名さん1 

名字ですか?
「おおた」ではなく、「おうた」?

「おうた」でローマ字表記なら、OUTA。
「太田」とか「大田」の「おおた」なら、「OHTA」だと思います。

No.2 2022/11/05 11:25
学生さん0 

>> 1 名字じゃなくて、名前です。
OUTAですね。
ありがとうございます。
😊

No.3 2022/11/05 11:52
匿名さん1 

あ、分かった。
「桜太」くんとか、「泱汰」くんとか「汪太」くんとか書く名前(ファーストネーム)ですね!。(挙げた表記は適当ですが)

だったらごめん
OHTAが、一番名前の発音に近いと思います。「お•う•た」君と一文字ずつ区切った呼び方ではなく、「おーた」君、ですよね、どっちかっていうと。

No.4 2022/11/05 14:28
匿名さん4 

パスポート等、正式な名前の表記はヘボン式ローマ字が用いられます。
ヘボン式では、母音O+Uの場合、後ろのUは表記しないので、"OTA" が正式な表記になります。
例えばら"そうた"も"SOTA"が正しい表記です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧