あるだけ全部触る意味ある?
店にある野菜バラ売場にて高齢者が1コ1コ手に取って袋に入れてるのを見ました。消毒された手だとしても全ての野菜を触ったので汚ならしいと思ってしまいました。
卵売場にて10個で1000円以上買えば100円だったので行ったら割り込んで来た高齢者が真ん中をぶん取り取るのを待っていたらパックに入ってるにも関わらず1パックづつ触るのを目の前でやられた上に時間をこの人に奪われるのが嫌だったので隙を見て触ってない物を取ったらさっきまでベタベタ触っていたのに周りに誰も居なくなりスッとカゴに入れてました。何がしたかったのか分かりません。
また別の店では焼きたて焼き芋が売っていて初めて見ましたがおばちゃんが袋に入ってる焼き芋にあるだけ全ての芋を袋に手を突っ込み1本1本握るかのように触ってるのを見ました。それを買ったのかは見てませんが買いもせず触るのっておかしな人ですよね?
これら全てコロナがある状態です。誰が食べるか分からないうえ、例え消毒されていても汚いと感じるのはおかしな事でしょうか?
タグ
まったくを持って同感。
…なんだけど、僕らの感覚と高齢者の感覚って多分違うんだと思うよ。
その10個パックの卵だって、うちらからしたらどれでも変わりはしないから適当に並んでるの取ると思う。まあ消費期限くらいは確認するけど。
けど、高齢者は手に取り、マジマジと眺める。見たってわかりゃしないのに。
正直、その行動を今は理解できないんだけど、うちらも高齢者になると同じような事をするのかも知れない。
べたべた商品を触る事だけじゃなく、車の運転や電車で割り込んでの席取りなど、高齢者の行動に対して色々思う事はあるんだけど、いずれ自分もそうなる可能性があるから仕方ないって思ってしまう。
だから、スーパーの商品は色々な人達が触ったものだと認識して、カゴに入れてる。
- << 10 レスありがとうございます。 高齢者でもしない人は一切しないので意識の問題かと思ってます。若い頃から自分やられて嫌な事を相手に平気でする人は高齢になってもすると考えているのでベタベタ触る人はそれが出来る人だと思います。
わかるけど、自分達も商品確認のために触りません?
よくも見ずに、その辺りにある野菜をポイッポイッとかごに皆さん入れているのかな。
袋詰めの野菜とかあるけど、一応傷無いかを確認してこれ駄目は返却しますよ。
皮を剥いて食べる商品は、良いかなと思う。皮口に入らないし。ただ、べたべたに皮がなっている承認に嫌悪感があるのはわかる。
べたべた品定めというのか、品定めもせず適当に買うことはできません。勿論買わない商品は触らないけど。
バラ売り野菜の品定めをせずに買う人もいるのだろうから、そう言う人から見たら傷あり色悪い野菜でも何でも良い感覚だから、品定めする人の気持ちがわからないのかもしれないけど。
これって、バラ売り野菜品定め主婦VSしない主婦みたいな感覚かな。
これは、コロナ禍だとか関係ない感覚だと思いますよ。コロナ禍以前から、野菜や果物のばら売り普通にありましたからね。
>> 7
レスありがとうございます。
それ分かります!取れないからと舐めてるの見ると汚い!って思います。
私も手が乾燥で冬場とか水分足り人間で手が乾燥しててとれないのは分かるけど、次に使う人の事考えて!って思っちゃいます。
品定めするにしても野菜やパックの肉とか全部手に取って見る必要ある?って感じます。
ある程度見てから手に取ればいい話ですよね
あと、そういう人に限って商品まともに戻さないでぐちゃぐちゃにしてたりするからたち悪すぎます。
- << 16 レスありがとうございます。 見てから手に取るなら分かりますが、全部触って結局買わないというのを見た時、えっ?って思いました。また品物を投げてる人もいたので食材をなんだと思ってるのかと呆れました。
なんだか、商品を手に取って戻す事に抵抗がある人の意見を読んで、すいません、、、と思ってしまいました。
私は、わりと手に取って確かめます。1個か2個ですけど。品定めというか、これ!と思って手に取った野菜が、傷があったり色が変わっている部分が見えて、「これは買えない」と思って別のを確かめて買います。
「なんだか怪しい」と思って手に取って確かめる事もよくあります。
買おうかどうか迷っているうちに手に取って、「買う?買うの?」と自問自答しながら、「あー、でも手に取ってしまったからには、買ったほうがいいよね、、」と思って買う事もわりとあります。
まあ、あまりべたべたと触りまくる人は、私もイヤですけどね。
でも、不特定多数の人が触る可能性があるのがスーパーの商品。
そういうリスクがあるのは仕方ないと思います。私は、家でしっかり洗って加熱するなりすれば、気にしません。
- << 18 レスありがとうございます。 1,2個なら理解は出来ますが箱にギッシリ詰められた食材を数十以上触り結局買うのは1個だけとか見るとそんなに触って確認する必要があるのかと思います。
確認したほうがいい食材なら、普通に確認しますよ。
バラ売り野菜に限らず、数個まとめて入れてる野菜や果物も、確認してから買ってます。
私は忙しいから、買い物に来てる人が何をしてるかとか、見てないし、目に入らない。
あと、お年寄りは視力も落ちてくるから、パッと目視ではわかりにくいのではないですか?
焼き芋を一袋ずつニギニギや商品を雑に扱うのはなしですが、じっくり選ぶのは私は許せる範囲です。
ベタベタ触られるのが気に入らないなら、宅配サービス利用されたらどうですか?
店に行かなきゃ、そういうのも見ずにすみますよ。
- << 43 レスありがとうございます。 見たくはありませんが視界に入り、嫌だなと感じました。高齢者だから目視出来ないからといってあれこれ触り買わない所を見るとなんで触ったんだろって思います。
確認して触るにしても最小限にするならわかるけど
触りまくって買わないとか
白トレーの生魚をラップ越しに指で押してみたり
なんか買わない品物へのダメージを与えていくのはやめて欲しい
買う気がなくなっちゃうよ
問題行動してるお年寄りにどんな言い方しても
言われて気付くとかじゃないから キレたり、言い返される可能性を考えたら
もし必要な物になにかされてたら別のスーパーに行って買おうと思う事もある
レジに並んでてもソーシャルディスタンスのマークがあるのに妙に近くまで詰めて来るし
コロナになってそういうの気になるから
それを無視して側に並ばられると自分の番が来るまで嫌でそわそわする
だからセルフレジがあると助かるよ
- << 44 レスありがとうございます。 高齢者ってマナーを守らない事がありますよね。私もコロナ中、よく真後ろに立たれていた時、ビックリしました。またカートがあって一歩下がればぶつかる事も。 野菜を触るなとは言いません。全てあるだけ触る意味があるのかと思います。買うなら別ですが、見た感じ30ある中全部触って1個とか見ると何故?と疑問に感じます。
べたべたといっても、そこに並ぶまでには何人かには触られているわけで。つみとるときだってそう。手袋はしてるかもだけど。むき出し商品の宿命かな?と思います!
むき出しのトマトとかは買えないですね。袋入りを買ってますよ。宅配のもビニールか箱入りです。むき出しはないですから。
または、商店街の八百屋のかな。店員さんが見てるから、スーパーみたいに触られないし。
人がさわる前にね、むき出しの野菜にはハエだってとまってる! いやなら買わないことが1番では?
他人やハエに文句言っても仕方ないんじゃないかと思っちゃうかな。
袋要りは、玄関で消毒したらよいし。コロナ禍だし仕方ないですよね。リセッシュしてます。
- << 47 レスありがとうございます。 買う時は、袋に入ってる物を買ってます。誰が取っていても気にしませんが、買おうとしたら割り込まれた挙げ句、どれが良いか迷われると迷惑にしか感じません。また虫がいたりする事はよく見ます。買いませんが。
高齢者というか、若い方でもやってますよね
買わないのにペタペタ
ドンキの焼きいも!
外から見えない紙袋にはいってるからですかね?
いい香りがして買おうかなーと待っていると1つずつ中身確認してもどして、ニギニギまでしているかどうかわからないけど。。
すごく悩んで結局買わない。
待ってたけど、あれだけベタベタ触られると買う気ゼロに。
焼きいも買いたいけど。。見てると老いも若きもベタベタ。
そりゃ中見たいし、確認したいのわかるよ、でもさー200円程度の芋そんなに見て買わないと買えないのかい!と思う。、
結局買わない人にイライラすることある
- << 49 レスありがとうございます。 多くは高齢者、たまに若い人もベタベタ触るのを見ますね。焼き芋は中見ないとサイズが分からない事はありますが中から触ろうとは思いません。また手を突っ込んでおきながら買わない所を見て何がしたかったの?と疑問に感じました。
確かに高齢者に多いですが、
30代から50代の主婦歴をある程度重ねた年齢の女性にも、マナー悪い人多いですよね…
手に取って見て、買わないと判断した時の戻し方が乱雑だったり、
酷い人なんてそのまま箱に落とすかのように手からポイする…。
そういう人を見る度に、
わぁーー育ちが悪ーーい・・・・( ̄д ̄)・・・・
PTAとかでも厚顔無恥を晒して来たんだろうなー
って思います。
私はビニールに手を入れて触ります。
選んだ品物をそのままカゴに入れ、買いたい数が揃ったら
カゴから手を入れていたビニール袋に移し入れます。
今のご時世ではマナーを超えて常識ですよね。
- << 51 レスありがとうございます。 マナーは大事です。食材を大事にしない人は非常識と思ってます。変形させてまで触り返す時は投げる他の棚へ放置するのは常識人はしないと思います。
主さんの言い分もわかるんだけど、主さんがその店に行く前に既に沢山の人が品定めするのに触ってますよね。それはどうなんだろう。
卵のパックだってそれは同じだったり品出しする人の手、積み込む人の手、様々な人の手を経てそこにあるのだから過剰に反応するのもどうかとも思います。
接触ということに関しこのコロナ禍で強調はされたけど、それ以前だと普通に思ってたんじゃないのかな?そこから新型コロナに感染する可能性って極めて稀だと思うし、そんなとこまで細々と考えたら何も買えなくなると思います。
ネットスーパーだってそのピッキングは他人が手で触ってるわけですから、それもどうなの?になってしまいますよ。
そこまで気になるなら野菜が洗えるヤシの実洗剤とかも有りますからそういうの考えてみてはどうでしょうか?ネットでも買えますよ。
スレを読んだ印象としては、論点はわかるけれども、高齢女性をディスっているように感じ取れました。
そんな隅々まで触りまくる人ってあんまりいないと思うし。
ちょっと主さんが盛ってる印象すら受けます。
正直、個人的には、野菜を老人に触りまくられるより、隣で若者に大きい声で、はしゃがれるほうが、コロナ的には不快だし怖いです。
若者のほうが感染してそうだし広げそうだからです。
本音を言えば、親がマスクをさせていない子供が一番怖かったりする。
させられない事情がわかるから、何も言えないけど。怖いのは怖い。
ま。でも、これも若者へのディスりになりますし、不快ですよね?
こういう世代差別はやめたほうがいいと思います。
パッケージされていなくてバラや袋の空いてる商品は、触られてるものと思って購入しています。
家帰って野菜などよく洗えばいいかなって。
そういうスーパーで買い物をすると、触りまくったりいつまでも商品前で陣取ったりによく遭遇してしまい、嫌な気持ちになってしまうのなら、
ネットスーパーを利用されると良いのでは。
果物を買ったら傷があったみたいで、翌々日にはびっしりカビがいっぱいでガッカリしました。それからはやっぱり傷んでないもの、良い品かを手に取り確認してしまいます。
袋に入った焼き芋を買った時も、半分は長時間のせいか焦げて硬くて食べられなかった。
それからは封が空いていたら隙間から覗いて良さそうなのを確認しちゃう。
焼き芋コーナーに暫く居ちゃうな。
まぁ一個一個手を入れて触ったり指で押したりしないけどね。
手にしたり暫く留まってその場に居るのも、ある程度は仕方無いかと。
程度は個々の感覚だから、常に自分基準だけで見ちゃうと スーパー での買い物が疲れてきちゃうのではないかな。
たまにそういう人を見て、「そこまで触る必要ある?」って思いますが、自分も確認したい物は触ってるな、とも思いました。
例えば苺とかは、傷みがないかな、と上の見た目だけじゃなく、パックの裏側も確認します。
よく、傷んでる苺が下の段に入れられてるので。
あと、卵もカゴに入れる前に、割れがないか、パッケージの裏側を見ます。
まあ、そこまで何個も触ったりはもちろんしないですけどね。
そしてスイーツやお菓子なら、カロリー表示を確認します。
これは、主さんも、確認しないですか?
してるとしたら、カロリー確認しないで買う人からしたら、確認してる主さんに対して、
「ベタベタ触らないで」って思うかもしれないですよね?そして、主さんが、
「カロリー高いな、やめよう」ってやめたら、主さんと同じ様に「触っても買わないの?」って思うかもしれません。
そう考えると、人間は自分が気にしない物を他人が気にしてると、「なんでそんなの気にするの?」って思うのかもしれませんね。
>> 20
確認したほうがいい食材なら、普通に確認しますよ。
バラ売り野菜に限らず、数個まとめて入れてる野菜や果物も、確認してから買ってます。
…
レスありがとうございます。
見たくはありませんが視界に入り、嫌だなと感じました。高齢者だから目視出来ないからといってあれこれ触り買わない所を見るとなんで触ったんだろって思います。
- << 53 視界に入るのではなく、周りの人の行動を逐一チェックしてるようにしか思えません。 主さんはとってもお暇な人なんでしょうね。 逆に主さんに聞きたいのですが、30個もある食材、主さんはどうやって30個とわかったのでしょうか? それこそ、1個触ってる段階で側で数えながら見てるか、主さん自身が手に取って数えない限り、30個なんて正確な数字わからないと思いますが…? 悪意ある行動とそうでない行動は全く別物です。それを一くくりに非常識な行動とするのはどうなんですかね? 商品を買おうと思って見てみたけれどイマイチだったから買わないこと、ありますし。 宅配サービス、使ってください。
関連する話題
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
長文ですみません。1レス 19HIT 学生さん
-
誤魔化したかもしれない1レス 47HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
みなさんの依存先を知りたいです3レス 111HIT 教えてほしいさん (30代 ♀)
-
ペーパードライバーの疑問12レス 120HIT おしゃべり好きさん
-
一人暮らしのベランダ夏の直射日光対策3レス 75HIT 解決させたいさん
-
長文ですみません。
大学は行かないで就職したら?(匿名さん1)
1レス 19HIT 学生さん -
誤魔化したかもしれない
私文書偽造は犯罪ですね。 正直に言うのがいいと思います。 ただ…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 47HIT 聞いてほしいさん (♀) -
みなさんの依存先を知りたいです
依存なのか分からないけど、好きな事は沢山あります。 推し活も何種類か…(匿名さん3)
3レス 111HIT 教えてほしいさん (30代 ♀) -
身長の質問
でも、自分の意見では、自分の凄く良い親の母親と同じく、もしかしたらその…(ちょっと教えて!さん0)
3レス 136HIT ちょっと教えて!さん -
ペットの名前
もう1匹の子の名前は家族は特に反対せず、あっさりと決まりました。 私…(匿名さん3)
9レス 127HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
友達の情報収集8レス 100HIT お茶の間の姉さん
-
閲覧専用
歯医者4レス 135HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
男性も脱毛必須?7レス 143HIT 社会人さん (♂)
-
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ2レス 92HIT 社会人さん
-
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ7レス 130HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
友達の情報収集
やっぱりろくなことじゃないですよね。ありがとうございました。(お茶の間の姉さん0)
8レス 100HIT お茶の間の姉さん -
閲覧専用
ネイルがしたい
ネイルチップではなく、自爪がいいのです。(ちょっと教えて!さん0)
2レス 180HIT ちょっと教えて!さん (30代 ) -
閲覧専用
歯医者
噛み合わせは見てくれたのですがフロスが通るかは見てくれてませんでした。…(教えてほしいさん0)
4レス 135HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
男性も脱毛必須?
自分は若くないし、それほど毛深くないため脱毛はせずにそのままにしたいと…(社会人さん0)
7レス 143HIT 社会人さん (♂) -
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ
前にも同じスレ立てられてましたが、嫌なら実家に帰る頻度を減らす、滞在時…(匿名さん2)
2レス 92HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
年収300万の旦那
知識がないため、ご教授いただけると嬉しいです。 今子供5歳、3歳 保育園児が2人います。 旦…
27レス 891HIT ストレスママさん (30代 女性 ) -
彼の家に泊まりに行く費用についてについて
お互い1人暮らしです。 基本彼の家で猫を飼っているので会いに行きたいもあり彼の家に週2から多いとき…
16レス 474HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
面倒くさい人に嫌われやすい
高校生です嫌われたら面倒くさそうな人にばっか嫌われてしまいます。どうしたらいいですか? 25/05…
12レス 290HIT 学生さん -
一体なんなのか。
マッチングアプリの男に「絶対モテるでしょ?」って聞かれたから、正直に「モテるよ」と答えたらLINEブ…
8レス 247HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
露出魔への対処法は?
20代前半女です GW明けてから3回も下半身露出魔に遭遇しました 3回目の後に警察に届けましたが…
28レス 380HIT OLさん (20代 女性 ) -
ママ友と喧嘩?っぽくなりました
私がシングルなのもあるのか、しょっちゅう仕事?と言って空いてるかどうか聞いて誘って来ます 子どもも…
8レス 215HIT 匿名さん - もっと見る