悩んでます。

レス11 HIT数 362 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
22/04/05 18:05(更新日時)

合格率が2割を切る
資格試験の学校に2回行って、3回試験を受けておらず、友達に説教をされました。
試験を受けられなかった理由は寝坊です。

入院予定で体調悪いと言っているのに ラインと手紙を切ってくれない友達に嫌気が差しました。

病気について
色々言われたのも心底に嫌になりました。


私は心が狭いのでしょうか?
病気は複数持ってて、
精神系と妊娠中と両方です。

タグ

No.3511518 22/04/03 20:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/04/03 20:21
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

寝坊して説教なら当然じゃない?
自分がおかしいの分からないかな?

  • << 4 どうしても朝起きられなくって

No.2 22/04/03 20:26
匿名さん2 

病気の有無に関係なく、寝坊で試験を受けられないとか、何のために学校に行っているのやら。

まぁ、とれだけ金をドブに捨てようが、主さんの自由なので、他人にとよかく言われる筋合がないのはその通りですが。

また、自分が「こうして欲しい」と勝手に期待して、相手がその通りに行動しなかったからと言って心底嫌になるのは、心が狭いと言えるでしょうね。

スレから受けた主さんの印象は、病気を言い訳にして、他人は私に配慮すべき。私に報いないのは、相手が悪い。と、主張されているように見えました。
配慮は自分から相手に与えるものであって、相手に強制するものではないと心得ましょう。

No.3 22/04/03 21:42
教えたがりさん3 

寝坊は病気からくるものかと思いますけど同じ病名で症状が似てても、本気であれば……寝坊しません。本気で勉強を頑張ってるのに重要なときに寝坊するのなら、そのお友達や家族に協力して試験当日叩き起こして試験会場までつれてってもらうのが良いと思います

  • << 5 どうしても朝起きられないんですよね

No.4 22/04/03 22:53
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 寝坊して説教なら当然じゃない? 自分がおかしいの分からないかな? どうしても朝起きられなくって

No.5 22/04/03 22:53
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 寝坊は病気からくるものかと思いますけど同じ病名で症状が似てても、本気であれば……寝坊しません。本気で勉強を頑張ってるのに重要なときに寝坊する… どうしても朝起きられないんですよね

No.6 22/04/03 22:57
教えたがりさん3 

>> 5 じゃあ今、2割しか合格できない試験に受かる状態でないことを理解して、病気の治療に専念したほうが良いでしょうね。規則正しい生活が先決で出来るまで何十年かけてもクリアするほうが試験より大切だしそれができない限り試験合格や仕事も厳しいです。

No.7 22/04/03 23:00
教えたがりさん3 

わたしからみたら
受かるレベルに満たさなすぎて
言い訳に都合のよい寝坊(眠剤がつよいとか状態が悪いと言えるから)為てる気がします

No.8 22/04/03 23:44
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 否定できません

No.9 22/04/04 20:05
匿名さん9 

妊娠中ってなに?

婦人系のまちがい?

No.10 22/04/05 13:09
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 妊娠中です。

No.11 22/04/05 18:05
匿名さん9 

>> 10

妊娠って病気なんですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧