言っても言っても聞かない娘を叩いてしまいます。

レス19 HIT数 1075 あ+ あ-


2022/06/25 05:02(更新日時)

2歳の娘はイヤイヤ期真っ盛りです。
私自身は2人目を妊娠、現在4ヶ月になります。

食事、トイレ、お着替え、片付け、お風呂、寝る事とにかく全てイヤイヤな状態です。
特に困っているのは、「やめて!」と言っている事をどれだけ怒っても何度も何度もやる事です。
「蹴らないで」
「痛いからやめて」
「その足やめて」
「やめて!」
「やめてって言ってるよね⁉︎」
怒鳴りつけても更にヒートアップして笑いながらふざけて叩いたり蹴ってきたり、私が嫌がる事をわざとしたりします。
それに対し私はキリがなくなると、いけないと思いつつ叩いたり押し倒したり手を出してしまいます。その後ようやく泣きながらやめる…の繰り返しです。
強く叱る、根気よく言い聞かせる、少し1人にさせてみる、色々やってきたつもりですが何も効果がありません。
妊娠してからマイナートラブルが多く体調も安定しない日々で、以前のように娘にしっかり向き合う時間が取れていない気がします。娘は愛情不足に感じているのでしょうか…
私なりに娘を大切に育ててきたつもりでしたが、何かが間違っていたのかなぁと考え涙してしまうこともあります。
手を出すなんて最低な母親です、でもこうしないと娘が分かってくれない…と感じてしまいます。
上手くいい事悪い事を教える、しつけの方法を教えてください。

タグ

No.3563913 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 機嫌がいい時は可愛いんですがね…
えぇ⁉︎仲良しなつもりなので無いと信じたいです!
そういえば私自身も、悪い事をすると別室に隔離されてた記憶があります。弟も外に出されてギャーギャー泣いてたな…
手はダメですよ…やはり少し1人になるのが大切かもしれないですね。
コメント頂きありがとうございます。

No.7

>> 4 相手にしない ダメとかも言わずに、どんだけ叩いても無反応 痛いかもしれないけどね やめたら褒める なるほど…思いつきませんでした!
無反応からの褒める、試してみたいです!
コメントありがとうございます。

No.8

>> 5 こちらは4歳、知的レベルは大丈夫 だけど発達グレーの娘がいます。 2歳のときは、酷かったです。 癇癪やパニックで… 叩いてしまうと余… やはり、離れるのは大切ですね。
私も冷却時間を設けないといけないな、と反省しています。
娘も子どもだし、子ども相手にギャーギャー言ってしまう私も幼いなぁと恥ずかしいです。
頑張ってみます、ありがとうございます。

No.9

>> 6 2歳なのに、叩いたり蹴ったりは、しなかったです。 イヤイヤ期は、反対のことを言って、乗り切りましたよ。 もしかしたら、主さんが叩いたりし… なんかアンパーンチ!とか言ってるのでアンパンマンの真似なのかなぁと…
何とか乗り切らないといけないですよね。
褒めているつもりでしたが、今まで以上に娘が何か出来たときなど精一杯褒めてあげたいです。
コメントありがとうございます。

  • << 10 アンパンマンでしたか笑 じゃあ、「ママは、ばいきんマンじゃないよ。○ちゃんのご飯作ってるから、ジャムおじさんかな。」で対抗かな。 アニメ見ながら、「あ、見て見て。ジャムおじさんには、アンパンマンは、パンチしないで、「ありがとう」って言ってるね。○ちゃんも、ママに、そう言ってほしいな~」って言ってみて、言ってくれたら、「わ〜、嬉しい。元気100倍!アンパンマン!→間違っててもOK笑」って元気になっちゃいましょう。 あとは、「ジャムおじさん、アンパンマンが、イイコイイコしてくれないと、元気にご飯作れないな…」とか 「ジャムおじさん、叩かれたから元気なくなったから、イイコイイコして」と、飽きるまでは、事あるごとにジャムおじさんのフリしちゃいましょう。 ノンビリペースでね^^
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧