同じ境遇の方、いませんか?

レス19 HIT数 655 あ+ あ-

聞いてほしいさん( ♀ )
22/04/12 23:11(更新日時)

・入学式や卒業式を見たら、涙が出そうになる
・運動会を見たら、涙が出そうになる
・冠婚葬祭はもちろん、涙が出そうになる
・子供が亡くなる文章だけ読んでも、涙が出そうになる
・だんじりを見たら、涙が出そうになる
・花火の音聞いたら、涙が出そうになる

などなど。


こんな感じで、
何か込み上げてくることが多々あるんですが、何でですかね?

泣かない大切な場面で、泣きそうなるの、ホント辛いんで『無』になりたいです。

どなたか、同じ境遇の方、いませんか?

No.3504044 22/03/23 22:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/03/23 22:25
通りすがりさん1 

だんじり?と花火は泣きませんが、それ以外全て泣きますね。
因みに会ったこともない人のお葬式で、ご遺族に小さいお子さんがいただけでも泣きます。
アニメでもドラマでも映画でも泣きますね。

個人的に泣いてはいけない場面が分かりませんが、駄目なんですかね??
特に咎められた事ありませんが…。

No.2 22/03/23 22:38
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 1 泣いてはいけない場面は、
「祝辞」読むときですかね(;´∀`)

PTAの会長なので、祝辞読むんですが、
作成してる段階で込み上げてきてしまって、
『本番読めるのか!?』と、泣かないよう練習何度もするんですが、
何度も涙声になって、誰もいないのに一人でポロポロ涙が出てくるんです(。>﹏<。)

新入生の保護者より泣いちゃダメですよねぇ〜

No.3 22/03/23 22:41
匿名さん3 

そのままでいいと思います!

No.4 22/03/23 22:44
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 3 祝辞読むんで泣いちゃダメですよねぇ〜(;´∀`)

No.5 22/03/23 22:53
匿名さん3 

>> 4 そうですね、祝日ですからね!
頑張ってください!

No.6 22/03/23 23:07
通りすがり ( ♀ 2E0CSb )

主さんが上げたの全部泣いてます。

私はお芝居をよく見に行くのですが、酷いと嗚咽するほど泣くので、抑えるのに必死です。
しくしくとか、静かに泣けないのが辛いですね。

  • << 12 嗚咽するほどなんですか!? 確かに、抑えるの大変です(;´∀`)

No.7 22/03/23 23:38
通りすがりさん7 

同じです!!

よくぶりっ子だとか言われるんですけど、中2の時の担任の先生に「あなたは感情が豊かですね。それは美しいことですよ。誇りを持ってください。泣きたくても泣けない人もいます。物事を感じそれを泣くことで表現できるのは強みですよ。」と言われて号泣したのを今でも覚えています。

無になる必要は無いと思います。逆に本当の味方を見つけるいい方法なのでは?

外国人なので日本語がおかしいですが、少しでも主さんの役に立てればと思い投稿させていただきました。

  • << 14 その担任の先生、素晴らしい言葉を言ってくれるんですね。 この言葉を見ても泣きそうなります(笑)

No.8 22/03/23 23:39
さやか ( 92b9Sb )

あー、私もです。
逆境の人を応援してる声援とか、
愛情あふれる動物とかも泣いちゃう。
だんじりは泣かないかな‥大阪南部民だけど。

  • << 15 だんじりは、音ですかね? 見たりしても、込み上げてきて泣き声なったりするんです(^o^;

No.9 22/03/24 01:27
匿名さん9 

逆に感情豊かで羨ましいです。
私は子供の卒業式も何かのお祝い事も祖母の葬式ですら泣きませんでした。
泣けないと言った方が良いのかもしれません。
それはその場面で違うことが気になるからです。
主さんが泣かずに読みあげたいなら泣いてる子の数を数えたり、よそ見している子を見つけたりと入学式以外の事を考えると良いと思います。
ただ、泣いても良いのではないですか?
嬉しくて感極まるのを疎ましく思う親御さんはいないと思います。
子供の成長を一緒に感じられる主さんは会長に適任だと思います。
頑張って下さい。

  • << 17 感情豊かなんですかね? 泣けないのも辛いですが、泣きすぎるのも大変です(^o^; 子供達のキラキラした顔見ると、泣きそうなってしまいます。

No.10 22/03/24 01:57
おしゃべり好きさん10 

感受性豊かなんですね
私もそうです。
だんじりは見たことがないので分かりませんが、自分で悲惨だなと思ったのは子どもとのアンパンマンを見ていて「何のために産まれて、何をしてよ~ろこぶ♪分からないまま終わる、そーんなのはいーやだ!」って歌のところで涙出てきて自分で自分の情緒が怖くなりましたよ笑

  • << 18 アンパンマンの歌詞は、考えるとビックリする部分ありますよね(笑) 「愛と勇気だけが友達さ」って、結構酷くないですか(笑)

No.11 22/03/24 03:03
匿名さん11 

お葬式とか、神妙にしてないといけない席で笑いそうになる訳じゃないから大丈夫。

  • << 19 確かに!! それは笑っちゃダメなやつですね!

No.12 22/03/24 05:39
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 6 主さんが上げたの全部泣いてます。 私はお芝居をよく見に行くのですが、酷いと嗚咽するほど泣くので、抑えるのに必死です。 しくしくとか、… 嗚咽するほどなんですか!?
確かに、抑えるの大変です(;´∀`)

No.13 22/03/25 16:57
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

男だからかもしれませんが、スレの内容では全く泣きません。

親族の葬式やペットの亡骸を触って泣いたくらいで、後は涙が出る理由すらわかりません。

自分の卒業式でも泣いてないし。
むしろ二度とこんな学校に戻ってたまるかと思ってたし。イジメられてたから。

他人の幸せなんてむしろ嫌いだし。
他人の不幸も大嫌いだけど。
他人の子供が頑張ろうが、どうなろうが知ったこっちゃないし。虐待には腹が立つけど。

ヒューマンドラマや映画は泣けるんですけどね。

ただ。
子供はまだいないんですが、妻がもし頑張って出産してくれたらとか。
もし自分が今すぐ先に死んで妻を一人にしたらとか。
もし交通事故で相手を殺して、妻を犯罪者家族にしたらとか。
勝手に妄想しただけで、もういつでも泣きそうになります。

そこに何の違いがあるのかわかりません。
変ですよね。

  • << 16 変じゃないですよ! 私でも、考えただけで泣きそうなっちゃいますよ。 出産は命がけなんで、自然に涙出てくると思いますよ。

No.14 22/03/26 18:50
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 7 同じです!! よくぶりっ子だとか言われるんですけど、中2の時の担任の先生に「あなたは感情が豊かですね。それは美しいことですよ。誇りを持… その担任の先生、素晴らしい言葉を言ってくれるんですね。
この言葉を見ても泣きそうなります(笑)

No.15 22/03/26 18:52
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 8 あー、私もです。 逆境の人を応援してる声援とか、 愛情あふれる動物とかも泣いちゃう。 だんじりは泣かないかな‥大阪南部民だけど。 だんじりは、音ですかね?
見たりしても、込み上げてきて泣き声なったりするんです(^o^;

No.16 22/03/26 18:55
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 13 男だからかもしれませんが、スレの内容では全く泣きません。 親族の葬式やペットの亡骸を触って泣いたくらいで、後は涙が出る理由すらわかりま… 変じゃないですよ!
私でも、考えただけで泣きそうなっちゃいますよ。

出産は命がけなんで、自然に涙出てくると思いますよ。

No.17 22/03/26 19:02
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 9 逆に感情豊かで羨ましいです。 私は子供の卒業式も何かのお祝い事も祖母の葬式ですら泣きませんでした。 泣けないと言った方が良いのかもしれま… 感情豊かなんですかね?
泣けないのも辛いですが、泣きすぎるのも大変です(^o^;

子供達のキラキラした顔見ると、泣きそうなってしまいます。

No.18 22/03/26 19:04
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 10 感受性豊かなんですね 私もそうです。 だんじりは見たことがないので分かりませんが、自分で悲惨だなと思ったのは子どもとのアンパンマンを見て… アンパンマンの歌詞は、考えるとビックリする部分ありますよね(笑)
「愛と勇気だけが友達さ」って、結構酷くないですか(笑)

No.19 22/03/26 19:06
聞いてほしいさん0 ( ♀ )

>> 11 お葬式とか、神妙にしてないといけない席で笑いそうになる訳じゃないから大丈夫。 確かに!!

それは笑っちゃダメなやつですね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧