注目の話題
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?
喧嘩がなかったことに
【弁当日】やる気と睡眠時間、どちらを優先する?

親が無職。妹のために夜職する19歳

レス3 HIT数 454 あ+ あ-

暮らしている人さん( 20代 ♀ )
22/08/17 08:18(更新日時)

昼働きながら夜職してる19歳です。

芸能界で仕事をして夢を追いかけていましたが、突然親が精神的に病み、職を失い収入が激減したため芸能の仕事を辞めることになりました。

今まで芸能関係の事しか経験しないままこの歳になってしまい、高卒で頭も悪いため収入の良い職場に就職するのが不可能なため、とりあえず急ぎで夜職のアルバイトを始めました。

元々内気で人見知りです。
今まではスタッフさんが助けてくれていたので、1人じゃ何も出来ません。

芸能の仕事をしていたおかげで見た目には気を使っていたので、喋りをがんばり、今はお客さんが着いて月収30万くらいです。

だけど、高校三年生の不登校の妹の将来を考えると全然足りません。

男性が苦手&人と話すのが苦手な私ですが、ここまですり減らしてまで頑張っても何も結果にならず、ここで働いている意味、生きてる意味が分からなくなりました。


No.3607580 22/08/16 22:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/08/16 22:57
愛猫家さん1 

夜職を辞めたいのなら時給が良くて家賃無料の社宅を提供している派遣会社もあります。
派遣社員なら副業もOKですし、偏差値37の高校卒業で接客業経験しかありませんでしたが雇われなかった事はないです。
苦手な職につくより、心に余裕を持てる職で繋ぎ止める方が良いかと。
でないと主様まで倒れてしまいます、お大事にされてください。

No.2 22/08/17 00:39
暮らしている人さん2 ( 30代 ♀ )

若くて月30万なら夜やってる意味ないよ
夜やりながらでも資格とるか後に使える人脈作っとかないとダラダラやってもいい末路にはならない。
資格なしじゃ35歳越えたら待遇いい派遣も紹介先減るよ
無くはないが30代入るまでに正社員目指しとかないと不安要素は多い。
夜やってる間に金持ち見つけて水揚げしてもらうかだよ。
それと家族だからと縛られなくていいんだよ
冷たい言い方かもしれないけど親の面倒見る必要もないし
自分を一番大事にしてください。
日本は生活保護とか守られる制度は沢山あるからね。

No.3 22/08/17 08:18
通りすがりさん3 

主さんは独立した方が良いです。
働ける主さんがいると生活保護が受けられません。
病気の親に学生の妹さんなら申請すれば生活保護が受けられます。
夜職してまで1人で背負うことはありませんよ。
そういう時の為の救済なので使ってください。
主さんは自分のために生きてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧