コロナについて

レス7 HIT数 426 あ+ あ-


2022/05/31 16:22(更新日時)

幼稚園と2歳の子がいます。
2人とも習い事に通っているのですが、そちらの先生がコロナになってしまいました。大手などではなく、ご自宅を解放してお1人でやっている先生なので、習い事の仲間と相談して差し入れをしたりこちらも精一杯気を使っていたつもりでした。
でも、先生に保健所からの指示でこの日からは感染する可能性は低いので開講します!ご理解をと言われても、小さい子を預ける身として(まだマスクも手洗いも大人のようには出来ませんよね)心配が勝ってしまいどうしてもお願いする気持ちになれませんでした。
塾の仲間からもしばらくお休みする?などとメールをもらったり、ちょうど子供が風邪をひいてしまってなかなか全快しない、他にも用事ができたりと私も忙しかったため、今は無理しないほうが良いかなと思いました。
コロナのことには触れずにその旨を伝えてまたレッスンを楽しみにしていますと何度かお休みしました。
その間、先生とメールでやりとりを何度かしましたがお返事がなかったりと、なんだかこちらとしてもどうしたら良かったのか、切なかったです。
誰がコロナになるかなんてわからないし、明日は我が身。もちろん先生が悪いなどの差別なども一切考えていません。
子供は習い事に行けなくてもお家で勉強してましたし、月謝だって通常通りお支払いしてます。
なんだか難しいな、と少し疲れてしまいました。嫌なら幼稚園も習い事もせずに家にいれば!というほど極端な考えは無いですし、コロナはもう仕方ないと思ってます。でも出来る限りは気をつけながら生活したいです。
皆さんはどうですか?こんな事ありませんか?私は神経質過ぎでしょうか。

タグ

No.3551753 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 それで良いと思いますよ。 主さんの中で1番の優先は子供なんですし、コロナにならないように気をつけて生活は当たり前になってる世の中ですから。… ありがとうございます。
それぞれの考え、そうですね。
ギスギスしてしまうのも仕方ない、それもそうですね。
通わせている親御さん、休ませる親御さん、それぞれです。
あまり考え過ぎないようにしていきます。

No.5

>> 2 >先生に保健所からの指示でこの日からは感染する可能性は低いので開講します!ご理解をと言われても、小さい子を預ける身として(まだマスクも手洗い… ありがとうございます。

矛盾してますよね、自分でもわかっていて、でもどうしようも無い気持ちです。
幼稚園や習い事も全て休ませて、家に閉じ込める訳に行かないし、自粛していても旦那や家族の会社からなどどこからうつるかもわからない。
なので、気をつけながら通常の生活をする。幼稚園や習い事もリスクが高い時は休ませる。遊びではリスクの高い高度は避ける。これが私の生活パターンになってます。
思うようにが正解と言ってもらい、少し気が楽になりました。

  • << 7 返信ありがとうございます。 暑い日が続きそうですね。これでは家でというのも大変だと思います。 3さんの意見もいいこと書いてましたね。 免疫を付けちゃう、こちらもそう思います。 そこの知識なんですが、主さんは夏風邪やウイルス性の風邪ってひいたことがありますか? 実はその殆どは新型コロナの変異前のヒトコロナウイルスなことが多いんですよ。過去にこの風邪にかかっていた場合、新型コロナに対しても同じ免疫で守られるのは事実なんです。 ワクチンはコロナにかからなくするものではなくて、コロナに感染してから、重症化させないために打ってるんですよ。 だから現在ワクチン打った人でも感染してるんです。そして感染しても無症状だから普通に生活しながらばら蒔いてる。 ワクチン接種がこれほど進んだのに一向に減らないのはこういった知識を持っていない人が多いからなんですよ。

No.6

>> 3 個人的にはもう罹ったほうが早い、と感じてますよ。 幼稚園で大人も子供も何人も感染者出でますが、皆な「鼻水だけ」「一日熱がぱぁっと出ただ… ありがとうございます。

そうなのですね、私の周りの人は感染して軽症といえども高熱が続いたり意識がなくなり救急車で運ばれてその後も後遺症に苦しめられいる方もいます。
なので、出来る事ならかからないほうが良いのかなと思ってます。
免疫があれば、ウイルスに触れたとしても人にはうつさないのですか?知りませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧