言っても言っても聞かない娘を叩いてしまいます。
2歳の娘はイヤイヤ期真っ盛りです。
私自身は2人目を妊娠、現在4ヶ月になります。
食事、トイレ、お着替え、片付け、お風呂、寝る事とにかく全てイヤイヤな状態です。
特に困っているのは、「やめて!」と言っている事をどれだけ怒っても何度も何度もやる事です。
「蹴らないで」
「痛いからやめて」
「その足やめて」
「やめて!」
「やめてって言ってるよね⁉︎」
怒鳴りつけても更にヒートアップして笑いながらふざけて叩いたり蹴ってきたり、私が嫌がる事をわざとしたりします。
それに対し私はキリがなくなると、いけないと思いつつ叩いたり押し倒したり手を出してしまいます。その後ようやく泣きながらやめる…の繰り返しです。
強く叱る、根気よく言い聞かせる、少し1人にさせてみる、色々やってきたつもりですが何も効果がありません。
妊娠してからマイナートラブルが多く体調も安定しない日々で、以前のように娘にしっかり向き合う時間が取れていない気がします。娘は愛情不足に感じているのでしょうか…
私なりに娘を大切に育ててきたつもりでしたが、何かが間違っていたのかなぁと考え涙してしまうこともあります。
手を出すなんて最低な母親です、でもこうしないと娘が分かってくれない…と感じてしまいます。
上手くいい事悪い事を教える、しつけの方法を教えてください。
タグ
手を挙げるのはどんな理由であれしてはダメなことはぬさんだってわかってますよね。
例えば主さんだったら自分の意としないことを強要され叩かれたらそれしますか?逆にしたくないは強くなりませんか?
心理的原理はそんな感じなのですよ。
1番いいのは思わせることなんです。
ならもう○○しなくていいよ。とか蹴られたら近くのぬいぐるみの顔を両手で鷲掴みにしてそれを見せるでも効果はあります。自分がそうされるかもと思わせるのも手段になります。
イヤイヤ期には逆手に取るやり方で、なぜなには逆に質問しちゃうと逆手段も有効ですね。
それと旦那さんの助けを借りる。
パパのママを泣かせちゃう子は嫌いだなぁ〜仲良くしてる子がパパは大好きなんだよなぁ〜って子供に諭して貰うのはしてないのかな?
そんな方法もありますね。
お子さんのこと、実際はどうなのか分からないので文面だけで見ていると、
①発達的にちょっとグレーな部分があり、興奮したり熱中したりすると周りが見えなくなる(違っていたらごめんなさい)
②まだ2歳なので力加減が分からない
③一般的な2歳児よりも多くの愛情を欲している
④妊娠中のお母さんが自分だけのお母さんじゃなくなってしまって不安
なのかな?
いずれにせよお母さん頑張ってますね。自分の思い通りにいかないと大変ですよね。そりゃ疲れて手が出てしまうことだってありますよ。それであとから反省するんですよね。
でもね、お母さんによる暴力を躾として肯定してはいけませんよ。確かに躾も大切なの。
でもまだ2歳です。自分のやりたいこと、言いたいこと、ちゃんと表現出来なくて当然なんです。力加減だって上手く出来なくたって仕方ないんです。これが5歳とか小学生という話ならまた別です。
それにお母さんは妊娠中だし、前みたいに抱っこもしてもらえてないかもしれないし、お腹の子にママを取られちゃったと思ってるかもしれないし。
でもこんな回答じゃ、お母さんの悩みは解消されませんよね。
❶毎日大好きだよ〜と言ってハグする
❷預かり保育を活用する
❸叩かれたら「痛いよ〜」と泣いてみる
❹叩きたい欲求があるのかもしれないので、本気で叩いても良い物(人形とか)を使ってスカッとさせてあげる
こんな感じでどうでしょう?
これ批判されると思いますが、一人の母親としての意見です。
保育園でもお友達を叩いて辺りどころが悪くて鼻血を出す怪我をさせてしまったり、遊具で遊んでいる時に「どいて!」って突き落として相手の子はそのまま落ちて亡くなる事件があります。その時に加害者の親は子供がやった事だからと無罪です。それで被害者は泣き寝入りが現実なんですよ。
これは全て私の知人の間に起こった実話です。こんな事を起こして欲しくないから、私も躾で主さんのような事をする自分の子供に対しては遠慮なくぶっ叩きます。
グーパンされたらぶっ飛ぶぐらいのグーパンをお見舞いしてやります。
他人の子供が怪我をしたり突き落として殺してしまっては遅いんですよ。どいて欲しい時は相手の子供へ退いてと声を掛けるだけで退いてくれるんですよ、そこに突き飛ばしたり、殴りつけるのは必要ありません。それを説明して、突き飛ばしたら突き飛ばします。あなたがやったら相手の子供も反撃する場合もあるんだよ!って教えますよ。
幸いにもうちの子供は小学生になる前に、叩かれたら相手も痛いという当たり前の事を学んで、一切の暴力はやらなくなりました。
これが躾というものです。虐待と躾は違います。人の痛みを教えるのも親の仕事です。
これを2歳から5歳まで繰り返し行いましたので主さんは早めに治してあげないと、小学生になる頃には力がもついてきますし、取り返しのつかない事になりますよ
そうですね。ママ隠れまーす作戦はどうでしょう。
アンガーマネジメントってご存知ですか?色々な方法がありますが、主にかっとなって何か良くないことが起こることを防ぐ、といった目的があります。
あまりに酷いキックやパンチをされたときは、痛いからやめてね、ママ悲しいな、と言うことを伝えて、それでもやめてくれないときは、ママ隠れまーすって言ってトイレなどへ。胸に手を当てて数を数えたり歌を歌ったりするんです。
それでもワーワーうるさいかもしれません。でも扉を開けないで、今はここにいたいんだよと伝えます。
お友だちに同じことをするのは避けたいので、やはり、痛いこと悲しいことは伝えないといけませんよね。そこから、好きな人には優しくする、ということを身を以て教えます。〇〇ちゃん大好きだよって、抱きしめる。それでも悪戯はやまないかもしれませんが、絶対にわかってくれる時が来ます。
子育てに正解はないですから、ドタバタやりながら、頑張ってください!私も頑張ります!
>> 9
アンパンマンでしたか笑
じゃあ、「ママは、ばいきんマンじゃないよ。○ちゃんのご飯作ってるから、ジャムおじさんかな。」で対抗かな。
アニメ見ながら、「あ、見て見て。ジャムおじさんには、アンパンマンは、パンチしないで、「ありがとう」って言ってるね。○ちゃんも、ママに、そう言ってほしいな~」って言ってみて、言ってくれたら、「わ〜、嬉しい。元気100倍!アンパンマン!→間違っててもOK笑」って元気になっちゃいましょう。
あとは、「ジャムおじさん、アンパンマンが、イイコイイコしてくれないと、元気にご飯作れないな…」とか
「ジャムおじさん、叩かれたから元気なくなったから、イイコイイコして」と、飽きるまでは、事あるごとにジャムおじさんのフリしちゃいましょう。
ノンビリペースでね^^
こちらは4歳、知的レベルは大丈夫
だけど発達グレーの娘がいます。
2歳のときは、酷かったです。
癇癪やパニックで…
叩いてしまうと余計に酷く荒れるので
まずは私自身が落ち着かないといけない。
それで 私の方が娘から離れて
別室へ行き 落ち着いてから対応するようにしてました。
必ず お母さんあそこの部屋に行くね
気持ちを落ち着かせたら
戻ってくるからと声かけはしてました。
下の子も生まれるし、上のお子さんも
言葉ではまだまだ表現出来ないから
お母さんへの気持ちを
そんなふうにしか表せないのかもしれませんね。
- << 8 やはり、離れるのは大切ですね。 私も冷却時間を設けないといけないな、と反省しています。 娘も子どもだし、子ども相手にギャーギャー言ってしまう私も幼いなぁと恥ずかしいです。 頑張ってみます、ありがとうございます。
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 353HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 157HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 184HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 188HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 353HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 157HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 184HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 188HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 169HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 408HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 763HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 169HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 408HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 763HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
24レス 336HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
10レス 172HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 254HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 105HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 111HIT 学生さん -
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
43レス 835HIT 相談したいさん - もっと見る