注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

彼のお母様と初めてお会いするのですが、、

レス29 HIT数 1090 あ+ あ-

恋愛初心者さん( 20代 ♀ )
22/10/06 22:24(更新日時)

来月、彼のお母様と初めてお会いすることになりました。
彼が「うちの母に会ってほしいんだけど、いいかな?」と相談してきました。
付き合って一年経ち、お互いのことも少しずつわかり、交際も安定してきたということで、紹介したいそうです。

結婚のご挨拶などではなく、はじめまして、これからよろしくお願いしますというような簡単な顔つなぎです。

彼の実家の近くの喫茶店でお茶しながらお話する予定なのですが、この場合手土産は入りませんよね、、?

彼は母子家庭なのでお母様だけのご挨拶になります。
お母様とお話することで、彼のことをもっと知ることができるかなと楽しみにしているのと同時に、とても緊張します。
何か気をつけることは他にないでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。


来月、彼のお母様と初めてお会いすることになりました。
彼が「うちの母に会ってほしいんだけど、いいかな?」と相談してきました。
付き合って一年経ち、お互いのことも少しずつわかり、交際も安定してきたということで、紹介したいそうです。

結婚のご挨拶などではなく、はじめまして、これからよろしくお願いしますというような簡単な顔つなぎです。

彼の実家の近くの喫茶店でお茶しながらお話する予定なのですが、この場合手土産は入りませんよね、、?

彼は母子家庭なのでお母様だけのご挨拶になります。
お母様とお話することで、彼のことをもっと知ることができるかなと楽しみにしているのと同時に、とても緊張します。
何か気をつけることは他にないでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

タグ

No.3644458 22/10/04 12:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/10/04 12:57
匿名さん1 

二回コピペしたの?笑

まあそれは良いとして、、

なんでわざわざ、喫茶店で会うんでしょうね?
私も妙齢の息子がいますが、息子から、もし会って欲しいと言われたら、何故か聞きます。
結婚したいと言うなら、会わないとダメだし。
今後よろしく、みたいな顔合わせ?なら、
家に遊びに来てもらいますけど。
わざわざ外で会うのはなんででしょう。

手土産は要らないけど、人によるとは思いますよ。
手ぶらで来たわ、この子。って、思う人もいるかもね。。
正直、結婚前提ならアドバイスもあるけど、ただ会うだけなら服装と言葉遣いに気をつけてれば、大概オッケーじゃない?

  • << 8 ありがとうございます。 手土産、持っていきます。 外で会う理由は分かりません。 なんというか、少しだけ上から目線で書かれているのが不愉快でした。アドバイスいただくのは私なので仕方のないことですが。 ごめんなさい。 結婚を前提ではないかもしれないですが、顔を合わせてお話しすることも私たちにとっては同じくらい大事なことだと思いました。彼の大切な人ですから。 服装、言葉遣いに気をつけます。 ありがとうございました。

No.2 22/10/04 13:00
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

手土産ほどのものでなくても、500円~1000円くらいのお菓子あってもいいかも。

あまり緊張せず、自然体でお会いできればお母さんも安心するかも。
あなたもどんなお母さんかしっかりみてきてください。もしかしたら、この先ずっとお世話になるかもしれない人です。

  • << 9 ありがとうございます。 今日は会ってくださってありがとうございますの気持ちで、お菓子をお渡ししたいと思います。 自然体でお話しできると良いです。 頑張ってきます。

No.3 22/10/04 13:04
匿名さん3 

手土産はあった方が好印象なのでは?
外で会われるということなので、邪魔にならないくらいの菓子折りとかでよいかと。
重たいものや量が多いものは、持ち運びにも消費にも困りますし。

服装と言葉遣い、お店での振る舞いなどに気を付けていればいいと思いますよ。
あまり緊張していると空回りすると思うので、気楽に会話を楽しむことを心がけましょう。

  • << 11 ありがとうございます。 邪魔にならないお菓子をお渡ししたいと思います。 服装、言葉遣い、お店での振る舞いですね。 緊張すると、顔が赤くなって汗をかいてしまうので気をつけたいと思います。

No.4 22/10/04 13:45
匿名さん4 

軽くで良いので、ちょっとしたお菓子等を持って行った方が手ぶらよりは良いのではと思います。

  • << 12 ありがとうございます。 お菓子をお渡ししたいと思います。

No.5 22/10/04 14:05
匿名さん5 

仮にも軽くてもご挨拶でとの事なら、菓子折り位は持参するのが普通だと思う。
ましてや、相手に時間を取らせて、喫茶店にまで出向いてももらう訳で。
相手が大人でもあり母親でもある訳だから、喫茶店代は、あなたが率先して支払わない場合、相手にお世話になる可能性もあるので、その気遣いへの対策ともなる。
まだ家の敷居をまたがせてもらえない訳だから、下手に丁寧な態度に出るのが無難でもあり、当然とも言える。

  • << 13 ありがとうございます。 お菓子お渡しします。 相手に時間をとらせてといっても、出向いてもらうのも私がお願いしたわけではありません。 家の敷居を跨がせてもらえないという言い方、私が全く認められていないというような言い方で、嫌な気持ちになりました。 彼のお母様に特別に気に入られたい訳でもないので、目上の大人の方と接する時と同じようにお話しできればなと思います。

No.6 22/10/04 14:16
恋愛好きさん6 

私なら手土産持っていくけどねぇ。かしこまった形ではなさそうだから自分の気持ちとして何かお菓子みたいなのを買っていくかな。

例えばコージーコーナーとかのシュークリームとかエクレアとか皆で食べれそうな物にするかも。自分が食べれるかは状況次第だけど(笑)

  • << 14 ありがとうございます。 お菓子買っていきます。喫茶店でお茶する前にお渡しするのが良いですかね。 お店を出る時が良いのか、、 タイミングも迷います。

No.7 22/10/04 16:05
匿名さん7 

あなたの誠意の問題
どうしてもというなら彼氏と相談することでしょう

  • << 15 ありがとうございます。 誠意ですか。 誠意はあるつもりでした。伝わらないのならそれまでですね。

No.8 22/10/04 18:57
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 二回コピペしたの?笑 まあそれは良いとして、、 なんでわざわざ、喫茶店で会うんでしょうね? 私も妙齢の息子がいますが、息子から… ありがとうございます。

手土産、持っていきます。
外で会う理由は分かりません。

なんというか、少しだけ上から目線で書かれているのが不愉快でした。アドバイスいただくのは私なので仕方のないことですが。
ごめんなさい。

結婚を前提ではないかもしれないですが、顔を合わせてお話しすることも私たちにとっては同じくらい大事なことだと思いました。彼の大切な人ですから。

服装、言葉遣いに気をつけます。
ありがとうございました。

  • << 10 上から書いたつもりは無かったんだけどね そう感じたならごめんね

No.9 22/10/04 18:59
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 手土産ほどのものでなくても、500円~1000円くらいのお菓子あってもいいかも。 あまり緊張せず、自然体でお会いできればお母さんも安心… ありがとうございます。

今日は会ってくださってありがとうございますの気持ちで、お菓子をお渡ししたいと思います。

自然体でお話しできると良いです。
頑張ってきます。

No.10 22/10/04 19:20
匿名さん1 

>> 8 ありがとうございます。 手土産、持っていきます。 外で会う理由は分かりません。 なんというか、少しだけ上から目線で書かれている… 上から書いたつもりは無かったんだけどね
そう感じたならごめんね

No.11 22/10/04 20:33
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 手土産はあった方が好印象なのでは? 外で会われるということなので、邪魔にならないくらいの菓子折りとかでよいかと。 重たいものや量が多いも… ありがとうございます。

邪魔にならないお菓子をお渡ししたいと思います。

服装、言葉遣い、お店での振る舞いですね。
緊張すると、顔が赤くなって汗をかいてしまうので気をつけたいと思います。

No.12 22/10/04 20:34
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 軽くで良いので、ちょっとしたお菓子等を持って行った方が手ぶらよりは良いのではと思います。 ありがとうございます。
お菓子をお渡ししたいと思います。

No.13 22/10/04 20:38
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 仮にも軽くてもご挨拶でとの事なら、菓子折り位は持参するのが普通だと思う。 ましてや、相手に時間を取らせて、喫茶店にまで出向いてももらう訳で… ありがとうございます。

お菓子お渡しします。
相手に時間をとらせてといっても、出向いてもらうのも私がお願いしたわけではありません。

家の敷居を跨がせてもらえないという言い方、私が全く認められていないというような言い方で、嫌な気持ちになりました。

彼のお母様に特別に気に入られたい訳でもないので、目上の大人の方と接する時と同じようにお話しできればなと思います。

No.14 22/10/04 20:39
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私なら手土産持っていくけどねぇ。かしこまった形ではなさそうだから自分の気持ちとして何かお菓子みたいなのを買っていくかな。 例えばコージ… ありがとうございます。

お菓子買っていきます。喫茶店でお茶する前にお渡しするのが良いですかね。
お店を出る時が良いのか、、
タイミングも迷います。

  • << 17 あー 家じゃなくて喫茶店なのかぁ じゃあシュークリームはダメだね よく読んでなかった まず席ついてちゃんと挨拶した後私なら先につまらない物ですがと渡すかな。

No.15 22/10/04 20:41
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 あなたの誠意の問題 どうしてもというなら彼氏と相談することでしょう ありがとうございます。

誠意ですか。
誠意はあるつもりでした。伝わらないのならそれまでですね。

No.16 22/10/04 20:56
恋愛好きさん16 

手土産は必要です
出先なのでケーキ等の生ものは避けましょう
ケーキ屋で買うクッキーやマドレーヌ等の焼き菓子が無難です
服装は紺色のワンピース
清楚で知的な印象になります

  • << 23 ありがとうございます。 手土産持っていきます。 もともと派手な服はあまり着ないので、いつもより少し綺麗めで行こうと思います。

No.17 22/10/04 21:58
恋愛好きさん6 

>> 14 ありがとうございます。 お菓子買っていきます。喫茶店でお茶する前にお渡しするのが良いですかね。 お店を出る時が良いのか、、 タイミ… あー
家じゃなくて喫茶店なのかぁ
じゃあシュークリームはダメだね
よく読んでなかった

まず席ついてちゃんと挨拶した後私なら先につまらない物ですがと渡すかな。

  • << 24 ありがとうございます。 先にお渡ししたいと思います。

No.18 22/10/05 00:34
通りすがりさん18 

結婚の挨拶じゃないからどうこう、挨拶だからどうこうという線引きは気持ち的には必要ないのかな…?と思います。

もちろん、具体的な話の内容はする、しないというレベルで変わりますが、
するからキッチリ、しないから適当という事ではありませんよね?
なので、主さんが言っているように
彼氏さんの話を聞ける楽しみにしてるその雰囲気がお母様の前で出れば十分なのかなと個人的には思います!

手土産も他の方が仰っているような簡単なもので良いと思うので何かしらはお持ちいただいた方がお母様も喜ぶと思います!

最後に、不愉快になるとコメント返ししているのが多々見受けられましたが、こういった質問をすれば色々な方から意見が届くと思います。
お菓子の件は主さんはいりませんよね?と周りからすれば的はずれな事を仰っていることもあるので、考えを正すような言い方?表現でレスする方は絶対いらっしゃると思います。
もう少し広い心をもち、返信も含めてこういったサービスを利用された方が、良いのかなと思いました。
参考になればと思います。

  • << 25 ありがとうございます。 私も、結婚しようがしまいが、彼の大切な人とお話しするときの姿勢はいつでも同じでありたいと思います。 手土産ももっていきたいと思います。 私もいろいろ考えすぎて、周りの方の言葉に神経質になりすぎていました。反省します。広い心で受け止めること、大切ですよね。 ここの掲示板はいろんな考えの方がいて、勉強になります。 ただ、明らかに下に見るような言い方をされるのはやはり嫌なものは嫌でした。私の書き方も悪かったですが、、。 いくら自分より何十年も長く生きている方といえども、同じ人間として、悩む気持ちに寄り添うことは大事だと思います。 特に、顔が見えない、声色すらわからないこのような場所では、より言葉に気をつけて書かないといけないなと思います。 今回は、自分もいけなかったなと反省します。 アドバイスありがとうございました。

No.19 22/10/05 03:30
匿名さん19 

主さんおすすめのお菓子を持っていってあげたら良いかと思います。

  • << 26 ありがとうございます。 お菓子お渡ししたいと思います。

No.20 22/10/05 06:47
匿名さん20 

私も1さんと同じで挨拶だけなら別に無くても気にならないと思います。
彼氏さんの方が会って欲しいと言っていますし、結婚の挨拶でもないし、かしこまらなくてもどんな子か分かれば悪い印象は持たないと思います。

私は主さんの返信の方が気になりました。
1さんも私もですが主さんと同じくらいの歳の子供がいる親で、自分だったらどう思うかでレスしています。
彼氏さんの親目線です。
もちろん色んな親がいるのでお土産はあった方が無難なのですが、重要なのは人柄なので気にしない親もいますよと伝えたかったとレスだったと思います。

そこに言い方が気に入らないというのはちょっと心配になりました。

彼氏さんの親にとっては主さんは子供と同等の感覚です。フレンドリーな方なら敬語もないかもしれませんし、質問もあれこれされるかもしれません。
初めて会う会社の上司のようにはならないと思うので、色んな角度(良い捉え方)から受け取ると良いと思いました。

No.21 22/10/05 14:07
匿名さん21 

ほんと上から目線のおばさん達は何様なんでしょうかね。

日持ちしそうな軽い菓子折りをお渡ししてよろしくお願いしますでいいと思います。
きっと彼がお母さんに会わせたいんでしょうね。

No.22 22/10/05 16:36
恋愛好きさん22 ( ♂ )

男女逆ですが、同じように顔合わせした事があったので回答してみます。
同じく片親の彼女(今はもう妻ですが)のお母さんと会う際、家は狭いからということで外で会いました。
変な理由ではなく自分彼のお母様の気遣いだと私は思いますよ。

これからも仲良く、そして結婚も意識するような関係でしたら、彼にお母さんの好きなものとか聞いて、ほんの少しでも良いので持っていったら好印象だと思います。

大丈夫🙆‍♂️うまくいきます😊

No.23 22/10/05 21:43
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 手土産は必要です 出先なのでケーキ等の生ものは避けましょう ケーキ屋で買うクッキーやマドレーヌ等の焼き菓子が無難です 服装は紺色のワン… ありがとうございます。
手土産持っていきます。
もともと派手な服はあまり着ないので、いつもより少し綺麗めで行こうと思います。

No.24 22/10/05 21:44
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 あー 家じゃなくて喫茶店なのかぁ じゃあシュークリームはダメだね よく読んでなかった まず席ついてちゃんと挨拶した後私なら先につ… ありがとうございます。

先にお渡ししたいと思います。

No.25 22/10/05 21:54
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 結婚の挨拶じゃないからどうこう、挨拶だからどうこうという線引きは気持ち的には必要ないのかな…?と思います。 もちろん、具体的な話の内容… ありがとうございます。

私も、結婚しようがしまいが、彼の大切な人とお話しするときの姿勢はいつでも同じでありたいと思います。

手土産ももっていきたいと思います。

私もいろいろ考えすぎて、周りの方の言葉に神経質になりすぎていました。反省します。広い心で受け止めること、大切ですよね。
ここの掲示板はいろんな考えの方がいて、勉強になります。

ただ、明らかに下に見るような言い方をされるのはやはり嫌なものは嫌でした。私の書き方も悪かったですが、、。
いくら自分より何十年も長く生きている方といえども、同じ人間として、悩む気持ちに寄り添うことは大事だと思います。
特に、顔が見えない、声色すらわからないこのような場所では、より言葉に気をつけて書かないといけないなと思います。

今回は、自分もいけなかったなと反省します。
アドバイスありがとうございました。

No.26 22/10/05 21:56
恋愛初心者さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 主さんおすすめのお菓子を持っていってあげたら良いかと思います。 ありがとうございます。

お菓子お渡ししたいと思います。

No.27 22/10/06 08:03
匿名さん27 

彼から彼のお母さん情報収集してみてはどうでしょうか。
例えば、趣味とか、得意料理等

初めては、誰でも緊張しますよ。
彼のお母さんも、主さんに合う前から緊張していると思います。

もしかして、1番緊張しているのは彼氏かもしれませんねぇ。

主さん・彼のお母さんが、仲良く会話が弾みますように🍀

No.28 22/10/06 17:08
匿名さん28 

お菓子を持って行くのは、ご挨拶ですから、当然だと思います。
それに、結婚のご挨拶ではなくても、お付き合いをしているからこそのご挨拶ですよね?
その挨拶で、もしも万が一、上手くいかなければ、彼氏のお母様があなたに抱く印象が悪くなったり、お母様からお付き合いを反対されたり、彼がお母様の意見を参考にする可能性もある訳でしょう?
別に結婚の挨拶じゃないし、お母様と付き合ってる訳じゃないし、と考えるか、それともお母様の存在を重要視して、粗相の無いように十分注意するかは、あなた次第ですよ?
今は結婚も考えて無くても、彼だけを結婚を意識する相手だと思えて無くても、人生って何があるか分からないから、好印象を持たれるように、精一杯の努力をする事は悪い事ではありません。
あなたの文章を読む限りでは、アドバイスをくれている人達に対しても、上から目線だと、文句を付けているようにも取れるし、彼氏のお母様に対しても自分の立場と同等に考えている部分があるように思えました。
あなたは相談を持ちかけてアドバイスを頂いている立場である事、彼氏とお付き合いをさせてもらってるからこそご挨拶に伺う事になりました、という態度が見えてこない気がしたのです。相手の親よりも上の立場や同等にはならないので、考え方や物の見方を改めないと、ご挨拶にはならないでしょうね。
つまりは、お菓子を持参するかどうかなんて、そもそも論なのです。

No.29 22/10/06 17:34
匿名さん29 

すごいね。みんな。私は付き合っていた彼が何故かすぐ、うちに来てなんていうんで、ホイホイついて行ったら、テーブルにご馳走が、すごい並んでいてたまげたことある。手土産なんぞ、持って行ったことは、ないぞ。今の旦那さんの家にきたときも、何も無し。出されたごちそうを、パクパク食べていたなあ。非常識な女。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧