ハラスメントといじめの違いがわからない

レス4 HIT数 904 あ+ あ-

相談したいさん
22/09/08 14:49(更新日時)

タイトルの通りなのですが、その2つの線引きがわかりません。


私は今、職場のことで悩んでることがありまして。
悪口(容姿に対するもの)や無視(挨拶無視、業務指示を出さない)をされているのですが、これはどちらに当てはまるのかなと疑問に思っています。
度が過ぎれば、ハラスメントになるんでしょうか?
それとも、本人がハラスメントだ!って思ったらそうなるんでしょうか。

No.3625214 22/09/08 10:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/09/08 11:01
匿名さん1 

いじめとパワハラは内容的には一緒だと思います。
パワハラは上司等の立場を利用したものかと。
同僚や後輩ならいじめじゃないでしょうか。

No.2 22/09/08 11:42
匿名さん2 

いじめと言ってもいいし、モラルハラスメントと言っても大丈夫です。

自己申告だけでハラスメント認定はされないので、証拠を残したり周りや相談出来る人に相談するといいと思います。

No.3 22/09/08 14:02
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

ハラスメントって「嫌がらせ」という意味なんですから、主さんがイジメられていると感じているならば、具体的にどんなことをどんなときにされたのか?などのメモや証拠になるものを残して、『この人(たち)からこれまでにこんな嫌がらせを受けています!』と訴えれば、会社内に事実確認に動いてくれる部署があるんじゃないかと思います。

イジメも、俗に言うハラスメントの一つと考えれば解りやすいのかな…。どこからという線引きはないと思います。

No.4 22/09/08 14:49
おしゃべり好きさん4 

それに対して線引きをする理由は?
いじめだったら誰にも言わずに堪えないととでも思っているのでしょうか?

どちらも社会的に許されざる行為である以上、線引きをする必要はないと思います。

>悪口(容姿に対するもの)

これはセクハラですね。

>無視(挨拶無視、業務指示を出さない)をされている

挨拶無視は含まれませんが、業務指示をわざと出さないことを上司や先輩といった上の立場の人が行っているのならパワハラです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧