一人になりたい

レス2 HIT数 724 あ+ あ-


2022/04/19 09:01(更新日時)

1歳半の男の子を育てています。
正直女の子が欲しかった私。体力的にも精神的にも毎日が辛すぎます。男の子のおもちゃも何が楽しいのか分からず苦痛に感じるし、動き回る、体力があり過ぎて外にも出たくありません。
男同士主人に見て欲しいのですが、正反対に体力が無いため殆ど外でも自分任せ。疲れた、きつい、全身痛いなどそんな事ばかり、、、、。そんなんじゃ男親はやっていけないと心でいつも愚痴ってます。夜も生まれてから一度も起きてくれた事もなく、22時には寝てる、、、
一人で子どもを見る気がない。頼りないのと情けないとついつい思ってしまいます
。疲れて冷たい態度とると自分は必要ない、嫌われてると言ってきたり、、。
正直二人とも勘弁して下さい。

タグ

No.3522228 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

児童館や地域の保育園広場?や子供を遊ばせてくれて、お母さんのケアー(話を聞く)などをしてくれる場所が増えているから
利用して気分転換大事ですよ。
お子さん体力があるなら体操クラブや運動系させてみては?
旦那さん22時には寝るんですね…叩き起こしたくなる気持ちは分かりますが旦那さんが結局起きた所で何も出来ないですよ(*^^*)
毎回お疲れ様です。
溜め込まず吐ける場所を作って下さいね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧