注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

勤務について

レス4 HIT数 391 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
22/06/21 13:28(更新日時)

転職活動をしている者ですが、悩んでいます。
学習塾に勤めている方(講師でも運営スタッフでも)は、プライベートで生徒や保護者と出くわすこともあるので、プライベートでも気を使って生活していると聞いたことがあります。例えば、プライベートの服装も派手すぎないように気を付ける、等です。

では、英会話スクールの社員はどうでしょうか?同じような感じでしょうか。講師でも運営スタッフでも同じような感じでしょうか。

No.3566187 22/06/21 00:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/06/21 01:23
お茶の間の姉さん1 

ビジネス英会話の講師なら、そういうの気にしてるかも知れませんね。
知り合いの、ラフな感じの英会話スクールの経営者兼講師の方は、普段はTシャツやポロシャツ等で、夏はアロハ着てたりもしますね。
スクールの客層によると思いますよ。

ちなみにうちの子は進学塾で講師のバイトをしてます。学生なので普段の服装は特に言われませんが、バイトでも染髪は禁止です。

No.2 22/06/21 05:03
匿名さん2 

プライベートで気を使うのは当たり前です

レストランで食事中、なんか視線感じるなぁって思って、ちょっとキョロキョロしたら離れたところから生徒が見てた、なんてことはしょっちゅうです

先生って呼ばれるような仕事は『信用商売』なので、イメージが悪ければ生徒もついてくれません(雇われ講師なら、シフトが増えない)

先生なら、塾でもスクールでもかわりなく気をつけた方がいいです

ただ事務方のスタッフが本人たちがそこまで気を使ってるかどうかはわかりませんが、そういう職場のスタッフは大抵おとなしめの印象です

プライベートではっちゃけたい願望があるなら、そういう職種はやめといた方がいいかも知れません

1人のイメージが良くないスタッフのために、教室全体のイメージが落ちて生徒が離れてしまえば、経営が成り立たず、責任問題になりかねません

いくら中身が立派な人でも、職種によってはそういう見た目の制限があるのは仕方のないことです






No.3 22/06/21 06:11
匿名さん3 

うちの息子が行ってる英会話スクールの先生はプライベートで会うと、ハーイ!買い物?って普通に話しかけてきますし彼氏と腕組んで歩いてたりしますけどね。

No.4 22/06/21 13:28
匿名さん4 

進学塾は、先生に、学校の先生に準ずる品行方正さが求められるかもしれませんが、英会話スクールってもっと砕けた感じだと思います。
たぶん、生徒側も運営スタッフや受付の顔まで覚えないし。

子供もを相手にする進学塾は子供への影響を加味するかもしれませんが、大人が習う英会話なら、誰もそんなことまで要求しないと思います。
お互い様ってことで。プライベートはプライベートですから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧