3才娘の反抗期⤵

レス10 HIT数 2405 あ+ あ-


2009/07/28 11:56(更新日時)

7月で3才になった娘のママです😃

2才のイヤイヤ期よりパワーアップして反抗してきます。

自分の思い通りならないと癇癪を起こします。癇癪を起こすのは家だけなんですが…

同居で大人に囲まれて育ってるので自己中心的になり、毎日一緒にいるとつい感情的になって怒ってしまいます😣

私が仕事休みの時は特に酷い⤵
仕事してるときは姑に見てもらってます。

来年から幼稚園なんですが、最近娘に疲れて仕方ないです。

でも大事な娘なんで、反抗期を上手く乗り切る方法はないでしょうか?

おとなしい子をみると羨ましくなります😣

タグ

No.353065 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

>> 5 こんばんは😊 うちは、男の子で、同じく7月で3才になりました😊 主さんのスレ見て👀ビックリ😲 うちと一緒です💨 3才になってから、「魔の2才… 5さん間違えて2回レスしちゃいました💦
すみません💦

No.9

>> 7 はじめまして うちも 8月で3歳の娘います お風呂 歯磨き やらなーい と いう娘 かたずけも やらない毎日🆚 反抗期に 突入し2… うちの子も口が悪いです😣
気をつけてはいるんですが😣

片付けなんてしません💧ママがやればいいでしょって言うし。

他人からみれば生意気な子供かな😭

思い返せば👶の時が一番楽でした💡

No.8

>> 5 こんばんは😊 うちは、男の子で、同じく7月で3才になりました😊 主さんのスレ見て👀ビックリ😲 うちと一緒です💨 3才になってから、「魔の2才… ありがとうございます😃同じ7月産まれですね✨

あと同じ同居で似てますね😃

ストレス溜まりますよね😱
怒るのも疲れる😭

No.7

はじめまして
うちも 8月で3歳の娘います
お風呂 歯磨き
やらなーい
と いう娘
かたずけも やらない毎日🆚
反抗期に
突入し2ヶ月

言葉も わたしに似て口悪いし(-д-+)
マズイ…

でも イヤイヤ ばかりでなく 心も成長していて
キチンと 話しを
もうけて ママのお願い事 や ⭕してくれると とってもママ
うれしい
ありがとう など
話すと 本当に スムーズにいきます

タイミングが合えば誉めてあげると
一番効く年齢かな
と 感じました

だから
大変だけど
楽しく育児ができます☺
ま っ ウザイと
思う時 多々ありますが😒

  • << 9 うちの子も口が悪いです😣 気をつけてはいるんですが😣 片付けなんてしません💧ママがやればいいでしょって言うし。 他人からみれば生意気な子供かな😭 思い返せば👶の時が一番楽でした💡

No.6

>> 5 同じ7月産まれですね✨
イライラしますよねぇ😭同居もイライラするし😣

乗り越えて行くしかないですね😥
お互い育児頑張りましょう💪

体力勝負ですね😱

No.5

こんばんは😊
うちは、男の子で、同じく7月で3才になりました😊
主さんのスレ見て👀ビックリ😲
うちと一緒です💨
3才になってから、「魔の2才児」どころじゃないくらいの反抗期💦
すぐに癇癪出すし💨毎日怒りっぱなしです😭
主さんの所と一緒で同居してて、怒り役は私しかいません😭今は大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう😁
何のアドバイスにもならなくて、スイマセン🙇

  • << 8 ありがとうございます😃同じ7月産まれですね✨ あと同じ同居で似てますね😃 ストレス溜まりますよね😱 怒るのも疲れる😭
  • << 10 5さん間違えて2回レスしちゃいました💦 すみません💦

No.4

>> 3 ありがとうございます✨
同じ感じだったんですか?気持ち分かってもらえて、それだけでも救われます☺

5才くらいになったら落ち着いてくれたらいいんですが😣

大人に囲まれて育って聞かないのは仕方ないですよね。


頭では分かってても娘のワガママに頭に来て怒ってしまうんですよね⤵まだ3才になったばっかりなのに😭

感受性はあった方がいいですよね。
優しい子に育ってくれたらいいなと思います☺

No.3

>> 2 うちの子を見ているようです…😂今は五歳ですが、その頃はひどかった…😢頭爆発寸前でした💨
大人の中で育ち沢山優しくしてもらい、今では優しい子になりました😃
でも家に恐い人、1人は必要だと思います。だから、お母さんは叱る時はしっかり今まで通り叱っていいと思います!周りにフォローしてくれる人がいるし👵
感受性豊かな事、とても素晴らしいです。花をみたら素直にきれ~い✨と言える。感受性はなかなか育てられるものではないと私は思います😃逆に傷つきやすくもあり、少し友達に言われただけで、傷つき大泣きしたり…💫うちの子もそうです👌
そうそう、誉めて調子にのらせるといいです😁何でもしますよ~👌素直に喜びますから…😃
子どもらしくていいじゃないですか✨この反抗期、頑張って乗り越えてくださいね✌
他の方からもレスくるといいですね~😂

No.2

>> 1 はい😣大変です⤵

チャンスですかぁ💡
強弱をつけるのもいいですね✨

私は怒りすぎかもしれないですが家族の中で怒れるのは私だけしかいなくて💦

昨日私カッとなって 娘にあっちいってって言ってしまい、今日午前中児童館に行ったら娘が友達にも同じ事言ってました😣

日々反省です💦

聞かない上に甘えん坊だし、感受性が強い子なんで余計な事言えないし難しいですね。

母親がしっかりしなきゃだめですね💦
ありがとうございます😃

No.1

大変ですね!でも、反抗期はチャンスだと思います。イヤイヤ、ダメダメ…その時こそ自分でやらせるチャンス!自分の思うようにさせてみては(命にかかわる事はとめる)それとか、こっちとそっちどっちがいい?これとあれどっちを先にする?選択肢を2つにする事でどちらか選らばなければならない状況をつくる→自分で決める事で納得。
どうしても言う事を聞かない場合は父親一喝💢の出番ではないでしょうか❓どうせ、ばあちゃんなどに逃げますが…でも私はそれでいいと思います。
時には無視、時には聞いてやり、時にはおこる!強弱です✨
参考になれたら幸いです💨

  • << 2 はい😣大変です⤵ チャンスですかぁ💡 強弱をつけるのもいいですね✨ 私は怒りすぎかもしれないですが家族の中で怒れるのは私だけしかいなくて💦 昨日私カッとなって 娘にあっちいってって言ってしまい、今日午前中児童館に行ったら娘が友達にも同じ事言ってました😣 日々反省です💦 聞かない上に甘えん坊だし、感受性が強い子なんで余計な事言えないし難しいですね。 母親がしっかりしなきゃだめですね💦 ありがとうございます😃
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧