噛み付くカピバラ

レス5 HIT数 341 あ+ あ-


2022/10/09 14:54(更新日時)

群馬のサファリパークで女児がカピバラに噛み付かれて怪我をしたみたいだけど、温厚で大人しくて可愛いと言ったってやっぱり動物だね。何を思って噛み付いたのか分からないけど、動物は人の心が分かるとか、動物と人間の感動触れ合いを描いた物語なんかがあるけども、そんなもんは人間のエゴであって所詮は畜生なんだと思うね。動物は本能のままに行動するからいつ豹変して攻撃されるか分からんよ。

タグ

No.3647291 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 畜生というのは仏教用語ですよね。 生き物全般に使う言葉だと思うから、動物園とかサファリの動物に普通は使わないです。 動物は本来、人間… 畜生とは人間以外の動物の事を指します。なので「動物園とかサファリの動物に普通は使わないです。」というのはちょっと意味が分かりません。
いずれにしても本件は、動物は人間のようなコミュニケーションや意思疎通が取れない生き物である以上、襲われる可能性は否定出来ないという話をしているのであって、畜生の事は論点ではないです。

No.5

>> 3 繁殖期のホルモンの影響で気がたっていた可能性かもってネットニュースに書いてました ただカピバラの繁殖期はわかりにくいから確実ではないそうで… 繁殖期の影響の可能性があるのですね…
動物は何もしていない相手を自分の機嫌で攻撃するのは身勝手極まりないという考えがないので危険ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧