注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

片想いしてる人が...

レス3 HIT数 279 あ+ あ-

恋愛好きさん( 10代 ♂ )
22/10/24 03:29(更新日時)

現在高2の男です。
僕の片想いでずっと好きだった人がいるんですけどインスタのストーリやツイッターなどで見れる人を限定して「お酒飲むの楽しい」的なことを投稿して一気に気持ちが冷めました。
そこで皆さんにお聞きしたいんですけど未成年でお酒を飲むのはよくあることなんでしょうか?
それと未成年で飲酒をしていることに対して嫌悪感があるのは考え方が古すぎるのでしょうか?
もし良ければ皆さんの意見を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.3657955 22/10/24 02:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/10/24 02:31
匿名さん1 

理由があるから禁止されてるんだし、よくあることじゃないと思います。

むしろ限定のSNSでお酒飲んでるアピールしてるほうがやってることずっとダサいし、冷める気持ちも分かります。

No.2 22/10/24 03:05
匿名さん2 

先に質問にお答えしますと、昭和末期生まれの私の周囲では未成年で飲酒している人は多かったです。
未成年飲酒への嫌悪感については、むしろ新しい世代の考え方のように感じます。古い世代は、お酒を飲めて一人前みたいに考える人が多かったこともあり、未成年であっても少しくらいの飲酒には目を瞑っているような雰囲気がありました。
これは現代においては、受け入れてはならないことだとされています。

ここからは、なぜ未成年飲酒をするのかということについて個人的な考えを述べさせていただきますが、第一に言えるのは、育った家庭による影響が強いのだと思います。
両親が飲酒している姿を目にしながら育った子どもは、そうでない家庭で育った子どもに比べて「お酒」というものに対しての心理的距離が近くなります。
もし両親が飲酒をしない家庭に育った子どもでも、付き合う友達の家庭環境がお酒と距離が近かった場合、感化されることがあります。

交友関係の繋がりは、クモの巣のように複雑です。
あなたの現在の価値観をふまえた上で、その彼女に対して異性として興味が薄れたのであれば、それはそれで良いと思います。
しかし、人間の行動の背景について考える視点を得ることは、あなたにとって人間的に深みを得るチャンスかもしれません。

それをお伝えしたく、長々と文章を書きました。
余計なお世話だったら本当に申し訳ありません。

No.3 22/10/24 03:29
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

よくある事と言えばよくあること
でもそれを興味心で少し飲むか
はまってしまうかは また別の話
楽しいと言ってしまってる
以上これからも飲むし
軽い人のイメージ
お酒を飲んだ勢いでやっちゃう人も
いるし冷めたなら
その意思に従ってもいいのでは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧