不安で仕方ない
さらっと言われることに違和感。半ば愚痴です。
当方34歳、2年前に結婚し、現在妊娠5か月です。
正社員として仕事をしており、今後出産に伴い1年の育休を取得予定です。
先日、夫から「今から少しずつ保活頑張らないとね。このへんにはこんな保育園があってこれであれで」と、保育園の情報を伝えられました。
ありがたい反面、育休を取得する関係で保活が避けられない反面、
夫から保育園についてさらっと言われることに違和感がありました。
夫は激務で帰りがいつも夜の10時過ぎ、実家の両親は九州におりなかなか頼れません。義両親にもサポートして頂けるとは思いますが連日とはいかないでしょうし、実質私のワンオペ育児になると思います。
私は業務がほぼ定時で終わりますが、通勤に1時間ほどかかり、帰りは夜の7時過ぎ、それから子どもを保育園に迎えに行って家事をして育児をして、、これが毎日こなせるかどうか、正直不安な気持ちでいっぱいです。でも夫は私が退職するという選択肢は選んで欲しくないらしく、義実家も私に仕事を続けるようにやんわり言ってきます。
私も仕事を続ける意思はあるのですが、正直毎日不安で仕方ないです。自分は絶対にサポートできないのに私が仕事と育児を両立するのを当たり前と考える夫に違和感を抱きます。(家計は旦那の稼ぎだけでもやっていけます)
夫は自身が心身ともに強健であるために、昔からメンタル的、体力的に人には出来ないことがあるというのが悟りにくい人のようです。夫にこの不安をわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか…かなりメンタル落ちているので、お手柔らかに回答頂けたら幸いです。
タグ
妊娠前と状況が変わらないのに、なぜそこについて今更…が正直なところです。それを分かってて、了承したから妊娠を望んだんじゃないのかと。
恐らく旦那さんも同じ感じじゃないでしょうか。主さんがやって当たり前と思っているというよりは、主さんがその辺りも理解していると思いこんでるだけのような気がします。
どうするもこうするも、素直に自分の気持ちを述べて家計状況(今後育児に掛かる費用も含め)を伝え、時短や職を変えるなり話してみる他ないんじゃないでしょうか。
旦那さんが激務だから収入が良いという事であれば、ワンオペも仕方ない気もします。
収入が下がっても協力して貰いたいなら、そう伝えたら良いと思いますし。
あれもこれも全部だと喧嘩になっちゃいますから、どこに重きをおいて何が妥協出来るかを先ず考えた方が良いですよ。
その直感的な不安は正しいです。
これまでもこれからも、主さんの身体は、自覚できる以上に、ものすごい勢いで作り変えられてます。
その激変を感じ取って、協力なしで乗り切れるのか、とお感じなんだと思います。
妊娠中に、産後半年についての情報を勉強し、旦那さんにも共有しましょう。
いま、ここで、情報共有しておくか否かで、かなり違うと思います。
産後は、赤ちゃんだけでなく、主さんも寝たきりです。
交通事故で大怪我して一ヶ月絶対安静、全治半年、完治数年レベルの、要看護の対象、と認識してもらう必要がある。
家に手がないとツライので、旦那さんには妊娠中の今、家事を覚えてもらって、今から仕事を調整してもらって産後は早帰りしてもらったほうが良い。
あとは助産師さんと繋がるといいです。
実は産前産後ケアのプロは助産師さんです。
素人の男性の旦那さんより、経験値高い女性のほうが頼れる。
「助産師Hisako」さんという方のYou Tube、産後の過ごし方シリーズが参考になると思いますよ。
旦那さんと一緒に見てください。
あ、保活は、産後半年も経てばだいぶ回復すると思うので、それから考えれば良いと思います。
まずは最初の半年が大事。
個人的には、1歳めちゃくちゃ可愛いので、もし育休2年取れるならそれがオススメ。
(2歳すぎるとイヤイヤで離れたくなる…(笑)。落ち着くのは4歳です。)
お知らせ
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離乳食全然食べない4レス 111HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?3レス 113HIT プレママさん (40代 ♀)
-
躁うつ病のしんまま2レス 145HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂)
-
義理の母の行動について7レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
我が子の周りで苦手な子供いますか?10レス 286HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
離乳食全然食べない
ありがとうございます。 序盤も序盤すぎて… お粥なんか食べてるのか…(ワンオペさん0)
4レス 111HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?
私も肩掛け➕スマホショルダーでした。 とにかくバックorウォレッ…(匿名さん3)
3レス 113HIT プレママさん (40代 ♀) -
躁うつ病のしんまま
で? 子供が書いたみたいな文書だなあ(匿名さん2)
2レス 145HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂) -
義理の母の行動について
表面では、遊んでくれてありがとうね。 と言いながら、お腹の中では …(育児の話題好きさん7)
7レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
鬱陶しい暇なおばさん
嫌ですね。どうしても遭遇してしまいがちですか?私は、なるべく、そういう…(匿名さん1)
1レス 194HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業42レス 665HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ20レス 400HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
私が大人気ないですか?29レス 354HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)12レス 285HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
入学式の着物4レス 223HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ
ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてし…(suuuu)
20レス 400HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業
自分自身は恥ずかしながらずっとアイドルになりたかったです笑 昔(デビ…(育児の話題好きさん0)
42レス 665HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
私が大人気ないですか?
はい。 他人が口出ししないでください。(匿名さん29)
29レス 354HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)
ありがとうございます! 正にダメとしか言ってなかったので、とても的確…(育児の話題好きさん0)
12レス 285HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
入学式の着物
ありがとうございます!(おしゃべり好き)
4レス 223HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
31レス 473HIT 相談したいさん -
職場がだれも頑張らない
中途入社や新人派遣が入ってきたら、派遣に押し付け、心の病気とか、傷が開くから何とかはできないとか仕事…
13レス 282HIT 社会人さん -
私の不注意で2点&9000円
悩みでなくて申し訳ないのですが、聞いてください。 昨日、歩行者妨害で捕まった。 ホントに私の…
13レス 254HIT おしゃべり好きさん (50代 女性 ) -
夫が休日にいたら楽しくない。
夫が休みの方がイライラする。 私が子供と自分の用意してんのに、自分の用意だけしてる夫のほうが準…
7レス 166HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
『w』をやたらと使ってくる男子について
やたらと『w』使ってくる男子ってその女子のことどうでもいいって思ってたりしますか? 最近メールでや…
11レス 143HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) - もっと見る