注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…

特徴教えてください

レス10 HIT数 402 あ+ あ-

知りたがりさん
22/08/02 08:50(更新日時)

8年以上から働いてきた職場の人たちをあまり信用せず、人を見る目が多分鋭く厳しいタイプ?のモテ男に信用されていて、職場では誰にもおしえないようにしているちょっとした個人情報を尋ねたら
「誰にもおしえてないから、ここだけの話にしてね」 といった感じでこっそり教えてもらえる女性って、どんな特徴がありますか?
容姿と性格両方教えてください

タグ

No.3596084 22/08/01 19:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/01 20:22
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ eKs9Sb )

容姿に条件はなく、信用できる人です

No.2 22/08/01 20:58
社会人さん2 ( 20代 ♀ )

煽るつもりはなくて、本当に疑問なんだけど、長年一緒にいるのに周りを信用しない厳しい人ってモテるの?

個人的には孤立しそうなイメージ強いから、それでもモテる人って何か凄いところがあるのかなって。

No.4 22/08/01 22:10
おしゃべり好きさん4 

長年仕事上で接している相手で、信頼できると思った人には言うかもしれませんが、

>8年以上から働いてきた職場の人たちをあまり信用せず、人を見る目が多分鋭く厳しいタイプ

これが正しければだれにもプライベートのことは言わないと思います。仕事上では。
はなから信用していないということは、信頼は育ちませんからね。

もしもいるとしたら、彼がその鋭い人を見る目で「この人なら大丈夫」と思った人でなおかつ「プライベートで仲良くなりたい」と思った相手でしょうね。

>容姿と性格両方教えてください

性格は絶対的に口が堅く、秘密を一切漏らさない人、できればプライベートのことも自分と同じように話さない人だと思います。
彼が信頼できると思える人でしょう。
容姿は彼の好みの人としか言えないのでわかりません。

  • << 6 すみません。間違えて1人1回しか回答できないように設定してました。 ちなみに、その男性が職場で誰にも言わないようにしていた事って 「転職先」なんです。 転職先って、プライベートで仲良くなりたい人にしか教えないものなんですかね?

No.5 22/08/01 22:23
知りたがりさん0 

>> 4 口が硬くて、尚且つ彼好みの容姿

ってことでしょうか?

  • << 7 その通りだと思います。 「ある程度好み」の範囲でも話してくれるかもしれませんが。 外見よりなにより、彼が口が堅いと認識してくれるか否かの方が重要なので、口の堅い女でない限り無理だと思います。

No.6 22/08/01 22:40
知りたがりさん0 

>> 4 長年仕事上で接している相手で、信頼できると思った人には言うかもしれませんが、 >8年以上から働いてきた職場の人たちをあまり信用せ… すみません。間違えて1人1回しか回答できないように設定してました。


ちなみに、その男性が職場で誰にも言わないようにしていた事って
「転職先」なんです。

転職先って、プライベートで仲良くなりたい人にしか教えないものなんですかね?

  • << 8 >転職先って、プライベートで仲良くなりたい人にしか教えないものなんですかね? それはそうでしょう。 逆にプライベートで仲良くなりたいと思わない人にどうして教えると思うんですか? 特に「8年以上から働いてきた職場の人たちをあまり信用せず」というほど信用していない人しかいない会社なら、関係が切れて清々するのでは? 転職先からみて今の会社が「利用価値のある場所」なら教えて、繋ぎを取ると思いますが、 転職先が何ら関係ない系統の会社なら、その必要はありませんからねえ。 もう一つの可能性は、転職先がライバル企業の場合です。 絶対に周りに言えませんよね?

No.7 22/08/01 22:40
おしゃべり好きさん4 

>> 5 口が硬くて、尚且つ彼好みの容姿 ってことでしょうか? その通りだと思います。

「ある程度好み」の範囲でも話してくれるかもしれませんが。
外見よりなにより、彼が口が堅いと認識してくれるか否かの方が重要なので、口の堅い女でない限り無理だと思います。

No.8 22/08/01 22:45
おしゃべり好きさん4 

>> 6 すみません。間違えて1人1回しか回答できないように設定してました。 ちなみに、その男性が職場で誰にも言わないようにしていた事って … >転職先って、プライベートで仲良くなりたい人にしか教えないものなんですかね?

それはそうでしょう。
逆にプライベートで仲良くなりたいと思わない人にどうして教えると思うんですか?
特に「8年以上から働いてきた職場の人たちをあまり信用せず」というほど信用していない人しかいない会社なら、関係が切れて清々するのでは?

転職先からみて今の会社が「利用価値のある場所」なら教えて、繋ぎを取ると思いますが、
転職先が何ら関係ない系統の会社なら、その必要はありませんからねえ。

もう一つの可能性は、転職先がライバル企業の場合です。
絶対に周りに言えませんよね?

No.9 22/08/01 23:30
知りたがりさん0 

>> 8 プライベートで付き合う気はないけど、たまたま口が硬い人に聞かれたから教えただけ

っていう可能性はありませんか?

No.10 22/08/02 08:50
おしゃべり好きさん4 

>> 9 その可能性はありますよ。

もしくはもともと自分からは言わないけど聞かれたら言うというスタンスだったか。

他の人にも聞かれていてもその人にだけ告げたのなら、その人なら口が堅いから言っても大丈夫と判断したか…

噂をばら撒いて欲しくてわざと口の軽い子に最後に伝えたか。

可能性としては色々ありすぎて何とも言えませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧