注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
一夜限りの関係のはずが妊娠
背が高い事で仕事で怒られました。

糖尿病の悩み、体調管理方法!

レス6 HIT数 385 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
22/09/01 16:59(更新日時)

35歳。糖尿病になりました。
ウォーキングや軽い運動してるんだけど、今日はウォーキングだけで物凄く疲れてしまいました😰
これが倦怠感ってやつでしょうか???

運動してても疲れちゃうからどうしたら良いのやら…。同じ糖尿病の人居ませんか?






タグ

No.3618741 22/08/30 23:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/08/30 23:42
通りすがりさん1 

だらだらと運動しても成果はないかと。
無駄に疲労感だけ溜めて三日坊主になるだけです。
効率の良い運動方法や、食生活のアドバイスを専門家に指導してもらいましょう。

No.2 22/08/31 00:29
通りすがり ( ♀ lMvde )

フリースタイルリブレ
おすすめですよ。

24時間の血糖値の変化が分かります。

嫌でも、何食べて上がる
こんな運動して下がった等が分かります


下手な食事制限や闇雲な運動より効果ありますよ

No.3 22/08/31 21:36
美容に興味あるさん3 

太りすぎで臍ヘルニアや腹水となってないですか。

No.4 22/09/01 00:29
通りすがり ( ♀ lMvde )

血糖値の変化をきちんと観察する必要がありますが、実際の血糖値の変動は食後何分後の様には出ない為、フリースタイルリブレという、腕に計測用の針と計測用の電子機器を張り付けて、8時間毎にデータを読み取る測定器とセットで3万円くらいかな?
購入して、記録を取ってみてください。

健常者ですと、血糖値は89~99
食事後に上昇しても150程度です。

これが、糖尿病の方だと、軽く200を越えてたりします。

ひどい方だと、500越えて、家庭向けの計測機等だと計測不能の場合もあります。


200以下でしたら、それ程は倦怠感等もなく、150程度で管理出来ていれば、合併症もそんなに心配要りませんが、ずっと200以上だと


まず、手足の痺れや頻尿、皮膚が弱くなったり、頭髪が沢山抜けたりします。

眼が赤くなったり(眼底出血)

これが長く続くと、手足の壊疽で脚の切断や、失明、酷くなれば人工透析する事になります。


インスリンの出が悪いのか
効きが悪いのかは個人差ですが、とりあえず、30分以上の有酸素運動。(30分後からカロリーを消費します)
と、カロリーの管理で、糖質の管理をしてください。

続きます

No.5 22/09/01 00:30
通りすがり ( ♀ lMvde )

続き

リブレ事態は、ちゃんと、自分の体質を知って、何をどのくらい食べて、どのくらい運動すると血糖値が下がるのか、1ヶ月~3ヶ月くらい、血糖値を正常範囲に納められるようになる迄の装着で大丈夫ですよ。

数字と体調が目に見えて解るのでやり易いです。

マイバスは糖質オフの食品沢山置いてます。
今は糖質オフのダイエットが流行ったのでコンビニにも糖質オフの品物沢山あって、かなり楽ですよ?




No.6 22/09/01 16:59
毎日が日曜日 ( V9109 )

私も糖質ゼロ飲食品を購入する事にしています。

果物類の果糖は即吸収されますので食べない事にしています。
それと体内で糖に替わる炭水化物も出来るだけ食べないようにしています。
(米・麺類・パン類など) 食事はおかずがメインになってます(2口か3口ほどしかご飯は食べません)魚・野菜・海草・キノコ類がメインです。

運動は腰痛とレジオネラ肺炎により肺の萎縮で直ぐに呼吸困難になりできません(ゆっくり散歩なら問題なし)ので薬と食事で血糖値の上昇を抑えています。

今一番食べたい物・・寿司と季節の果物(今なら梨とブドウ)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧